PSP・MPO+ 裏活用局

PSPの最新の機能など さまざまな情報を載せるサイトです。

対策基盤がついにハックされた!?

2008年12月29日 22時24分20秒 | Weblog
さっき.調べていたら PSP-2000の対策基盤がハックされたらしいです。

でも、まだ本当かわかりません::

人の注意を引くためのでたらめかもしれませんが...もし本当だったら

ハックした人は!!すごいです。

内容では/今度PSP-2000の対策基盤を抜けれるデータがでてくるらしいので

期待ですね!!

では/今後の活動に注目しましょう!!

MD CFW 5.00 M33-2 導入方法

2008年12月29日 21時34分56秒 | Weblog
CFW5.00 M33-2


------------------------------必要なもの------------------------------

・CFW3.52 M33-3以上のPSP

・CFW5.00 M33-2のアップデータ

----------------------------------------------------------------------

[変わった点]

・バグ修正
・リカバリーモードのAdvanced Configurationに書くモードのプラグインの
有効/無効を設定すろ項目を追加
・バージョン情報偽装機能の搭載
・POPSの不具合修正
[特定のアイコンが読み込めないバグ.document.datが読み込めないバグ修正]
・プラグインの設定ファイルのフォーマット変更


[導入方法]

1.CFW5.00 M33-2のアップデータをダウンロードして解凍

2.解凍したら.その中に[UPDATE]のファイルを
PSPの中のGAMEの中に転送します

3.転送したら.USBを抜いてメモリースティック[XMB]を見ると
CFW5.00 M33-2のアップデータが入っているので.起動

4.起動したら少し英語が出てき.その後.
[× NEXT R BACK]とあるので.×ボタンを押します

※バッテリーの残量が78%以上のことを確認してください。
もしもの場合は.L+△ボタンで回避可能です。

5.アップデートが終わると.自動で最初の画面に戻ります。

6.戻ったら
本体設定⇒本体情報 を開くと現在のCFWがいくつか見れるので
CFW5.00 M33-2になっていたら.成功です。

※CFW5.00 M33-2のアップデータは.左側のブックマークからダウンロードしてください。

Filer Ver5.7の導入&吸出しの方法

2008年12月29日 12時47分43秒 | Weblog
Filer Ver5.7のソフトで.PSPだけあれば.UMDを吸い出せる方法です。


----------------------------必要なもの------------------------------

・Filer Ver5.7のソフト

・吸出しするUMD
--------------------------------------------------------------------

[変わった機能]

・日本語が出てきます
・UMDのコピーができる
・テキストファイルの内容を確認できます
・ファイルの名前を変更できます
・ファイルの作成もできます

[導入方法]

1.まず[Filer Ver5.7]のファイルをダウンロードして解凍します
ダウンロードのURLは.ブックマークを見てください。

2.解凍したら.PSPに入れるのですが...
[ここで注意]

[PSPに1.50カーネルアドオンが導入されているか.されていないかで変わります]

※PSPに1.50カーネルアドオンが導入されているPSPは.[filer]
ファイルをGAME150のファイルに転送

※PSPに1.50カーネルアドオンが導入されていないPSPは「Karnel3」
ファイルをGAMEファイルに転送

3.そして.転送が終わったら.メモリーステックから.起動すれば完了


「使用方法」
[ISO吸出しの方法]

1.まず.UMDを入れてください。

2.そしたら.[Filer Ver5.7]を起動してください

3.起動したら.△ボタンを押してください。

4.すると.いろいろ項目がありますが.上から9番目に
[R:UMD読み出し]とあるので.Rを押します。

5.すると[ISOの名前を決めてください]みたいなのがでるので入力します。
※名前を変更するとき.小文字で入力してください。
大文字で入力すると.起動しない場合があります。

6.決めたら.確定を押してください。

7.確定を押すと.自動でUMD吸い込みが始まります。
(時間は.真ん中のちょっと下の場所に表示されます)

8.完了したら.HPMEボタンを押して.戻ってください。

9.すると.メモリーステックの中に吸出ししたソフトがあるはずなので
入っていたら.成功です。


[メニュー]

