有給休暇をいただいて、ラグーナ蒲郡に行ってきました

休日は混んでいるだろうと思って、平日を狙っていたのです
ゴールデンウィークの前だし、狙い目かと思って行ったら案の定でした。
もしかしたら、平日はこんなものなのかもしれませんが
昼前に着くと、駐車場もガラガラwww
オイラのお目当ては、ラグナシアのゲートをくぐったらすぐにお迎えしてくれました

【ジブリがいっぱい 立体造形物展】

やっと来れましたぁ
ラグナシア自体始めて来たのですが、なるほど異国のような佇まい
洋風の船や要塞を思わせるような建造物、建物もヨーロッパを匂わせる(行ったことないけど)






エッシャーのトリックアートのようなジェットコースターも


他にも、遊園地が絡ませてあるので、あちこちで歓声が聞こえてました
今はオフシーズンだからこんなに静かですが、夏はプールになり、きっと賑わいを見せるのでしょう
さて。
そんなパーク内のあちこちには、隠れキャラがいっぱい

コダマや

トトロ、


↓

ジジなど、


キョロキョロしながら歩くこと数分
目標の展示施設に到着

中は撮影禁止だったので、目に焼き付けるべく、観させていただきました

ハウルの城は、映画さながらに動き、ハウルやソフィー、カルシファーたちも居ました
ラピュタの名シーンを、トリックアートやジオラマで忠実に再現
この辺りで、オイラは数分を費やすwww
角を曲がると、ポルコが水辺でくつろいでいて、愛機も鎮座
魔女の宅急便では、キキが来町した時のジオラマから、パン屋では何処と無く香しい匂いまで漂ってくるようでした
イラストと模型と音、照明などが絶妙に合わさっていて、じっくりと堪能するオイラの後ろを何十人追い越して行ったことかwww
もっとちゃんと見てあげて~~
他の建物でも、ジブリ関連のイベントもやっていて、オイラは探すつもりはなかったバロン氏を偶然見つけたwww

かなり奥の方にいました
グッズもたくさんあって、悩む悩む
キツネリスのぬいぐるみを、持っては置き、また持っては置き
結局買いませんでした
その代わり、ポストカードを購入

静かだし人はあまり居ないしでのんびり過ぎて、こんなに贅沢な時間を過ごして良いのかと思いながら二階のバルコニーから水辺を眺めていると、急に音楽が流れ始め、噴水のショーが始まりました


何十メートルも吹き上げる水のアーチがすごく綺麗でした
その後ものんびり散策
そんなに広い施設ではないので、何度も同じところを歩いてみたりすると、思わぬところに隠れキャラがいたりして

そして、あやうく見逃すところだったフラッグ群

公開の年と、キャラのシルエットが

下から見るとこんな感じ
再び【ジブリがいっぱい 立体造形物展】へ行ってジブリを堪能した後は、隣の建物【フェスティバルマーケット】へ行って土産を購入
実家へのを買う手間が省けましたwww
結局4~5時間ほどいたかなぁ
暑くもなく寒くもなく、眩しくもなく暗くもなく、過ごしやすい時間を過ごせただけでも幸せですわ
今度は秋辺りにまた(本当はもっと行きたい)
平日狙いですかね
さて。明日からまた忙しい
がんばろーー


後ろ姿もオツなものwww


休日は混んでいるだろうと思って、平日を狙っていたのです

ゴールデンウィークの前だし、狙い目かと思って行ったら案の定でした。
もしかしたら、平日はこんなものなのかもしれませんが

昼前に着くと、駐車場もガラガラwww
オイラのお目当ては、ラグナシアのゲートをくぐったらすぐにお迎えしてくれました


【ジブリがいっぱい 立体造形物展】

やっと来れましたぁ

ラグナシア自体始めて来たのですが、なるほど異国のような佇まい

洋風の船や要塞を思わせるような建造物、建物もヨーロッパを匂わせる(行ったことないけど)






エッシャーのトリックアートのようなジェットコースターも


他にも、遊園地が絡ませてあるので、あちこちで歓声が聞こえてました

今はオフシーズンだからこんなに静かですが、夏はプールになり、きっと賑わいを見せるのでしょう

さて。
そんなパーク内のあちこちには、隠れキャラがいっぱい


コダマや

トトロ、


↓

ジジなど、


キョロキョロしながら歩くこと数分

目標の展示施設に到着


中は撮影禁止だったので、目に焼き付けるべく、観させていただきました


ハウルの城は、映画さながらに動き、ハウルやソフィー、カルシファーたちも居ました

ラピュタの名シーンを、トリックアートやジオラマで忠実に再現

この辺りで、オイラは数分を費やすwww
角を曲がると、ポルコが水辺でくつろいでいて、愛機も鎮座

魔女の宅急便では、キキが来町した時のジオラマから、パン屋では何処と無く香しい匂いまで漂ってくるようでした

イラストと模型と音、照明などが絶妙に合わさっていて、じっくりと堪能するオイラの後ろを何十人追い越して行ったことかwww
もっとちゃんと見てあげて~~

他の建物でも、ジブリ関連のイベントもやっていて、オイラは探すつもりはなかったバロン氏を偶然見つけたwww

かなり奥の方にいました

グッズもたくさんあって、悩む悩む

キツネリスのぬいぐるみを、持っては置き、また持っては置き

結局買いませんでした

その代わり、ポストカードを購入


静かだし人はあまり居ないしでのんびり過ぎて、こんなに贅沢な時間を過ごして良いのかと思いながら二階のバルコニーから水辺を眺めていると、急に音楽が流れ始め、噴水のショーが始まりました



何十メートルも吹き上げる水のアーチがすごく綺麗でした

その後ものんびり散策

そんなに広い施設ではないので、何度も同じところを歩いてみたりすると、思わぬところに隠れキャラがいたりして


そして、あやうく見逃すところだったフラッグ群

公開の年と、キャラのシルエットが

下から見るとこんな感じ
再び【ジブリがいっぱい 立体造形物展】へ行ってジブリを堪能した後は、隣の建物【フェスティバルマーケット】へ行って土産を購入

実家へのを買う手間が省けましたwww
結局4~5時間ほどいたかなぁ

暑くもなく寒くもなく、眩しくもなく暗くもなく、過ごしやすい時間を過ごせただけでも幸せですわ

今度は秋辺りにまた(本当はもっと行きたい)

平日狙いですかね

さて。明日からまた忙しい

がんばろーー



後ろ姿もオツなものwww