

大高イオンにて、観てきました

ちなみに今回は【舞台挨拶付き】という、オイラにとっては初めての経験

緊張したわwww
ロビーには等身大のパネルと案内看板がデデーーン


スクリーン入口には宣伝ポスターと看板がドドーーン


テンション上がるわぁぁ


上映前に、登場しましたよ、お2人がっっ


元ゴング金澤ことGK金澤克彦氏がMCを務め、棚橋弘至選手が堂々の登場なりよ

オイラより髪の毛長――いwww
そして少し前説をした後に、上映が始まるのですが、棚橋選手たちも一緒に観るのです

棚橋選手たちが歩き出したと思ったら、オイラが座ってる方に――
実はオイラ、通路側の端に席を取ってたんです(挟まれるのがイヤだから)

そうしたらその通路にキターーーーーーー

入場する時みたいに手を広げて、ゆっくりと上がってくる棚橋選手たち

『うわわわわわ

と戸惑いながらも、やってくる大きな手に触ったおおおおおお

大きくて分厚い手やったわぁぁぁ

さて、上映開始

前説でいきなり棚橋選手登場www
今回も弾けてたわwww
【ビフォーアフター】で生まれ変わった、新しい道場を紹介してくれました

基本は決勝戦大会の模様を流したのですが、それまでのダイジェストも流れたり、巡業中で繰り広げられる選手たちの楽しいやり取りも流してくれたり、インタビューも勿論あって、すごく楽しい内容でした

決勝戦の棚橋弘至

観たのに、また感動して泣きそうになったわ

テレビで観るよりもずっと臨場感がある3D

音響も、本当に客に囲まれているみたいに歓声が四方八方から聞こえてくるし、もちろん体がぶつかり合う音も

最後まで楽しめる内容でした

上映終了後、机と椅子が用意される間、棚橋選手は席に座ったまま待ちwww
その間も、周りのファンたちにサインしたり、写真撮影に応じたり

そして舞台に下りるのは、さすがに向こう側の通路からかなーーと思っていたら、またまたこちらの通路を下りてきたぁぁぁぁ



今度も手を出すと、棚橋選手と目が合ったぁぁぁ(気がした

んで、上からパンッて

パンッって

あああ





なんてドキドキしていたら、棚橋選手は壇上に上がる前に

えええええええ~~~~


金澤さん残してトイレへwww
これマジ

金澤さん
「僕は、時間を見て先に行ったのにね

と少し呆れ顔

棚橋選手が戻ってくるまで、繋いでくれてました

そして無事に帰還www

すんごい楽しい話を聞かせてもらえました

いきなり柴田選手の話題になって、少しムカついている棚橋選手www
決勝戦で内藤選手に、自身の技【スリングブレイド】を使われ、意外にすごい技だったということに気付いたとか(実際、TAKAみちのく選手も記憶飛んだって)

後藤洋央紀戦では、顎の負傷に気付いた後藤選手が海野レフェリーに
「顎がおかしいです

みたいなことを言ったら、海野レフェリー――
「がんばれ

と返されたとか

裏話が続々と

新日本プロレスの選手たちは、結構キャラが濃い選手ばかりで、
「クネってたりとか、荒い人とかチャラい人とか(自分やろwww)……一番何も無いのは内藤」
確かに彼はまだ売りのムーブが無いなぁ……
目を広げるくらいか……
むしろ内藤選手は「ネガティブ」

「怪我ばっかりして……うまく試合も出来なくて……」
と真似を始める棚橋選手www
「僕なんか、勝った後のことばかりを考えてますからね


そうよね。
エアギターの新曲を披露するために、勝たなくてはなりませんからね(爆笑)

本当に棚橋選手はポジティブだわぁぁ

「疲れたことない」
って言うしwww
終わりには映画館の方から花束をもらい

それで終わりかと思いきや、棚橋選手ったら、ファンサービス旺盛

本当はグル――ッと回るつもりだったのかもですが、あまりにもファンたちが詰め寄り過ぎて、半分も回れずwww

棚橋選手はどこでしょう




金澤さんまで大人気でした


私も金澤さんの著書【子殺し】持っていけばよかったなーー

サインしてもらうなんて考えが全く無かったわ……

そんなわけで、ものすごく贅沢な時間を過ごさせていただきました

舞台挨拶、いいね

来年も行けるかどうか分からないし、誰が来てくれるか、来ないのかも分からない、そもそも【プロレス3D】自体が上映されるかどうかも分からないんだよね

それを考えたら、このタイミングで棚橋選手と金澤さんにお会いできたのはすごく貴重なことだったんだなーー

一応、【ワールドプロレスリング】の辺りで流れる番宣用に、映像を撮りました

オイラ、テレビに映るかもしれーーんwww
わーーい