○:楽器チューナー
□:メモリビュワー
△:メニューを開く
×:キャンセル
↓:CPU速度変更
↑:PCとUSB接続
→:色設定変更
←:XMBアイコン整列
R:UMD読み出し
L:フラッシュメモリのメンテナンス



AT PSP改造日記 ISOファイル吸い出し その1

2008年12月29日 04時08分37秒 | Weblog
今回は、ISOファイルの吸い出しについて説明したいと思います。そもそもisoとどういう意味か知っているでしょうか。
 簡単に言うと、ディスクの中身を1つにまとめたもの、すなわちコピーしたものと言えるでしょう。CDやDVD、もちろんUMDディスクなどを「そのまま」とりだしてしまったものであり、中身は一緒です。
まぁ、こんなことも少し覚えとくと便利かも知れません。(豆知識みたいなものです!)

 では、話が長くなってしまいました。早速、説明!!
 
「必要なもの」
 ・CFWのPSP
 ・USB Special System Storage 1.00
 (http://www.psp-hacks.com/file/1008 ←からDL!)

「導入方法」
 
 まずはじめに、DLした「USB Special System Storage 1.00
」を解凍します。そしたら、「USBSSS_100」というフォルダがあると思います。その中に「MS_ROOT」→「PSP」→「GAME」の順番にクイックしていきます。そしたら、「__SCE__USBSSS」と「/%__SCE__USBSSS」いうフォルダがあると思います。その2つをメモリースティックのPSPの中のGAMEに入れてください。
 次に、PSPとPCをUSBで接続して下さい。それができたら、PSPの最初の画面(XMB)のメモリースティックから「USB Special System Storage」を起動してください。起動すると、上のほうに「Virtual FAT16 . UMD ISO-9000」と書いてあるので「X」ボタンを押してください。そうすると、PCのほうにISOのファイルが出てくると思います。それをディスクトップにドロップ(引っ張って)コピーして下さい。
 そしたら、自動的にPCにisoのイメージファイルが作成され吸い出しが始まります。それが終わったら、吸い出し完了です。

 この吸い出したISOファイルは、PSPで起動させられます。やりたいときには、メモリースティックの最初の所(PSPのファイルなどがあるところ)に「ISO」という名前のフォルダを作り、その中に吸いだしたISOファイルを入れてください。
起動するときは、PSPの最初の画面(XMB)のメモリースティックから起動することができます。

AT PSP改造日記 CFW 5.00 M33 用の1.50カーネル導入

2008年12月29日 03時09分58秒 | Weblog
今回紹介するのはCFW 5.00 M33 用の1.50カーネルです。これは、PSP-1000のひとだけ適用されます。新型のPSP-2000は導入できないので注意して下さい。
そして、今回導入する1.50カーネルを導入すると自作ソフトは起動しますが、漢字変換など文字を入力するとフリーズしてしまいますので注意して下さい。


では早速、、

「用意するもの」
 ・CFW 5.00 M33 を導入済みのPSP-1000
 ・1.50カーネル
 (http://rs516.rapidshare.com/files/155242372/150k_addon500.rar ←からDLしてください。)
 ・FW1.50のUPDATE
 (http://www.psp-hacks.com/file/4 ←からDLしてください。)

用意ができたら早速導入しましょう。

「導入方法」

 まず、DLした1.50カーネルを解凍します。その中に「150k_installer」というファイルがあるので、PSPのメモリースティックのGAMEのなかに入れてください。(ms0:/PSP/GAME/)
 次に、もう1つのFW1.50のアップデータをリネームします。やり方は簡単!「EBOOT.PBP」となっているのでそれを「150.PBP」と変えればいいだけです。。
そしてリネームした「150.PBP」をメモリースティックのPSPと書いてあるファイルと一緒の所に転送して下さい。(ms0:/)
 それができたら、PSPでの操作になります。
 PSPの最初の画面(XMB)のメモリースティックの中にある「1.50 Kernel addon for 5.00」を起動してください。そして、「X」ボタンを押すとインストールが開始します。
 しばらくしてインストールが終わったら自動的に(7秒後)に再起動します。

