昨日、某団体と長崎の方まで行って来ました。目的はという幕末の志士・そして
最も尊敬する坂本龍馬が日本に最初のカンパニーを作った「亀山社中」が昨日で
なくなるという事になったのでどうにか残してと欲しい思い活動してきました。
亀山社中とは・・
『亀山社中は1865年薩摩藩などの援助により土佐の浪人坂本龍馬が、長崎・伊良林
に同志と組織した日本最初のカンパニーといわれる結社である。
(のちに土佐藩の支援を得て、海援隊となる。)
メンバーは、幕府の神戸海軍操練所閉鎖に伴い竜馬と行動を共にした若者達を中心に
20余名。長岡謙吉・近藤長次郎・陸奥陽之助・沢村惣之承などの幕末の激動期を
生きた志士たちである。社中は、海運業を中心とした商業活動のほか、薩長同盟を
基軸とした倒幕運動に参画。幕末維新史において重要な役割を果たした。』
この日本最初の商社・亀山社中がなくなるのは非常に残念です。
話し出したら長くなるんでまた機会があれば書きたいですが、同じ思いをされてる
方々が閉門の15時を大幅に遅れる19時まで長蛇の列が並んでましたよ。
最も尊敬する坂本龍馬が日本に最初のカンパニーを作った「亀山社中」が昨日で
なくなるという事になったのでどうにか残してと欲しい思い活動してきました。
亀山社中とは・・
『亀山社中は1865年薩摩藩などの援助により土佐の浪人坂本龍馬が、長崎・伊良林
に同志と組織した日本最初のカンパニーといわれる結社である。
(のちに土佐藩の支援を得て、海援隊となる。)
メンバーは、幕府の神戸海軍操練所閉鎖に伴い竜馬と行動を共にした若者達を中心に
20余名。長岡謙吉・近藤長次郎・陸奥陽之助・沢村惣之承などの幕末の激動期を
生きた志士たちである。社中は、海運業を中心とした商業活動のほか、薩長同盟を
基軸とした倒幕運動に参画。幕末維新史において重要な役割を果たした。』
この日本最初の商社・亀山社中がなくなるのは非常に残念です。
話し出したら長くなるんでまた機会があれば書きたいですが、同じ思いをされてる
方々が閉門の15時を大幅に遅れる19時まで長蛇の列が並んでましたよ。