goo blog サービス終了のお知らせ 

Alfa-Roman

愛車アルファロメオとガレージ。ロマンを求めて・・・せやけど家族とマイホームも勿論大切!

3連休は3連チャン!

2007-04-28 00:27:38 | Bussinessロマン
【2007年4月27日】
 明日からは本格的なゴールデンウィーク。
世間が休みの時は我が社は稼ぎ時です。
勿論私も3連チャンで店舗に応援に行きます。

沢山のお客さんが来てくれればうれしい!
明日は販売?イヤ取り付けかな?
久しぶりに愛用の20年モノの工具箱で仕事。
カーナビゲーションを何台取り付けするんだろう。。。

開けるとKTCとスナップオンと安物工具のミックス。
しかし大切にしている仕事の原点。

なんとなくイタリアン?

2007-04-21 18:57:09 | Bussinessロマン
【2007年4月21日】
 仕事でワープロとして使いはじめてパソコンを使えるようになった。会社には凄い感謝している。
家族(家)のパソコンと自分(個人)のパソコン、それから会社から貸与されている携帯端末があるが、一番長い時間戯れてるのは携帯端末(パソコン)。

仕事でいつでも、どこでも使える上に、ビジネスで使用する特殊な分析データもプログラムされているスペシャルマシン(らしい)

今日はその携帯端末用にワイヤレスマウスを購入。
どれでも同じみたいやけどデザインで一目ぼれ
何となくイタリアンなデザイン。
ELECOMのPALVOっていうシリーズ。アルファをシルバーに変えてから、赤いグッズを自分自身欲している。携帯電話も赤。マウスも赤

結構ええ感じです。映り具合。

2007-03-14 23:35:58 | Bussinessロマン
【2007年3月14日】
今日はこんなモノを買ってしまいました。
メーカー名はトライウィン!
そうそうUSBに付けるワンセグチューナーです。

中身はこんな感じで・・・・・あんまり期待してなかったけど




とりあえず会社のパソコンと自宅のパソコン両方にインストール。
結構映るデ!


あ~疲れた

2007-03-09 00:33:29 | Bussinessロマン
【2007年3月7日】
さすがにこの時期(年度末)は忙しい。
特命事項にいつも(毎年)追われている。

ところで私の仕事は『CAR』に関するビジネス。

『クルマ』『カー用品』ビジネスはホンマに厳しい。

今朝、通勤中ラジオで
『軽自動車の新車登録台数が50%を超えた県が全国で8都道府県』
っていってた。
その8都道府県の中で九州の5都道府県が軽自動車が50%です。

女性の新規の免許取得者は男性より多い。
女性の車両所有者も熊本が全国一番。九州は高い。

でも何故かカー用品チェン店に女性は少ない。。。。。

ここ福岡は外車比率も高いが軽自動車もたしかに増えている。

女性・軽自動車・外車といった切り口で新しいビジネスモデルを考えよう!
しかし今は特命事項で忙しい。。。。。。。。

同じ特命事項でもこんなGALSと仕事(オートサロン)なら頑張れるが・・・

春やなぁ!やっぱりめっちゃ忙し~い!

2007-03-02 05:55:45 | Bussinessロマン
【2007年3月1日】
福岡に転勤で来てからもうまるまる6年。
特に春は中期ビジョンや年度方針徹底。実務では予算策定や出店退店で大忙し。
それから“スペシャルな特命業務”がやっぱり今年もあって・・・
仕事中心の生活で家族には迷惑をかけっぱなし・・・

“いっぺん行って見たいなぁ”と思っているのが山口県の“角島”

学生時代に大阪から鳥取砂丘までクルマを走らせた時のように、
ドライブする理由は、“その景色を見たいから・・・”
そんなドライブを今でもしてみたいくらい“ごっついええ景色”です。

どうもこの長さの橋で無料で通行できるらしい。すばらしい。

正面から見るとこんな景色。春のドタバタが終わったらドライブで行ってみたい。
昔から橋や海は大好きで、淡路島で瀬戸内海をズ~っと眺めてた事もあったし、
地元(大阪市)の天保山大橋(イヤ!正式には安治川大橋やったかなぁ?)を眺めるのもすきやったし・・
大阪は橋が多いから何か見たなるんかもなぁ