最近着物熱がまた沸々とわいてきたので着物に付いても書こうと思います。
ん年前のお話。
20歳になるといつお嫁にいってもいいように、喪服を準備する。
田舎の風習である。
私も母親が用意してくれるというので、親戚の呉服屋で仕立ててもらった。
その後、ふと思った。
喪服といえば
↓
葬儀で着用
↓
葬式といえばみんなバタバタしてる
↓
誰が着せてくれるんだろう?
↓
自分で着れないといけないのでは?
↓
着付けを習わねば!
という思考回路の元、3ヶ月の着付け教室に通うことにした。
そこで困った。
私は喪服以外の着物を持っていない。
まさか喪服で着付けを習うのもどうにも縁起が悪い。
なので、母親の着物を借りて教室に向かった。
が、しかし、
母の身長153cm、私168cm。
どう考えてもちんちくりんだった。
しかしそこは着付け教室。
ちゃんと着物を貸してもらえたのでした。
そして通うこと3ヶ月。
なんとか、ひとりで着られる程度になった。
そしてやっとおしゃれ着としての着物に興味を持ち始めた。
着れるようになったからには着物がほしい!、
小紋を仕立ててもらうことにしたが、
気に入る柄はどれも反物の幅が狭く私のサイズでは仕立てられない。とのこと。
私の中では第5候補くらいのピンクの胡蝶蘭柄のものならギリギリ何とかなるという。
無事洋服では決して着ることのなかったピンク色の派手な着物が出来上がる。
着付け教室の友達や先生とと何度か着物で出かける。
が、ひとりで着物を着て出かけるところもなく、
次第に着物との距離は遠ざかっていった。
ん年前のお話。
20歳になるといつお嫁にいってもいいように、喪服を準備する。
田舎の風習である。
私も母親が用意してくれるというので、親戚の呉服屋で仕立ててもらった。
その後、ふと思った。
喪服といえば
↓
葬儀で着用
↓
葬式といえばみんなバタバタしてる
↓
誰が着せてくれるんだろう?
↓
自分で着れないといけないのでは?
↓
着付けを習わねば!
という思考回路の元、3ヶ月の着付け教室に通うことにした。
そこで困った。
私は喪服以外の着物を持っていない。
まさか喪服で着付けを習うのもどうにも縁起が悪い。
なので、母親の着物を借りて教室に向かった。
が、しかし、
母の身長153cm、私168cm。
どう考えてもちんちくりんだった。
しかしそこは着付け教室。
ちゃんと着物を貸してもらえたのでした。
そして通うこと3ヶ月。
なんとか、ひとりで着られる程度になった。
そしてやっとおしゃれ着としての着物に興味を持ち始めた。
着れるようになったからには着物がほしい!、
小紋を仕立ててもらうことにしたが、
気に入る柄はどれも反物の幅が狭く私のサイズでは仕立てられない。とのこと。
私の中では第5候補くらいのピンクの胡蝶蘭柄のものならギリギリ何とかなるという。
無事洋服では決して着ることのなかったピンク色の派手な着物が出来上がる。
着付け教室の友達や先生とと何度か着物で出かける。
が、ひとりで着物を着て出かけるところもなく、
次第に着物との距離は遠ざかっていった。