goo blog サービス終了のお知らせ 

【チーム☆アリへい】

愛する子供たち《Alliecha@MIX犬、へいろー@コーギー&ちかちゃん、こう三郎@黒柴》の成長記録で~す☆

アリへいinマザーを振り返る

2006-04-26 13:34:47 | アリへい日記

何度も書きますが、Alliechaの故郷のマザー牧場での人気大会、マザーカップに参加しました
このマザーカップは大変人気があって、我が家が申し込みしたのは1月。
3月ぐらいの時点ですでに6月まで殆どのカテゴリーが定員に達していました。
ウチは5・6は申し込んでいないから、次回は秋になるね~
先の先の話だわ

このマザー。
昨年は10月・11月と参加し(↓トラバ参照)
Alliechaはめでたく2年連続のグランドチャンピオンになっている
今年は…
最大の目標をAlliechaのレディース優勝、へいろーのチャレンジ大会優勝(入賞?)としているので
最強ペア:トモ&アリでのエントリーはなし
主力ペアがいないってのは何となく物足りない気がするんだけど、持ち場持ち場で頑張りましょう

まずはAlliecha@レディース
今回は私がプレッシャーに負けボロボロで、Alliechaに恥をかかせてしまいました。
ゴメンナサイ

1R目。
追い風の中投げた苦手の1投目が左に流れて行きエリアを示す看板に直撃
大きくコートの中へ跳ね返る
が、Alliecha、フェンスの向こうにあるディスクを取ろうと
ネットを潜ろうか?手を入れて掻き出そうかとチンプンカンプンな行動をとる
『Alliecha、それじゃない!』と叫びながら近づき、コート内のディスクを拾わせ
スタートラインに戻った時にはすでに30秒経過のコール
へいろーじゃないんだから・・・
2投目・3投目はキレイにディスクが飛び、6P×2で何とか形を作れた。
けど、Alliechaに対して3投しか出来なかった事に悔しくてタープで泣いた
そして、申し訳ない・・・
トモさんにその悔しさを2Rにぶつけろと言われ、2R目は向かい風の中4P×5キャッチ
ゼッケンの紐が解けて投げづらかったけど、5回できたという事で満足
その結果、合計32P・3位で決勝に進出できました。
出番を待つ間、決勝用ディスクに『取り戻せ!』とメッセージを入れる。
が、この後大失敗
Alliechaと書くべきところを大きく大きく“へいろー”と書いてしまった
縁起を担ぐ私としてはこれが最大の失敗だったと思う
さらに、決勝前のインタビューでトップとの差を聞き、
『行けるかも!』なんて思ってしまったのもマズカッタ
それにそれに…追い風だからフラットで投げれば・・・と油断して
ディスクに回転が足らなかったのかもしれない
そんなこんなで、決勝Rは1投目、無人のタープへ
2投目左に流れAlliecha捕れず。
やけくそになって投げた3投目・4投目は(推定)5Pエリアへ。
他の選手より飛距離があった分、2投でも何とか成績を残せたけど、
Alliechaのカッコいい姿を披露できず、本当に悔しい
後悔でイッパイの1日でした。
次、頑張るから許しておくれ・・・

そして、そして、速報でも伝えたように、最高に頑張ったへいろー
特に1Rは大盛り上がりでした
Alliecha同様、風は追い風。
しかしへいろー相手なので手放しでは喜べない
出番直前、トモさんはタープの後ろで“フワッとした軌道のディスク”を投げるべく練習に行く。
数分後戻って来て、『難しい』との事。
う~~~~~ん
今回もカワイイと言われて終わりかな?なんて思いながらコートへ向かう

いよいよ1Rスタート。
ビデオ越しに見るへいろーは斜めに走っている様子
ディスクは真っ直ぐ、ぐんぐん飛んでいく。6Pエリア。
あぁ、ダメかと思ったら、へいろージャンプしてキャッチ
MCも会場も大歓声
そして2投目、またもやディスクはグングン飛んで行き
今度も6Pエリア(約40m)後方でキャッチ
ガンガン盛り上がってます
最後3投目、とうとう7Pエリア(約45m)までディスクが飛び、それでもキャッチ
なんと19P
Alliechaよりポイント上です(爆)
誰より上とか何より、凄いぞへいろー
戻りは相変わらずイマイチだったけど、もともとキャッチ率はいいし、普段通りに出来た事が凄いよ
遠くまで走れたし、戻ってきたへいろーの顔は誇らしげに感じました

2R目は向かい風。
しかも贔屓目ナシで、へいろーの時には少し強くなった気もします
こうなると、悩むトモさん
Alliecha相手だったらハイザーでも何でもキャッチできるから力いっぱい投げるところだけど、
へいろーはまだ、そこまでのキャッチ技術がない
悩んで投げた1投目はどっちともつかずのディスクになってしまい左方向に落ちる。
2投目は右に流れたディスクをキャッチ、3投目、4投目は追いつけずに終わってしまった。
ま、しょうがないね。
風対策のディスクってのを捕る練習までしてなかったんだもん。
もう少し風が弱かったらよかったのにね、残念。

今回のチャレンジ大会、33チームエントリーしていて、小型犬はへいろーと、ビーグルの2頭だった。
そんな中で何位ぐらいかな?とドキドキしながら結果発表を聞くとなんと8位
これは凄いよ。
3頭の中の1位とはわけが違う。
しかも、ボーダーやらラブなんかに勝っちゃったわけだよ。
すごいね、へいろー
カッコいいね、へいろー
と、へいろーを輝かせてくれたトモさんに感謝です
次は是非、JFAの大会でかっ飛ばして下さい。

風の足利&雨のマザーと北から南への遠征でしたが、みんなお疲れさまでした~~~


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (まゆ)
2006-04-26 20:06:31
足利までの遠征、お疲れ様。

まさか足利まで来るとは予想もしておらず、久々にへいろーくんのディスクを見れてラッキーだった♪

ホント、目を見張る成長振りで驚いたよ~。

特に追いの走りのスピードは、私の記憶の中にあるへいろーくんじゃなかった(笑)

おかげでシャッター切るタイミングがズレました・・・。

次は何処で会えるかなぁ?

次回はちゃんとした写真が撮れるよう、頑張るねぇ~♪
返信する
ありがとうございました☆ (はいほー)
2006-04-27 10:48:33
私も、マロン家にお会いできるとは思ってもいなかったので、

旧友に会えたみたいな感じで嬉しかったです。



へいろーもコワイねぇちゃんが出来たので、

同じように走ろうという意識が芽生えたようです。

ま、全然追いつかないけどね

人間と違ってダイエットにも成功したから、少し身軽になったし

次回の遠征予定は仙台→茨城→新潟ですが、どこも遠いですよねぇ

今度お会いする時はガンガンキャッチする(した事ないが)へいろーを見てくださいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。