goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉県柏市で医療用かつらと治療前後のケア専門の美容師のブログ

おひとり様専用の隠れ家的な美容室です。医療用ウイッグの製作や治療前後の髪のケア、茶話会の開催で患者様をサポートをします。

夏のウイッグのアレンジ/ハナさんのアレンジを紹介しました

2016-08-25 23:05:35 | ヘアエピテーゼ

湿度が高い昨日・今日は朝からクーラーをガンガンつけていました。暑いですねー

 

 

 

こんなに暑いと、ウイッグを被っている方、特にロングのウイッグを被っている方は暑苦しく、本当にまいってしまうと思います。

 

 

 

そして、暑さ対策でウイッグの髪を結わいたり、まとめたりするので、ついつい毛先がまとまりにくくなり、絡みやすくなってきているだろうな~と。

 

 

そろそろ○様や、△様、□様もメンテナンスが必要になるころかしら・・・・・

 

 

そう思っていた矢先にメールの着信音が・・・・

 

 

 

はい。

 

 

思っていた方の中のお一人のY様からでした。

 

 

うーん。Y様のお子様はいま夏休みだからもしかしたらご一緒に来ていただけるのかな????

 

 

はい。

 

 

にこにこしながらお嬢様もご一緒に来てくれました。

 

 

そして、元気いっぱいでラジオ体操も見せてくれました。

(夏休みですねー。)

 

 

毎回一緒に来て下さる時は、いつもニコニコして

 

 

 

「ママ大好きー」と言わんばかりにママにべったり。

 

 

 

Y様も本当にお嬢様が可愛くて仕方がないといった感じで、とても優しいお母さんのお顔です。

 

 

 

今回ご来店いただいた時のヘアスタイルは、夏らしく華やかな色合いのシュシュで簡単にサイドにハーフアップ的にまとめた感じでした。

 

 

 

今までは普通に下ろしているスタイルが多かったですが

 

 

 

「さすがに暑くって・・・・」と、

 

 

 

Y様の被る位置もシュシュでまとめる感じも、とても涼しげでお上手でした。

 

 

 

「エリあしとサイドの伸びてきた自髪がくせ毛で白髪交じりだから、ウイッグからはみ出た髪の色がウイッグと違っちゃって・・・・」

 

 

 

ご心配されていた自髪の状態を見させていただき、今後のご希望のスタイルをお聞きして、今回は、その伸びてきた髪を切らずに、今ご自分で出来る処理などをご提案させていただきました。

 

 

 

襟足や耳周りの髪が先に延びてきてウイッグからはみ出してきた時には、色々な処理の仕方があり、またその方法も人それぞれです。

 

 

 

美容室ありすでは、今の状態の髪を診断させていただき、その方にあった自髪などの対処方法をいくつかご提案させていただきます。

 

 

そして、

 

 

そういえば「ハナさんって知ってますか~?」

 

 

「あ―学生時代からモデルやってる子・・・ショートヘアの・・・彼女かつらなの???」

 

 

 

「いえいえ今回からエピテーゼ協会のウイッグをおしゃれにアレンジしたスタイルをネットで紹介してくれているので、見てみてくださいね~。」

 

 

 

「そ~なんですか。ネットで調べてみよう~

 

 

 

ちょうど長さが同じくらいなので、アレンジスタイルも試してみるのもお薦めですね。

 

 

 

「先日の病院にいったら3時間もかかってしまった・・・・」

 

 

 

「夏休みに予定していたのに、自分の体調や子供の都合で遊びにいけなかった・・・・」

 

 

 

・・・・・治療はもう少しかかるというY様

 

 

 

ご自分のお身体の治療とお子様のお世話、家の中の家事など、毎日が大変です。

 

 

 

そんなときにハナさんお勧めのウイッグのアレンジしてみて、気分転換していただけると嬉しいですね。

 

 

 

そんなおしゃべりをしている間にウイッグのメンテナンスも終わり、サラサラで毛先は軽くウエーブです。

 

 

 

そして、お帰りはまたシュシュでまとめられ、毛先のぱさつきもなくなったのでより自然です。

 

 

仕上げは、あまりウイッグの頭頂部を押しつけて、ペッたりにしすぎないように、髪の表面等を指さきで毛束感を作るようにすると、より自然ですよとお伝えしました。

 

 

サラサrヘアで素敵になったY様と、お利口さんに待っていたお嬢さんと、お帰りは「セブンパークアリオ」にお出かけのようです。

 

 

美味しいランチとショッピングでしょうか

 

 

お子様づれの方は、ほとんどお帰りは皆さんアリオに行かれる方が多いですね。

 

