goo blog サービス終了のお知らせ 

Alexablue

ビーチやリゾートを感じるハンドメイドアクセサリーやインテリア雑貨を紹介します。

きれいめブライダルアクセサリー

2020-10-25 10:46:59 | 日記

華奢で大人可愛いブライダルアクセサリーの製作をしてみました。

ブルー系の4種類の小粒パワーストーンと淡水パールを合わせて華奢で上品な雰囲気に仕上げました。

ブルーは幸せの象徴カラーでウェディングアクセサリーでもとても人気があり、

真っ白なウェディングドレスにもブルーやピンク系のカラードレスにも合わせやすい大人可愛い

ブライダルアクセサリーです。

今回はピアスとアームレットでセットにしてみました。

アームレットは二の腕を飾るアクセサリーでノースリーブドレスなどにぴったりです。

 

★必要な工具と材料

・丸ヤットコ   ・ニッパー  ・平ヤットコ  ・天然石(4種類)  

・淡水パール   ・K14GFピアスフック ・K14GFチェーン

・K14GF金具

(ワイヤー、引き輪、アジャスター、丸カン)


☆アイオライトは新しい一歩を踏み出す時に明るい未来をイメージし、目標に向かうサポートをしてくれます。

☆アクアマリンは3月の誕生石で『天使の石』と呼ばれ、美しい若さと幸せな喜びを象徴するとされています。
『幸せな結婚』を象徴すると石としても人気のパワーストーンで、ウェディングプレゼントにもぴったりです。

☆ミスティッククォーツは幸運の流れをつかむを言われている、虹色に輝くパワーストーンです。

☆アパタイトは絆を深める石として知られています。

★作り方

(ピアス)

天然石をK14GFワイヤーでつないでいきます。

①アイオライトを先端にするようにパーツを作ります。

②アパタイトパーツを作りアイオライトとつなげます。

③淡水パール、ミステッククォーツ、アクアマリンを②とつなげます。

④アイオライトを➂のサイドにつなげます。

⑤K14GFピアスフックとつなげて完成です。

(アームレット)

①ピアスと同様にパーツを作っていきます。

②淡水パールを多めに使用してパーツ同士をつなげていきます。

③先端にK14GFの丸カンと引き輪をつけます。

④反対側にK14GFプレートとアジャスターをつけて完成です。

アームレットはバランスを見て中間あたりから垂れ下がるデザインでちょっとゴージャスにしてみました。

ウェディングでもパーティでも活躍しそうな大人可愛いアクセサリーセットが完成しました♡

★取り扱い注意

★14k gold filled(ゴールドフィルド)とは

金の層を高熱と圧力で真鍮に圧着させたものでその金の層の重量が素材を含む総重量の1/20以上の場合、
ゴールドフィルド(金張り)と呼ばれています。
金の層の厚さはメッキの100倍となるため、メッキのように禿げてくる心配もほとんどなく、
お手入れをすることで長期間愛用できる素材です。

・ハンドクリームや香水はアクセサリーにつかないようにご使用ください。

・ご使用後は毛羽のでないクロスで優しく乾拭きしてください。

・水洗いする場合はこすらず、ぬるま湯でサッと洗い流し、抑えるようにクロスやキッチンペーパーでしっかり水気をお取りください。

 

 

 


運気UP!きらきら天然石サンキャチャー

2020-09-28 12:20:42 | 日記

 

6種類の天然石を組み合わせて爽やかカラーでおしゃれなサンキャチャーを作ってみました。

サンキャッチャーはお部屋に太陽光を取り入れてキラキラした光の模様を作ってくれ

るので、お部屋の中が明るい雰囲気になり、日照時間の少ない地域でも人気のある窓辺のイン

テリアです。

また、サンキャッチャーには浄化や開運効果があるとも言われています。

★必要な工具と材料

・丸ヤットコ   ・テグス     ・天然石(6種類)       

・平ヤットコ   ・つぶし玉    ・クリスタルガラスボール

・ニッパー    ・ビーズ(3種類)

 

★使った天然石の効果や意味はこんな感じです。

 

フローライト(グリーンパープル):仕事運。集中力UP。チャンスをつかむ。円滑なコミュニケーション。自分の個性を生かす。

適応力、柔軟性UP。精神力UP。運気の流れを改善する。自分の合う人を呼び込む。負のエネルギーに染まらない。心身を浄化する。

ルチルクォーツ(クリアゴールド):金運、財運UP。良縁を増やす。気持ちを明るくする。ポジティブに前向きになる。

アマゾナイト(ブルー):Hoop stoneと呼ばれ明るい希望に満ちたエネルギーを持っています。

ジェード(ブルー):運気の流れを安定させる。心を落ち着かせる。冷静な判断をする。マイナスエネルギー防御。

プレナイト(ライトグリーン):思考力、判断力を高める。自信向上。自分に必要のないものを手放す手助け。

水晶(クリア):万能の石。健康運。気の流れの安定。浄化。開運。魔除け。

 

★作り方

 

①最初にテグスを80cmに切り、二重にして中心にクリスタルガラスボールを通します。

 

②1cmぐらいの位置でつぶし玉を通して留めます。

 

➂ここから色のバランスを見ながらビーズや天然石を通していきます。

 

④最後まで通し終えたら、先端を輪っかにしてつぶし玉で留めて完成です。

★取り扱い注意★

 

