goo blog サービス終了のお知らせ 

☆☆☆

ボーダーコリーの甘えんぼ♡ボー♡との毎日

女子旅5 地中美術館 nightprogram

2014年09月23日 | 
ジェームズ・タレル の「オープン・スカイ」2004年制作 室内の天井全体が取り払われ、空の色の補色が白いはずの壁一面を覆うように感じる。日没時に開催されるツアー(オープン・スカイ・ナイト・プログラム。金土のみ実施、要予約)では、壁の影に埋め込まれたLEDが様々な色に変化することで、空と壁が様々な色に変わるような感覚を起こされる。(by ウィキペディア)

に行きました。やはりミュージアム棟からバスに乗って・・フランスやスエーデンからの方達と何度もお会いするので、またお会いしましたねなどと、声を掛け合いながら・・・

今回も義姉Kが車椅子のお願いをしていたので、特別待遇・・・私たちだけ別の車で美術館入り口まで・・・

「オープン・スカイ」の入り口で白い膝かけ毛布を渡されて、壁の周りに作られた腰かけにやや仰向けになる姿勢で45分・・・ひたすら空を見上げます。


目の錯覚で空の色が刻刻と変わるのがおもしろかった!!画像はなし!


終了後、首が疲れたとの義姉Sの要望でパーク棟にあるスパへ、車で送っていただいた。スパでいただいたローズマリーティー・・・生のローズマリーを3センチくらいお湯に入れただけのもの・・・デトックス効果があるらしい。我が家の庭にはローズマリーが生い茂っているので、試してみようかな?




またミュージアム棟へ車で送っていただいて、今夜は「一扇」で和食ディナー。

























夕食後、またモノレールでオーバル棟へ・・・



続く・・・

最新の画像もっと見る