 

 

何にもない田舎ですが、アリオが建ったおかげでお帰りによる場所が出来て良かったです。

 

 

皆さんお子さんはメンテナンスの時間には本当にお利口さんに待っていてくれています。

 

 

大好きなお母さんを・・・・

 

 

そんなお母さんとご家族の方達の小さな支えになればよいですね。

 

                       

 

 

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

 

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

 

 

  

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

  

 

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

  

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

  

 

 

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

 

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思っていたらY様からのご予約のメールでした。

 

 

小学生のお嬢様とご一緒にメンテナンスに来ていただきました。

 

 

 

 


ちょっとだけ嬉しい期待はずれ・・・

2016-08-21 21:35:56 | ヘアエピテーゼ

台風の去った後の今日の日中は「高温注意!!」

 

 

そして、まだまだこれからも台風が来ているようです。

 

 

残りの日々旅行の予定を立てている方は、天気予報とにらめっこですね。

 

 

 

さて、そろそろ夏休みも終わりに近ずいてきています。

 

 

 

そして、最近はこの夏休みにお出かけされた方がご来店いただき、色々なお話を伺うと嬉しいですね。

 

 

 

つい先日はS様がお見えになりました。

 

 

 

S様はウイッグは無事この夏前にウイッグは卒業して、自髪もしっかり伸びていて、今回は自髪のカラーとカットのご予約です。

 

 

 

治療中もウイッグを被りながらフルでお仕事もされて、またお仕事で数回海外や沖縄などにも行かれていました。

 

 

そして、この夏は旦那様とお二人で海外で夏休みを過ごされたようです。

 

 

 

 今回、気のせいかお見えになった時に少しふっくらされたように感じました。

 

 

 

そしたら、やっぱり

 

 

「ビール飲んでたら少し太っちゃってー

 

 

 

と言いながら、とても素敵な笑顔で旅行中のお話をきかせていただきました。

 

 

 

今までもウイッグを被りながら、海外・国内等でお仕事のされているお話を聞いていたのですが、今回からは、完全にウイッグを卒業です。

 

 

 

S様は、前に他社のウイッグをお使いでしたが、2個目にとエピテーゼを昨年ご製作させていただいてからは、ずっとエピテーゼをお使いいただいていて、こまめにメンテナンスも来ていただいていました。

 

 

こまめなメンテナンスやカット修正などをさせていただいたためか、職場の周りの方や出張先でもウイッグとは判らなかったようでしたし、今回ウイッグを被らないで自髪をカラー、カットして職場に行かれても、それはまた周りの反応は特になかったとのことでした。

 

 

「なんかあんまり気がつかなかったみたい・・・

 

 

ちょっと嬉しい期待はずれだったようです。

 

 

ウイッグを被る時や脱ぐ時には、少しご本人が身構えたりばれてしまうのではないかと思ってしまうと思いますが、それほど他の人はしっかり見ているひとばかりではないので、自然な髪型から徐々に移行していくことでそれほど「ばれてしまう」事は抑えられるかもしれません。

 

 

特にS様は短めのショートカットで被り方も上手でしたので余計自然な感じでした。

 

 

ウイッグを被る時に、「ばれたくない・判らないようにしたい」と望んでいる方はもちろん多いですね。

 

 

少しでもS様のように周りの人が気がつかな過ぎて、

 

 

「ちょっとだけ嬉しい期待はずれ」

 

 

と思っていただけることが私のお仕事です。

 

 

もうウイッグは本当に卒業ですね。

 

 

この間気がついたことですが多分S様のウイッグは、周りのどのウイッグよりも「移動距離(マイルなども)」が半端なくすごい距離だと思います

 

 

国内でも海外でも職場でも、旅先でも安心してウイッグを被って今までのお仕事をしていただけて良かったです。

 

 

                        

 

 

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

 

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

 

 

  

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

  

 

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

  

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

  

 

 

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

 

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アイロンレッスン(4)縮れや絡みをメンテナンスPART2

2016-06-30 13:05:30 | ヘアエピテーゼ

 

さて、前回は話が途中から脱線してしまいましたが、今回はきちんとN様のアイロンレッスンについてです。

 

 

 

「さあ!レッスンのレッスンの始まり始まり・・・・・・・・

 

 

 

でしたが、その前にまずお持ちいただいたアイロンを見させていただくと・・・・・

 

 

「・・・・・・うーん」

 

 

メンテナンスにはカールアイロンでも出来ないわけでなはないのですが、なるべくでしたら、フラットの面がなるべく広めのストレートアイロンの方が、メンテナンスしやすいと思います。

