


※ 最新の情報はこちらでご確認下さい。『ドッグレスキューHP』http://www.dogs-rescue.net/

はるちゃん、終始 歩き回ってじっとしていないので、なかなかフレームに収まりません

やっとお顔が写った写真がこれ

愛嬌たっぷりの、こはるちゃん

家族に迎えようと思われた方は、是非ドッグレスキューHPをご覧下さい。

詳しくはこちら→預かり様募集案内
ケージを1つ置くスペースがあれば、1つの命を助けられます。
新しい預かりさんには、難しい子の預かりはお願いしておりません。
「躾とかしなきゃいけないんでしょ?」
と、よく聞かれますが、当団体で預かりさんにお願いしているのは、



の3つです。
トイレに関しても完璧でなくても大丈夫です。個体差ありますし、期間のことや環境の変化によるやり直しもありますので。
預かりさんになる不安や心配のご相談も受け付けております。

私が預かりを始めたきっかけは・・・
うちのわんこが犬が苦手だったからなんです

セラピードッグを育てたい。ホームへの慰問活動に参加したい。
なのに、よそのわんこに優しく出来ない。
ならば犬と過ごすのが当たり前になればいいんだ

元々 犬好きで、いつも保護犬サイトを見ていたというのもありましたけどね。
預かり・・・やってみると案外楽しいんですよ

ちょっとオススメです

預かりについては、代表ブログやそこから右側一覧にブックマークされている仲間のブログをご覧下さい。
トイレトレーニングの様子は動画でUPされていますよ。→「おしりのほくろ」
葉月さんのgood job
