雨水ネットワーク高知 

雨水を貯留し活用することを通して、家計と環境にやさしいエコライフと防災対策に役立てます

雨水タンク1

2011-08-09 | 雨水タンク

雨水タンク1

 

雨水タンクは、家庭向けには200リットル(お風呂の1杯分強)前後のものが標準的。

タンクの材質は、プラスチックや金属があり、デザインもさまざま。

雨水タンクの選定(使い勝手の良い雨水タンクの条件)

① 光をとおさないもので、蓋が開き内部の掃除ができる。

② 雨水タンクの中の水位が外側でわかる。

③ 雨水タンクが満水になると縦樋に流れる構造。

④ 雨水タンクの底にたまった水や泥を抜くことができる。

社団法人 雨水貯留浸透技術協会 のパンフレットより転載しました。

社団法人 雨水貯留浸透技術協会のホームページ http://www.ARSIT.or.jp

 

「あまみず」 特定非営利活動法人 雨水市民の会 発行 no.54 june.2010 より転載しました。

特定非営利活動法人 雨水市民の会 ホームページ http://www.skywater.jp

 

 

HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局

目次

 


雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その1

2011-08-09 | 雨水に関する情報

「あまみず」 特定非営利活動法人 雨水市民の会 発行 no.54 june.2010 より転載しました。

特定非営利活動法人 雨水市民の会 ホームページ http://www.skywater.jp

雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その1

 HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局

目次


雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その2

2011-08-09 | 雨水に関する情報

「あまみず」 特定非営利活動法人 雨水市民の会 発行 no.54 june.2010 より転載しました。

特定非営利活動法人 雨水市民の会 ホームページ http://www.skywater.jp

雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その2

 

 

HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局

目次


雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その3

2011-08-09 | 雨水に関する情報

「あまみず」 特定非営利活動法人 雨水市民の会 発行 no.54 june.2010 より転載しました。

特定非営利活動法人 雨水市民の会 ホームページ http://www.skywater.jp

雨水タンク設置から13年・・・東京都墨田区の実態調査 その3 

HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局

目次

 


雨水ネットワーク高知 会則(案)

2011-08-08 | 事務局からのお知らせ

雨水ネットワーク高知 会則(案) 

 

(名称)

第1条 この会は、雨水ネットワーク高知という。

 

(事務所)

第2条 この会は、主たる事務所を代表宅に置く。

 

(目的)

第3条 この会は、雨水を貯留する取り組みを通して、防災対策や水資源対策、治水対策に役立てることを目的とする。

 

(事業)

第4条 この会は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。

 ①目的に賛同する会員を増やし、交流しながら普及啓発に取り組む。

 ②貯留タンクを設置する個人や団体・企業等を増やす。

 ③貯留タンクの効果的な水利用の技術向上と普及を図る。

 ④雨水ネットワークの全国組織との連携を図る。

 ⑤その他

 

(会員)

第5条 目的に賛同する個人・団体・企業等は、会員になることができる。

 

(役員)

第6条 本会に、次の役員を置く。

代表 1名  副代表 若干名  委員   若干名

 事務局長    1名  事務局次長   2名 事務局員 若干名 会計監査 1名

顧問   若干名

 

(役員会)

第5条 役員会は、必要に応じ代表が召集する。

 

(会費及び経費)

第6条 会費は徴収せず、必要な経費は個人や団体等の寄付等でまかなう。

 

(会則に定めのない事項)

第10条 この会の会則に定めのない事項は、役員会で決定する。

 

付則

1、この会則は、平成24年2月11日より施行する。

 

 


雨水を貯めて使うと・・・こんなメリットが!学校のグランドの散水に利用

2011-08-04 | 雨水の活用事例

雨水を貯めて使うと・・・こんなメリットが!

 

〇雨水を年間300トン・・・学校のグランドの散水に利用

ある学校の屋内練習場の屋根に降る雨を集めて、グランド整備の散水に利用すると・・・(雨水を年間300トン利用することが分かった)

上水道を利用していたのと比較すると…水道料を幾ら節約できたのか?

上下水道の処理に必要な電気エネルギーは、(その地域によって異なりますが)、

環境省は水1トン当たり 579グラムのCO2の排出量になるとしているようです。

雨水を貯水利用することで、

①水道料の節減になる。

②CO2の排出量を削減するエコな取り組みになる。

 

HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局

目次 


8月5・6日、第4回雨水ネットワーク会議 全国大会 2011in大阪 

2011-08-04 | 雨水イベント情報

8月5・6日、第4回雨水ネットワーク会議 全国大会 2011in大阪 が開催されます。


第4回雨水ネットワーク会議 全国大会 2011in大阪

8月5日・6日、ドーンセンター 大阪府立男女共同参画・青少年センター

琵琶湖から広がる流域の雨水活用

 

お問い合わせ・お申し込み 

雨水ネットワーク会議全国大会in大阪 実行委員会事務局(担当:久保)

E-mail : info@kansaiamamizu.com  TEL: 050-5520-3300  FAX: 06-6964-2520

 http://www.rain-net.jp/info_20110707.html

 

HN:雨水ネットワーク高知設立準備会事務局