goo blog サービス終了のお知らせ 

ナビィのコトノハ

視界はもう澄み切っている

昨夜の1億人アーティスト、5人並んでるだけで
笑いが込み上げてきました。
「くくくっ、可愛すぎーーっ」
一人ひとり見れば男前なのに、くっつくとなんか可愛いのよね。
毎年ライブ感たっぷりで嵐も楽しそうで、夏コン思い出すなぁ
お腹いっぱいになって、夜のダンスへ行くと
金曜のオバちゃんダンス誘ってくれた友達が
「先週ナビィちゃん休みやったから、
Tさんがナビィちゃんはどこーーっ?って悲しんでたよ!」と。
Tさんはブログにも書いた苦手なオバちゃん。
まだ2回しか参加してないのに、嬉しかった。
楽しい場所見つけたと思ってたのに
先週もPC教室の打ち合わせが入って行けず
今月も行けても2回。
あぁ教室が軌道に乗るまで休むしかないかも(悲)

今日もPC教室の打ち合わせ。
細かい雑費など入れたらどれくらいの費用で運営できるのかと。
しかし教室を貸してるビルのオーナーが半分道楽でやってるので
家賃は要らないし、PCリース料金もオーナーが出してるとのこと。
生徒が集まらなくても違約金など払う必要もないし
かなりのローリスク(私から見たらノーリスク)
まぁ月謝の半分はビルのオーナーに渡すのが原則ですが。
それを差し引いても、充分利益は出るはず。
そしてPC教室での新しい構想を話すと
「それ、面白いですやん!」と今の運営会社の社長もノリノリ(笑)
もちろん利益も必要だけどいかに生徒さんに喜んで貰えるかが
私には一番大事。
楽しくないと続かないし、生徒さんを思う気持ちって伝わるはず。
利益なんかその後で少しつけばいいだけで…
その点はあんまり商売人に向いてないのかも?(苦笑)
それでも未来へ一歩近づいたような気がする

あ、今夜は相葉ちゃんがライオンに食べられる日ね
相葉ちゃんも一歩一歩、世界一の猛獣使いに近づいているのね!

コメント一覧

ナビィ
のんのんさんはヨッチャン派だったんですね!

筋金入りですね~(何が)

Gの嵐見てくださったんですね♪

いまいちだったでしょ?

以前のD嵐見て欲しかったなぁ~

いつかお会いできる日にDVD持参しますわ。

相葉ちゃんはおバカで能天気だけど中心には

溢れんばかりの優しさがあるの



ラベンダーちゃん、おひさ!

私もトラに負けないように

いつか沖縄移住後、沖縄で相葉ちゃんと

動物園経営するわ(爆)

忘年会メールさっき送ったのよ~見てね♪



masyakumiさん、嵐も少し顔わかるようになったんですね!

うれしいです。私もファンになる前は

全員同じ顔に見えてましたもん。

教室始まるといろいろ問題出てくると思うけど

何かあったら相談乗って下さいね
masyakumi
すごいなぁ・・・。
私も1億…に出ている嵐を見ました♪

みんな楽しそうに歌って踊っていましたね

最近だんだんと区別がつくようになりました

(嵐ファンの方、ナビィさんごめんなさい)



PC教室の件、すごいうらやましいお話ですね~。

ナビィさんが今までがんばってきたご褒美ですかね!!

何事も問題もなく、揉め事もなく

うまくいくことを祈ってます

ラベンダー
二人の記念日
相葉ちゃんとの『二人の記念日』はトラに先越されちゃったね(笑)

ほんと相葉ちゃんはすごいわー

ベストアーチストも動物園も笑顔がピッカッピカだったね



PC教室のお話も進んでるんだね

夢に向かってがんばってるんだね私も頑張らなきゃ~



忙しいだろうけど、また時間が空いたら遊んでね

(できればニセ相葉ちゃんの店で忘年会でも)
のんのん
「1億3000万人が選ぶ・・」わたしも録画して、飛ばし飛ばし見たい人のだけ見ましたよー。

ジャニーズの人たちはやっぱりみんなステキ。

松本クンとか色気ありすぎですねー。

マッチもほんとにかっこよかったねー

(異端児が好きな私は、たのきんでもやっぱり

「よっちゃん」が好きでしたが)。



「志村どうぶつ園」も今までは子どもたちのポケモン→テレビチャンピオンに取られて見られなかったんだけど、晴れてテレビが2台になったので、最近見てるよー。

この前、Gの嵐だっけ、あれも初めて録画して見たよ。



相庭ちゃんって、わたしの好みとはちょっと違うけど(ごめん)、ナビィさんが彼を愛するワケが

なんとなく少しずつわかってきた気がします。

すごくかわいいのね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事