☆デジカメ小僧☆

写真撮りだし、早5年
ボチボチ上手くならんもんかのぉ
ヽ( ´¬`)ノ

日報連に興味津々・・・

2006-07-31 | デジカメ小僧
近ごろ、日本報道写真連盟に興味津々だ
日報連とは、毎日新聞などの紙面で月次で賞を発表している
写真家の連盟なのだが、これがどうして、なかなかの・・・

ぼくが興味を持った理由は、6月期の賞の発表にある
応募総数250数点だったかに対して、個人20人、
団体20組くらいがなんらかの賞を獲得
実に10~20%近くが写真の賞をいただけるようなのだ
これほどの受賞率なら、ヘタな鉄砲も方式で1年間送り
続ければ・・・ニヤリw

年会費6000円 入会金1000円というのは、
ちとアレな気がするが、「わたくし日報連の会員で・・・」
というボケ(ぇ)が、自己紹介毎にできるのはなかなかの魅力w
なにやら、おいおい掛かっていきそうな「出品料」とやらも
気になるが、こういった出品料が掛かるようなコンテストは
だいたいがスポンサー企業のカメラを使用した者が受賞する
のが常なので、ほぼスルーで考えてよいだろう

まぁ、なにぶんホームページ上でのガイドが少ないので、
いったいどういった形態の団体なのか完全には把握しかねるが、
この先、入るのはなかなかにやぶさかではない選択肢のひとつだ
なんせ1回ほど賞を獲れば、充分に投下資本も回収できるしね

とりあえず日報連は要チェックだ
あ、あとほかの新聞社主催の写真団体もチェックしておくか


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shock226)
2006-08-02 00:08:12
写真のコンテストは、メーカー云々というよりも

審査員の趣味のほうが賞を狙う上では重要かと

思われます。



「趣味」という表現が適切では無いかもですが、

審査員の好きな被写体、構図、露出など、結構

面倒くさいっぽいです。



自分の親父が長年写真を撮り続けてますが、

そうやってボヤかれたこと度々。親父も地元では

結構賞をもらってますが、自分の一番の写真を

出してばかりではないと記憶してます。



意欲に水を差すようなコメントかいてスマンです。

返信する
ぬぬぬ (あむ)
2006-08-02 09:22:53
・・・なるほそ そいつは盲点ですた

たしかに、写真誌などを読んでいて、各部門をチェックしてみると

部門ごとの傾向は明白で、それは審査員に由来するものだったのですな

どうりで同じような写真ばかりが並ぶことがあったはずだ^^;



オトン、自分の一番ではなく、そういったことも考慮に入れた

投稿、それもある意味、投稿のプロですな!

すごいぞ、それは!



いや、意欲的には盛り上がったかもw

傾向がわかった方が、応募もしやすいけぇ

おらが勝手に自分好みの投稿すると、暴走以外ありえんけぇw

(o^-')b アドヴァイスさんくー♪
返信する
はじめまして (JULIA)
2013-05-23 05:54:26
「日報連」検索してヒットしました。

この後入会されましたか?
私も興味深々です。
返信する

コメントを投稿