・西日や長時間日光があたり高熱になる場所に飾らないようにする事。

 

・外出時はカーテンを締めるようにする事。


大人カジュアルに映えるクリアクォーツアクセサリー

2020-08-13 15:04:56 | 日記
 

シンプルでお洒落な大人カジュアルコーデに似合うアクセサリーが 欲しくて、

クリアクォーツのピアスとネックレスのセットを作ってみました。

クリアクォーツ(水晶)は、天然石の中でも人気で、透明感が素敵なパワーストーンです。

石の効果は開運や魔除け、才能開花など、いろいろパワーをもらえそうでGOOD♡

★必要な工具と材料  

・丸ヤットコ   ・アーティスティックワイヤー(シルバー#28(0.32mm) )

・平ヤットコ

・ニッパー

★ピアス材料

・クリアクォーツ 6個

・サークルモチーフ 2個

・シルバービーズ 14個

・ピアスフック 2個

今回はモードな感じに仕上げたいので、下にくる部分を小枝ピアスを作る方法

で作っていきます。

 

①クリアクォーツをアーティスティックワイヤーの半分の部分まで通します。

②クリアクォーツから上に向かってワイヤーをクルクルねじります。

➂2つ目のクリアクォーツは少し短めの位置からねじって枝を作ります。

④3つ目のクリアクォーツとシルバービーズ7個をワイヤーに通してから、

ワイヤーで輪っかを作ってパーツを完成させます。

➄小枝パーツとピアスフックをサークルモチーフに通していきます。

⑥最後にサークルモチーフを閉じて完成です。

 

小枝パーツが雫みたいでお洒落!

シンプルで透明感のある大人可愛いピアスの完成です!

 

次はピアスと同じ素材でネックレスを作っていきます。

 

★ネックレス材料

・Silver925チェーン、金具、アジャスター

・クリアクォーツ 3個

・シルバービーズ 6個

①チャーム部分を作る前にチェーンとアーティスティックワイヤーをつなげていきます。

②シルバービーズ3個→クリアクォーツ3個→シルバービーズ3個の順でワイヤーに

通してから、端をチェーンとつなげていきます。

➂引き輪とアジャスターをチェーンにつなげて完成です!

プルっとしたクリアクォーツが可愛い♡

きれいめコーデや辛口コーデにも似合いそうですね!

 

★取り扱い注意★

 

(パワーストーン)

・メイク用品、へアケア用品の成分が石についてしまうと変色してしまう場合

 があります。

・就寝時は外す。

・入浴時、スポーツ時は外す。

(Silver925)

・Silver925はアレルギーが出にくく、人気の素材ですが、汗や水分で変色しやすい

場合がございますので、使用後はできるだけジュエリークロスで優しく拭いてください。

 

・使用しない時はなるべく空気にふれない密閉できるジュエリーバッグなどで保管してください。

 


夏にぴったり!ブルー系天然石ブレスレット♡

2020-07-18 13:09:55 | 日記

女性にも男性にも人気のパワーストーンブレスレット♡

パワーストーンには1つ1つ意味があり、オーダーメイドで自分に合った

パワーストーンブレスレットを作る人も増えてきています。

 

今回はこれからの季節にぴったりな爽やかなブルー系だけをあつめて

リゾートやビーチを連想させる大人可愛いパワーストーンブレスレット

を作ってみました。

まず最初にパワーストーン選びからです!

今回は水晶、アマゾナイト、ターコイズ、アクアマリン、フローライト、

クラックスモーキークオーツ、プレナイトの7種類をチョイス♡

 

ブルー系でまとめて、パワーストーンの効果としては、心身のバランスを

整えたり、周りとのコミュニケーションも円滑にするなど、身につけると

スムーズに物事が進みそうなパワーストーンブレスレットです。

 

★材料★

・パワーストーン

・メジャー

・ワイヤー

・オペロンゴム

・ニッパー(工具)

・セロテープ

 

★作り方★

①メジャーで手首のサイズを測ります。

②今回は15㎝で作っていくので、ブレスレットの配列を15cmのデザインボードに

並べていきます。

➂ワイヤーをニッパーで5㎝ぐらいカットして、半分から折り、オペロンゴム

を間にはさんで天然石に通しやすくします。

ワイヤーの反対側の端はパワーストーンが取れてしまわないように、セロテープ

で止めておきます。

④デザインボードに並べた順にオペロンゴムを通していきます。

この時に、大玉の近くから通し始めると最後の結び目を大玉の中に入れる事が

できます。

➄パワーストーンを全部通し終えると上の写真のようになります。

最後にセロテープを取って、端を結んで完成です。

3回ぐらい結んで、結び目は大玉の中に入れると綺麗に仕上がります。



★取り扱い注意★

パワーストーンブレスレットは石1つ1つにいろいろな意味があるため、

お守り代わりに使われる事も多く、ずっとつけているいる方も多いと思います。

 

・石を傷つけない為にも、家事や料理の時ははずす事をおすすめします。

・メイク用品、へアケア用品の成分が石についてしまうと変色してしまう場合

 があります。

・就寝時は外す。

・入浴時、スポーツ時は外す。

・ブレスレットを外している時は、アメジストのさざれの上に置いておくと

 パワーストーンの浄化ができます。