どう見ても日本昔話の世界~
今って何時代??と錯覚起こしそうなほど(笑)
早めに女将さん手作りの朝食をいただき
お世話になりました~とごあいさつして
(その時、ゆばあばが登場!うっそぉ~と目をこする)
バスに乗って内宮へ。。。
内宮はまた更に格式高い感じ。

黒いコートを着たガードマンがびっちり。
宮内庁の管轄なんかな?おごそかな雰囲気が充満。
霜が降りてる橋を渡って、五十鈴川で手を清めて参拝。
内宮内は。。。なんかスゴイ、スゴイ、気がした(笑)
今回お伊勢参りでは不思議とお願いごとなんてしなかった。
なぜか自分の(家族の)祈願なんて全くせずに、
皆が幸せでありますようにって自然に祈ってたんだよね。
きっと昔からお伊勢参りで人々は
国が栄えますように~とか個人の事は祈願してなかったんじゃないかな。
そう思えるお伊勢参りでした。
その後、近くの猿田彦神社へ。

ここは日本最古の神社だとかで、でも近寄り難い雰囲気はなく
優しいオーラが出てました。
そして、電車に乗って鳥羽まで。
鳥羽湾めぐりの船に乗って「イルカ島」へ。
ここはねぇ、寂れてましたね~イルカさんの調教も悲しいほどできてなくて
グダグダで、是非相葉ドットコムにお願いしたいですわ。
ただ~めっちゃ面白かったのが船からかもめに餌付ができること!


カモメが飛びながら餌を取りに来て大迫力。
ジャスミンが餌を出すとなぜかデカイとんびがやってきて
ギャーーーっ、怖すぎ~(笑)
指持ってかれないか心配しましたが
スリル満点で大興奮しました☆
鳥羽に戻って、ジャスミンは「伊勢うどん」
私は取れたての「かきフライ」を戴きました。

これにて「ナビィ☆プレゼンツ伊勢旅行」は無事に幕を降ろしました。
マニアックな旅でしたが、ジャスミンは大喜びしてくれたし
(特に私オススメの麻吉旅館はインパクトあったみたい)
私も超楽しかったです。
楽しすぎて、ちょっと泣きそうだったのは内緒で。。。