 

 

 

N様のように、毛先に軽いカールをつけたい方は特に大きめの円形のカールアイロンをお使いの方が多いと思いますが、やはり、先にメンテナンスをする時には、縮れた毛先を1回ストレートにしてからの方が、手触りも良くなりますし、そのあとのカールも良くつくと思います。

 

 

 

 

そしてちょっとお借りして村井がN様のアイロンで操作してみると・・・・・・

 

 

「?????あれっ・・・・・・

 

 

「おっ温度が・・・・

 

 

そうなんです。

 

 

N様は鞄からアイロンを出された時に

 

 

「温度設定がないのです・・・」

 

 

と言われていました。

 

 

そういえば、最近のアイロンは安価なものでも、温度が設定出来るものが多くなりましたが、少し前のアイロンは温度設定がないのも、おおくありましたね。

 

 

 

ただ、温度設定がないためか多くが「高温」のアイロンが多かったのですが、N様のお持ちのアイロンは思ったよりも温度が「低い」ものでした。

 

 

 

だいたいアイロンの施術をする美容師は、おおよそのアイロンの温度は蒸気の出方や髪の感じで判りますが、一般の使い慣れてない方では、なかなか難しいですね。

 

 

アイロンをご購入される予定のようでしたので市販のお薦めのタイプをお知らせし、また、その際使った方が良い剤などもご相談させていただきました。

 

 

 

とりあえず、今回は、一度村井が毛先をメンテナンスしましたので、そのあとは、毛先のカール付けの練習です。

 

 

 

コツは、毛先に軽いカールをつけるくらいでしたら、スライス幅は横に厚くならないくらいの量を取りアイロンします。

 

 

(注)ちなみにスライスとは薄く毛束を取ることです

 

 

 

はじめN様は、少し縦のスライスのような感じで多めの髪の量をいっぺんにとってアイロンに挟んで取ってしまっていました。

 

見かけによらず大胆です。

 

 

「Nさん~

 

適当にいっぺんに挟んでのカール付けずらいですよ~」

 

 

 

あまり量が多いと、カールが付きにくいですので、横にスライスを取ってダッカールのようなものでいらない髪をまとめておくとやりやすいですね。

 

 

そして、カールをアイロンした後、せっかく温まって形になった髪をアイロンを外す時にまた、伸ばしてしまっていました。

 

 

 

セットの形は「熱で暖かい時にその形に変えられて」、「そのセットが決定するのが実は「冷める時」」なんですね。

 

 

だいたいの方が、まだ熱のある時にアイロンを外しますが、その際カールを伸ばしてしまうのです。

 

 

 

それでも笑いながら、アイロンや髪の手の持ち方や対応の仕方を聞いていいただいた後は・・・・・・

 

 

 

 

 

じゃーん

 

こんなに上手に出来るようになりました。

 

 

はい!!とても上手に出来ました。

 

 

 

やはり、皆さんコツやイメージが出来ればすぐに出来るようになるのですね!!

 

 

あっと言い間に出来あがって、

 

 

あっという間に被って

 

 

「うーん。

 

 

「可愛いし・・・・・

 

 

「かなり若い・・・・・

 

「いいなあっ・・・・・(村井の心の声・・・・)」

 

 

「また、旦那に若作りしてと言われちゃう・・・・・・」

 

と可愛い笑顔でN様

 

 

「はい。言われるでしょうね」

 

 

と満足な村井。

 

 

医療用ウイッグは「作製して終わり」ではありません。

 

 

治療中、快適にお過ごしいただくために「1年間のサポート/メンテナンス」もついております。美容師歴30年ですから、色々なご相談やお困りなことなどにも役に立つアドバイスもさせていただきたいと思っております。

 

 

 

「美容室ありすで作って良かった・・

 

 

「安心して村井さんに相談できる・・・」

 

 

そんなお店でありたいと思っております。

 

 

 

少しでも皆さまのお力になれるように・・・・・・

 

 

皆さまに安心していただき、素敵な笑顔を見せていただきたいから・・・・・・

 

 

                       

 

  ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

  

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

  

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

  

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

  

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

  

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


アイロンレッスン(4)縮れや絡みをメンテナンス

2016-06-28 14:06:13 | ヘアエピテーゼ

久しぶりにN様がメンテナンスにお見えになりました。

 

 

 

 

N様がウイッグを被っている状態から見ても、やはり毛先がパサパサなのが判りましたが、思ったほどひどくはなかったので安心しました。

 

 

