
スリランカでは一年中紅茶が作られますが、インドのダージリンやその周辺の地域(シッキム、ネパールなど)では、スリランカに比べて緯度が高く。寒暖差があるので、冬の間は樹々の休眠期間となります。そして、その年の最初に戴けるお茶です。
ちなみにこのファーストフラッシュは、"First"(最初の・一番目の)"Flush"(萌芽・芽吹き)という意味から「一番茶」とされています。
インドやスリランカ地方では、ほとんど、全てが手摘み

緑茶の一番茶っていう感じ

チョコが私の鑑定の源

なんといっても、アールグレイ

貴婦人の紅茶




伊の柑橘系の果物ベルガモット(ネロリの説もある)を、紅茶に着香させて、作ったそうな。
あぁぁー美味しい紅茶が飲みたくなったぁ

連休に繰り出そうかな。何処に飲みに行こうかな。今日は、ひとまず、フォーションのオレンジ・ペコで我慢して

皆さんの好みも聞かせて下さい

本日の画像もトルコのお土産から♪