
前回の取手大会は初日不参加だった為、私とのペアでの大会は今回が今年初
どこへ飛んでいくかわからない私のディスク
気合は入ってるけどそれだけで終わってしまうへいろー
お決まりのようにライン手前で止まるへいろー
なので、こそっとBコートで遊ぼうと思って会場に着いてみると、コートが1つしかない
みんなに見られてしまうではないかぁ
トモさんとのペアで公式小型で笑いを取ってきたけど、
ただの小型犬でも笑われたら嫌だなぁ~と思いながら1Rを迎えました
エントリーは3頭。
始まる前から入賞は決定
過去6回死守してきた3位の座も守れそうで一安心です
へいろーはトップバッターで登場


緊張してるのは私だけで、へいろーはスタート前からディスクに飛びついてきて気合十分
1投目、緊張していたせいで体が動かずディスクは左斜めへ
いきなりやってしまいました


場外へ出たディスクをへいろーが持ってきてくれ、それをライン前で奪い取る。
受渡しに時間がかかるから、“キャッチできなかったら奪い取る”
これ、へいろーの試合では鉄則ね
そして2投目。
1回ミスしたし、場にも慣れたので普通にディスクを投げられて、5-6Pエリアに飛んで行った
へいろーも難なくキャッチ


キョロキョロしながら戻って来て、やっぱりラインを超えず手間取ったけど、
周りの人たちも呼び込んでくれてやっとポイント確定
そして3投目。
これまた普通に投げたら思ったよりも飛んで行き、7-8Pエリアへ
遠くへ飛んで嬉しかったけど、へいろーが追いつくかも心配で、まず口にしたのが『やばっ
』
真っ直ぐに、遠くまで飛んでるのに『やばっ』と思ってしまうのも悲しいよねぇ
とにかくディスクが飛んでる間、心配だったよ
『へいろー、取れるよー取れるよ~~』と声をかけ、へいろーは頑張った
今までになかった最長のエリアでキャッチ


2キャッチで13P
過去、1Rで二桁得点ってなかったから大収穫です
悔やまれるのは1投目、私が真っ直ぐ投げてればなぁ・・・
2R目は風が強く、負けないようにと力を入れて投げれば距離が出てしまい、
力を抑えればコントロールがつかず、結局0Pで終わってしまった。
他のペアも無得点だった為、逃げ切り優勝。
へいろーくん、去年の1月に小型犬大会にデビューして、9戦目、初優勝できました


『優勝したら公式小型に出る』と私が言った、と言われたんだけど、
まだやった事の無い“全投キャッチ”を目標に、もう少し小型犬大会で頑張ってみようと思ってます。
ラインを超えられない犬ってへいろーぐらいな気がする
とにかく克服して4投できるように頑張ります。
次回は2/18つくば大会にチャレンジです



どこへ飛んでいくかわからない私のディスク

気合は入ってるけどそれだけで終わってしまうへいろー

お決まりのようにライン手前で止まるへいろー

なので、こそっとBコートで遊ぼうと思って会場に着いてみると、コートが1つしかない

みんなに見られてしまうではないかぁ

トモさんとのペアで公式小型で笑いを取ってきたけど、
ただの小型犬でも笑われたら嫌だなぁ~と思いながら1Rを迎えました

エントリーは3頭。
始まる前から入賞は決定

過去6回死守してきた3位の座も守れそうで一安心です

へいろーはトップバッターで登場



緊張してるのは私だけで、へいろーはスタート前からディスクに飛びついてきて気合十分

1投目、緊張していたせいで体が動かずディスクは左斜めへ

いきなりやってしまいました



場外へ出たディスクをへいろーが持ってきてくれ、それをライン前で奪い取る。
受渡しに時間がかかるから、“キャッチできなかったら奪い取る”
これ、へいろーの試合では鉄則ね

そして2投目。
1回ミスしたし、場にも慣れたので普通にディスクを投げられて、5-6Pエリアに飛んで行った

へいろーも難なくキャッチ



キョロキョロしながら戻って来て、やっぱりラインを超えず手間取ったけど、
周りの人たちも呼び込んでくれてやっとポイント確定

そして3投目。
これまた普通に投げたら思ったよりも飛んで行き、7-8Pエリアへ

遠くへ飛んで嬉しかったけど、へいろーが追いつくかも心配で、まず口にしたのが『やばっ

真っ直ぐに、遠くまで飛んでるのに『やばっ』と思ってしまうのも悲しいよねぇ

とにかくディスクが飛んでる間、心配だったよ

『へいろー、取れるよー取れるよ~~』と声をかけ、へいろーは頑張った

今までになかった最長のエリアでキャッチ



2キャッチで13P

過去、1Rで二桁得点ってなかったから大収穫です

悔やまれるのは1投目、私が真っ直ぐ投げてればなぁ・・・
2R目は風が強く、負けないようにと力を入れて投げれば距離が出てしまい、
力を抑えればコントロールがつかず、結局0Pで終わってしまった。
他のペアも無得点だった為、逃げ切り優勝。
へいろーくん、去年の1月に小型犬大会にデビューして、9戦目、初優勝できました



『優勝したら公式小型に出る』と私が言った、と言われたんだけど、
まだやった事の無い“全投キャッチ”を目標に、もう少し小型犬大会で頑張ってみようと思ってます。
ラインを超えられない犬ってへいろーぐらいな気がする

とにかく克服して4投できるように頑張ります。
次回は2/18つくば大会にチャレンジです



へいろー、前足だけライン越えてるね。
昔は、ディスクだけ越えていたシーンが多かったんじゃないかなぁ・・・
これって、少しは進歩してるのかな
“優勝して、あわよくば”みたいな感じだから。
ま、規定的にも今後、小型犬大会参戦OKとの事なので、形になるまでは
もう少し小型で頑張るよ。
トモ
へいろーのこの写真。
撮ったにぃちゃんはわかると思うけど、前足が入るまでに随分時間がかかってます
ウチのペアの時はライン消してもらおうかな
それはさておき、年内には公式小型にステップアップ期待してます。ユタカさんのDJ楽しみ~
来月分、期待してます。
すでに、もう1枚目貯まりそうですが、いくつあってもかまわないので、ガンガンお願いします。
公式小型参戦の件ですが、年内には出られるんじゃないかな
応援よろしくです