おっさんリーマン、引退まであと2年

引退まであと2年。正直言って若い頃のようにがむしゃらに頑張れない。

DVR-1がLED赤点滅でTV映らず

2015-04-04 | デジモノ
新年度になった。平成27年度に突入した。
新年度に入って初めての投稿はバッファロー地デジチューナーdvr-1の修理のこと。

この地デジチューナー、hdmiの映像音声出力ができ、パソコン・モニターでhdmi入力があれば、テレビに早変わりしてしまうという私のような人間には重宝するもの。

こいつが壊れた。
電源を入れるとLEDが赤点滅して画像が映らないという状態になる。

ひたすら本機と戦い、ようやくTVとして機能するようになったことを書きます。

やったことを書きます。

1.電源オンボタンを長押しする。
  やってみたが、事象変わらず、状態同じ。

2.電源コードを外し、一晩放置、その後電源オン
  一度復活して、TVが見られるようになったのだが、電源オン、赤点滅の状態になる。
3.分解清掃
  HDDを交換すると改善との投稿を見つけ、まず分解清掃からやってみた。
  特にファン周りにほこりがあったので、エアダスターで掃除。
  組み立て前に、電源を入れてみても緑点滅から赤点滅で、状態は変わらない。

4.HDD交換
  seagate1TBのHDDが搭載されていたが、本体の内蔵HDDランプが点灯されていないこともあり、手持ちの日立製320GBに交換してみた。
  組み立て前に、電源を入れてみても緑点滅から赤点滅で、状態は変わらない。

仕方なく、組み立てトライしても状況変わらず。
電源オン・オフを繰り返したが、だめ。

一時間くらい電源オンオフ等を繰り返す。すると、なんと映像が映るようになった。
一体どういうことか全く分からない。

ま、とにかく映ったで、ハッピーなので、いよいよ本体を本設置へ固定させようと移動させてる時、再び本体の電源が切れた。
どうもACアダプターと本体との接続コネクタ部分が弱くなっていて、こいつを触ると電源が切れる。ここが問題なのかもしれない。

結局、何もしなくても良かったのかもしれないが、こちらとしてはとにかく映像が映ったことが大きい。

映るようになってから、更に色々調べてみたのだが、DVR-1の赤点滅というのは、起動時エラーということで、HDDは全く関係ないということがわかった。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012301-02.pdf

つまりHDD交換は全く意味がなかった。
道理で外した1TBのHDDをUSBにて接続したところ映像が保存されていた訳だ。
無駄なことをした訳だが、私らしくて良い。
まあよしとしよう。

以上、DVR-1格闘記でした。

--
その後、暫くは使えたが、赤点滅が復活した。
やはり寿命だったようだ。
残念だが、あきらめることとした。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« harman/Kardon NIを買ってし... | TOP | 5.1.0 (LMY47O)にあげてみた »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | デジモノ