ご自分でもとりあえずはアイロンしていたそうですし、前回も、とてもひどくなる前にはお店に来ていただいてメンテナンスしてあるので・・・・・

 

 

そうなんです。

 

 

 

本当にひどくなるともはや櫛も指も通りません(タイヘンデスヨー)

 

 

 

なるべくでしたら、その前に来ていただきたいのですが、皆さんお忙しいのでなかなかメンテナンスだけのために来ていただくのは難しいですよね。

 

 

 

そして、N様はご自分でもアイロンされていたけどあまり治らないしカールもつかなかった・・・・とのことでした。

 

 

 

それでは・・・・・・といつもの通りに「アイロンレッスン」の始まり始まりです。

 

 

 

 

N様はウイッグの下にかぶるキャップをご自分でストッキングから作ったりするくらい器用な方ですので、アイロンのかけるのも多分直ぐにマスターしていただけるでしょう。

 

 

 

ちなみにN様の作られた「手作りアンダーネット」を参考までに撮らせていただきました。

 

 

 

とても良くできていてびっくりしました。

 

 

本当にびっくり!!

 

 

 

ストッキングを使ってですから手軽で経済的ですね。

 

 

 

 

ちなみに試行錯誤はやはりされたようで、3回目くらいでやっと気に入るものが出来たと言っていました。

 

 

お腹の部分の場所を上手に使うそうです。

 

 前回のメンテナンスで初めて被ってきていただき、今回もまた被ってきていただきました。

 

 

 

特に、これからの時期は生地も薄くて重宝しますね。

 

 

 

 

ストッキングで作ったアンダーネット・・・・いいですね。

 

 

 

 

さて、村井がN様のウイッグのメンテナンスを一通り終わったところで、

 

 

 

「わーやっぱり全然自分でやるのと違ってサラサラですねー。

 

 

 

人の髪に戻った~~~。

 

 

 

そういえばN様は今回お店に来た時に、開口一番

 

 

 

 

人間の髪でなくなってしまいましたー。ウイッグの髪になってしまいましたー

 

 

 

 

N様は、お顔立ちも童顔で実年齢よりかなり若く可愛く(普段から周りの方にもずるい!!といわれているそうです)そして、こんなユニークなお言葉が出るのでつい笑ってしまいます。

 

 

 

でも、N様のお言葉は本当にそのままです。

 

 

 

エピテーゼの髪の「自然さ」や「感触」をご試着の時から気にいっていただき、ご製作となりましたN様。

 

 

 

ウイッグを被られてまた「若く見えてずるい」と旦那様から言われたと笑っていました。

 

 

 

でもどんなに良いウイッグでもやはりメンテナンスが必要です。

 

 

 

 

反対に、メンテナンスさえきちんと出来ていれば「人の髪(に見える)」

 

 

 

N様のメンテナンスの続きはまた次回・・・・・

(毎回話がたびたび脱線してしまいますね・・・・すみません

 

 

 

                       

 

 

 

 

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

美容室ありすでは、急なご用意の方にもまた、髪の量なども、ご自身で納得したものをお選びいただけるように、常にウイッグをご用意しております。

色々ご相談ください。(なお、諸事情により在庫がない場合はご了承くださいね)

 

 

 

 

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 

 

 

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。(高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 

 

 

 

 

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。お気軽にご相談くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

     NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会      美容室ありす オーナー 村 井 み ち こ   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


結婚式にむけて(4)

2016-06-23 23:30:40 | ヘアエピテーゼ

またまたA様のスタイルについてのご相談が続きます。

 

 

無事、結婚式に向けてのスタイルや現在のヘアスタイルにご安心いただいた後のA様の次のご希望は・・・・

 

 

「今のウイッグのスタイルはとても気に入っていて、周りにも好評なんですけれども、最近少し若い子の髪のような感じかなって気がしているんです・・・・・もう少し年相応の感じにならないかしら・・・」

 

と、

 

「これから暑くなるから、ウイッグは早く脱ぎたいのだけれども、結婚式までのことや、白髪のあることを色々考えると、周りの目のあるから、まだウイッグを被っていた方がよいのかしら・・・・」

 

 

 

はい。

 

 

了解しました。

 

 

大丈夫です。

 

 

本当にウイッグでの生活はお悩みが多いですね。

 

 

そして、ご不満・ご不安・・・・・

 

 

そして、この時期からは湿気や暑さでウイッグの被ることが嫌になってしまうことがあると思います。

 

 

そんなときに美容師である村井に相談していただけるととてもうれしいです。

 

 

 

A様のご希望は年齢相応の髪・・・・・

 

 