これで、1.50カーネルが入ってるはず!!PSPの最初の画面(XMB)の一番右側のネットワークのところの「ロケーションフリープレイヤー」がなくなっていると思います。これは、1.50カーネルが入っている証拠です。他にも、韓国語フォントが削除されています。

これで説明は以上です。ちょっと分かりづらいかもしれません。なにかわからないことがあったらコメントして下さい。できる範囲でお答えします。

AT PSP改造日記 CFW 5.00 M33-4にアップデート

2008年12月28日 23時16分58秒 | Weblog
今回は、5.00 M33-4 のアップデートの仕方を説明します。
CFW 5.00 M33 にしてからやってください。

ではさっそく、
「変わった機能」
 ・設定したクロック周波数をPSNのゲームにも適用できるようになった
 ・vshmenuにシャットダウン機能を追加
 ・UMD or ISOのクロック周波数の設定に関するバグを改善 
 ・ドライバを削除した時にISOファイルの説明を閉じるバグを修正
 ・PSPでネットワークアップデートに使用されるプラグインのバグを修正
「用意するもの」
 ・CFW 5.00 M33 の導入済みのPSP
 ・CFW 5.00 M33-4のアップデータ
 (http://dl.qj.net/CFW-5.00-M33-4-PSP/pg/12/fid/25171/catid/114 ←ここからDLできます。ブックマークにも登録してありますょ。)
 
 今回は、説明を手短にしたいと思います。

「導入方法」

 まず、CFW 5.00 M33-4のアップデータをDLして解凍します。
その中に「UPDATE」があるので、それをPSPのGAMEの中に移して下さい。(ms0:/PSP/GAME/)
 ※もしも、前のUPDATEのファイルがあったら先に削除してからCFW 5.00 M33-4の「UPDATE」を入れてください。上書きはだめです!!

 そしたら、前回と同じようにPSPの最初の画面(XMB)からメモリースティックの中の「PSP アップデート Ver 5.00」を起動させてください。
 起動して、「X」ボタンを押すとアップデートが始まります(結構速いです。)
すぐ終わると思います。終わると自動的に最初の画面(XMB)にもどります。

これで終了。PSPの本体情報を見てみると 5.00 M33-4 となっていると思います。
短くしたつもりでしたが長くなってしまいました・・・。

AT PSP改造日記 CFW 5.00 M33の導入

2008年12月28日 22時43分21秒 | Weblog
今回は、CFW4.01M33-2からCFW5.00M33のアップデートの仕方を説明します。
まぁ、そんなに難しくありませんが・・・。

では、

「変わった機能」
 ・ベースが5.00になる
 ・バグの修正

「必要なもの」
 ・CFW3.80M33以降のPSP
 ・FW5.00のUPDATE
 ・CFW5.00M33のUPDATE
  (http://dl.qj.net/PSP-CFW-5.00-M33-PSP/pg/12/fid/24389/catid/114からDLしてください。←ブログの左側のブックマークにも登録してあります。)

「導入方法」

 まず、DLした5.00M33のUPDATEを解凍します。そしたら、その中にある「UPDATE」のファイルをメモステのPSPのGAMEと書いてあるフォルダ(ms0:/PSP/GAME/)に入れてください。
 次に、FW5.00のUPDATEをDLし解凍すると「EBOOT.PBP」があると思います。その名前を「500.PBP」に変えてください。そしたら、先ほどGAMEの中に入れたUPDATEのなかに「500.PBP」を入れてください。(ms0:/PSP/GAME/UPDATE/)というふうになります。
 そしたら、アップデート!!
 PSPのバッテリーの残量が78%あることを確認して、PSPの最初の画面(XMB)のメモリースティックから「PSP アップデート ver 5.00」を起動してください。
 ※もちろんその時はカーネルを3.80か3.90か4.01のどれかにしておいてください。(1.50だと起動しないと思います。)
 起動すると「Press x to start the update,R to exit.」というメッセージが出てくると思います「X」を押してください。少し経つと、「PSP アップデート ver 5.00」という文字が出てきます。そしたら、あとは流れに沿ってやって下さい。
  ↓
終わったら、「○」ボタンを押してください。本体情報を見てみると、5.00M33にっているはず!!!

