goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドとお人形通信@amizuki

2004年から編み始めた編み物作品やブライス等のドール画像、小物の展示場です。

ダイソーの子供用手袋でミディブライスのニット帽とネオブライスのニットワンピ

2015年10月16日 | ブライス他
ダイソーの子供用手袋で
ミディブライスのニット帽と
ネオブライスのニットワンピを作りました。
108円の手袋の片方を使ったので
材料費はたったの54円です(≧▽≦)





ニット帽は指カバーの部分を取り外してボンボンを付けただけのチョー簡単な作り(≧▽≦)





ニットワンピは片袖だけ指の部分を使用。
あとはワンピの形にカットして手縫いでチクチク。
裾に変わり毛糸を編みこみました。

ジュニームニーキューティーで試着♪





オフショルダーのニットワンピです。





襟を少し持ち上げて着せると
ハイネックニットチュニック風になります。






にほんブログ村

100均グッズでモザイクテーブル

2015年09月11日 | ブライス他
100均グッズでモザイクテーブルを作ることを思いつきました。
材料はキャンドゥのディスプレイボックスと
モザイクタイルでデコってみたものの
造りがいまいちのダイソーで買った木製椅子です。

木製椅子の背もたれを切り落とし座面を少し縮め
ディスプレイボックスのサイズに合わせました。

2つのパーツをブラウンの塗料で塗装し
乾いたらディスプレイボックスの蓋の表側に
モザイクタイルを両面テープで接着。
裏側は布や布テープで装飾します。

ボックスと台状になった木製椅子を接着すれば
収納付きモザイクテーブルの出来上がりです♪




ネオブライスとのサイズ感。
モザイク椅子と合わせてセットになりました♪

ついでにブラウンのドルハ風壁パーツの
窓枠と飾り棚も作りました。




お茶しましょう!の図。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村

ドールハウス風の壁パーツ作り

2015年09月06日 | ブライス他
ドールハウスを置く予算と場所がないので
せめて壁だけでもと思い作ることにしました。

まずはドールハウスでよく見かける壁の腰板です。

材料は子供たちが使わなくなった
工作用のアイス棒などと
プラスチックのランチョンマット。
あとは接着用に両面テープと
着色用の水性塗料。
アイス棒以外は100均で揃えました。

腰板は着脱式にしたかったので
厚みを出さないよう薄いプラスチックのランチョンマットに
アイス棒の丸い部分を切り取って
両面テープで貼り付けました。
白い塗料を塗ってナチュラル風な腰板の完成です。




同じ要領で色違いで茶色の腰板も作りました。




腰板以外の壁パーツも作りました。
100均のキャンドウのディスプレイボックスを分解し
色を塗って窓と飾り棚にしました。




こちらも裏にマジックテープを取り付け
着脱式にしました。

これらのパーツを壁と組み合わせれば
ドールハウス風の壁になります。

着脱式なのでいろんなレイアウトが楽しめるはずです(#^^#)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へにほんブログ村