つまり今のエピテーゼのストレートの部分が綺麗過ぎてしまうのですね。

 

 

お作りした時はご自分のお髪があり、ヘアカラーもされていたのでウイッグを被られて

 

 

「そのままの自分の髪みたい・・・」

 

 

と言われていました。

 

 

ただ、村井と同じくらいの年齢若しくはそれ以上の方には良くあることなのですが、治療中若しくは治療のその後の体調による髪質の変化や髪の量の減少、またヘアカラーの退色・・・・という状態になってしまったとき、今の髪の状態とをくらべてしまうと、「少し年齢にふさわしくなくいわゆる「若作りしている感じの不自然さ」」が気になってしまうことがありますね。

 

 

これがまたウイッグを被っていてのストレスになります

 

 

「あの人、顔の感じより髪だけ妙に若いような感じがするからウイッグでも被っているのかしら・・・・」

 

 

やはり、外出している時に2度見されたり、振り返って見られたり、じっと見られていたりすると

 

 

なんか

 

 

「ウイッグ被っているって判ってしまってるのかしら・・・・・」

 

そんなお気持ちになるだけでも気分はブルーですよね。

 

 

 

・・・・・ということで対策として、ウイッグの髪に少しカール径の違うアイロンでくせ毛風の癖をつけ、

 

 

 

 

「きれいすぎない髪・・・・ ちょっとうねっている感」

 

 

そして、表面にわざと不揃いな切れ毛のような髪を作り

 

 

「パサついて、少し傷んでる感・・・・」

 

 

注)本当には傷んでいませんよー!アイロンすればもとに戻りますよー

 

 

「ヘー

 

 

ご自分ではなかなかこういうことは思いつかないですし、やってみて傷んでも嫌だから出来ないですよね。

 

 

そして、そのまま、暑さ対策として、

 

 

「自分で結わいてみる!!」の練習になりました。

 

 

はい村井は直ぐにレッスンタイムにしてしまいます。

 

 

 

はじめにアップスタイルにしたスタイルの初心者マークバージョンです。

 

 

サイドの髪の残し方、後ろのゴムのため方や手の持っていきかた、ピンの使い方や使う場所などのコツを聞いていただき、実際にご自分で何回か練習です。

 

 

はい。

 

 

あっという間に出来るようになりました。

 

 

そして前髪はご自分であげてみたりして、調整も出来ています。

 

 

「上手に結わきすぎない」

 

 

「かっちりまとめすぎない

 

 

そんなゆるさがウイッグをより自然に見せています。

 

そして、先ほどカットした表面の切れ毛風の髪や癖でうねっている感じの部分・・・・

 

 

ちょっと崩れている感の数本の髪がまとめきれてない良くある「主婦の結わきスタイル・・・・」

 

 

ほんの少しのコツを知っていただけるだけで、ご自分でも簡単に「自然な感じのスタイル」が出来ました。

 

さっそくスマホで色々な角度から撮ってみて、ご確認いただきます。

 

そうすると違う角度からご自分の髪を客観的に見れますからね。

 

そして・・・

 

本当に自髪とウイッグの境目が全く判らなくなりました。

 

 

ウイッグを使われている時に感じるストレスは、どうぞお気軽にご相談くださいね。

 

 

なるべくご期待に添うように対応させていただきます。

 

 

 ヘアエピテーゼは、フリースタイル・フリーサイズ、素材は高級人毛とプレミアム人工毛のミックスです。

 

 

 

 とてもナチュラルな質感で身近な人でもかつらとは気付かない・・・ヘアスタイルも脱毛前の髪型を再現しますのでいつもの自分のままでいられます。またご希望のスタイルにも変えられます。

 

 

 アエピテーゼには、抗がん剤治療前・後の自髪のカット、ご購入後1年以内のウイッグのカット、毛絡み修正・縮れ修正、サイズ調整は何回でも無料のサポートがついていますのでご安心いただいております。

 

 

イベート空間で、かつらのご相談から、治療後の自髪のケア、自毛デビューに至るまでサポートしています。完全予約制のサロンですので他の方と一緒になることはありません

 

 

 

         

 

 また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。

 

 (高額のウイッグや種類によってはお断りする場合もあります)

 

 

 

 治療後の自毛のご相談などは、他社のウイッグをご使用の方でもお受けいたします。ご安心くださいね

 

 

 

尚、せっかくメールをいただきましても届いていない場合があります。1両日中に返信がない場合は直接お電話(08036081628)をいただくか、lovelove.happy-alice2010@softbank.ne.jpにご連絡いただければ直ぐに対応できると思います。