次回は、5.00M33-4のアップデートの仕方について説明したいと思います

MD CFW 4.01M33-2 導入方法

2008年12月28日 12時41分10秒 | Weblog
CFW 4.01M33-2の導入方法

「変わった機能」
・リカバリーメニューのバグ修正

---------------------------必要なもの-------------------------------

・CFW 4.01 M33導入済みのPSP

・CFW 4.01 M33-2 UPDATE

--------------------------------------------------------------------

[CFW 4.01 M33-2のアップデート方法]

1.ダウンロードしたファイル展開


2.すると、ダウンロードしたファイルの中に.[UPDATE]のファイルがあるので
それを.PSPの[GAME]の中に移してください。


3.そしたら.一度電源を落とし.最初の画面のメモリースティックの中に
CFW4.01 M33-2のアップデータが入っているので.×ボタンで起動
[バッテリーの残量が.78%以上のことを確認してから実行してください。]


4.起動したら.いろいろ英語が出てきます。そして.起動してから
数秒経つと.[× NEXT] [R BACK] と出るので
そこで×ボタンを押してください。押したら.自動でアップデートが行われます。
[アップデートはあっという間に終わります]

5.アップデートが終わったら
本体設定⇒本体情報 を開くと.アップデートが確認できます。

[CFW4.01 M33-2のアップデートダウンロードは、左側のブックマークの所に貼っときました。
ご自由にダウンロードしてください。分からない事がありましたら.連絡お願いします]

AT PSP改造日記 pandra's batteryの作り方

2008年12月27日 22時21分20秒 | Weblog
今回は、pandra's batteryの作り方を説明したいと思います。

つくり方はいろいろありますが、一番簡単だと思ったものを紹介したいと思います。

まず、用意するものから
・CFWのPSP
・Pandora's GUI v1.5
・メモリスティックProDuo(SONY製の純正のもの)

まず最初に「Pandora's GUI v1.5 」をDL(ダウンロード)します。
http://www.pspfreak.de/2007/09/20/pandoras-gui-v150-erschienen/ からDLできます。(左側にあるブックマークに載せておきました。)

そして、それを解凍してSetup Pandora's GUI.msiをインストールしてください。
もちろんわかると思いますが、nextで進みインストールが終わったらfinishで終了してください。
そしたら、PC上にあるPandora's GUIを起動してください。
次に「1.5 Sony eBoot」の「Direct Download」をクイックして1.50のアップデータをダウンロードしてください。
そしたら、メモリースティックを入れたPSPをPCにUSB接続してください。
このメモリースティックはMMSになります。フォーマットするんで消えても問題ないメモステを使用してください。
2. そしてPSPのドライブ名を指定し、「PSP/GAME」を選択してください。
3. そしたらその下の「Format My PSP」を押してPSPをフォーマットしてください。
4. 「Copy Files」でパンドラバッテリーのファイルなどをPSPに転送します。

そしたら、今度はPSPでの作業になります。
5. 起動したときの最初の画面(MXB)からメモリースティックの中の「Pandora's Battery Firm. Installer」を起動してください。
(写真を載せておきます。PSPTUBEとか関係ないんで気にしないでください・・・。)
※CFWの人は、カーネルを1.50にしといてください。やり方は、まずPSPを強制終了して「R」のボタンを押しながら電源を入れてください。そしたら、上から2番目の「Configuration」というところを押して、その中の「GAME foldor homebrew」のところを1.50に変えます。
「Pandora's Battery Firm. Installer」を起動して、「×」ボタンを押すと書き込みが始まります。終わるのを待ちましょう!終了すると自動的に起動画面(XMB)に戻ります。

そしたら、またUSB接続をしてください。
6. 「While IPL」を押して書き込みます。

また、PSPでの作業になります。
7. MXBのメモリースティックから「Pandra's Battery Creator」を選んで起動してください。
起動したら、「×」ボタンを押してpandra's batteryの完成です。