あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

開眼!

2008-01-13 21:52:16 | others
3月で10歳になる娘は本を全然読みません。
私や妹は本好きの父にくっついて図書館に行くうちに好きな本を自由に
借りて本の虜になりました。
だから自分の子供も図書館に連れてさえ行けば自然に本好きになるだろうと
思っていたのに甘かった・・・。「ナルニア国」「冒険者たち」「ドリトル先生」etc・・・
子供の時に読んで欲しい本がたくさんあるのに

一緒に行っても塗り絵をしたり、本を借りても手芸の本やお菓子作りの本ばかり。
(息子は昆虫図鑑に電車の本(-_-;))
いわゆる物語りは、こちらが薦めても興味を示さない・・・。
2学期の個人面談で娘の文章の読解力がないと先生に指摘されました。
娘は旦那似で完璧に理系、国語より算数が好きな人種(信じられない!)。
けれど算数には文章題があるわけでいくら計算ができても文章を
読み間違えたら意味がない。

読解力をつけるにはやはり本を読む事が必要だと思い世界中の子供がおもしろいと
夢中になった「ハリー・ポッター」を借りてきて、夜寝る前に娘に1ページ声を出して読ませ、
その後私が区切りのいい所まで読むスタイルでの半読み聞かせを去年末から始めました。

先週ようやく「賢者の石」を読み終わり今は「秘密の部屋」に突入。
すると昨日辺りから続きが気になると娘が一人で読み始めました!
本の楽しさに気がついてくれて今まで頑張った甲斐がありました(T_T)

これで読み聞かせ終了かと思いきや息子が「やめないで」と言うので
当分読むはめに・・・。まぁ、私も「炎のゴブレット」以降読んでないので
楽しみながら読む事にします。

ちなみに「賢者の石」を読み終わってからレンタルDVDで映画を見せました。
娘は「ハグリットが想像と違う」とか言いながら見ていて、読み聞かせの中で
ちゃんと自分の想像の世界に入りながら聞いていたんだと思うと嬉しかったです

私も久々に「賢者・・・」の本と映画を見て絶対本の方が面白いと思いました!
映画は短い時間に多くの話を詰め込まないといけないからか原作を読んでれば
わかるでしょう?的な所が多くて、原作を読んでいない人が見てわかるのかなぁと
いう感じが嫌。

映像はそれなりに美しく頑張ってはいるので、今後も原作を読み終わったら映画を
見せる事にします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとまねこざる | トップ | 大迷惑! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2008-01-14 10:44:50
読書ねえ・・・。
大事らしいですよ~。うちの子が行った高校では 文章をつけるために毎朝15分の読書タイムがありました。
作文のかけない子が多いみたいです。うちの子もなんだけど・・・(^^;

息子さん 昆虫好きならファーブルとか どうなんでしょ。児童書に書き直したダーウィンの種の起源なんて面白かったですよ。 興味のある分野から攻めてみるのもいいかも・・・。

読み聞かせも 他人のお話をきちんと聞く習慣をつけるのにいいそうです。
でも小学校に入学くらいまでだなあ・・・読んであげてたの。ドリトル先生も読みましたよ。いつ読んでも面白いですよね。
返信する
Unknown (福娘紅子)
2008-01-14 12:08:23
三年生くらいまでは、「代り番こ読み」を楽しみましたよ。親もけっこう大変なので、子供向けの中でも自分が朗読して楽しいものを選びました。
「こそあどの森シリーズ」「長くつしたのピッピ」「フォーチュン・クエスト」等々。

ハリーポッターは「賢者の石」だけ読みましたが、映画より本の方がずっといいですね。
心に残った場面、ハリーが駅でロンの家族の様子をずっと見ているところとか、ロンママがハリーにもセーターをくれたエピソードとか、私の好きなところは映画ではカットされました。
映画は、大切な布石も伏線もセリフだけで説明してしまう安易さで。

娘も、ハリーポッターをきっかけに、今ではファンタジー系なら本も読むようになってきました。
早くSFオタクにしたくて、騙してSFファンタジーでも読ませようかと画策中です(笑)。
返信する
Unknown (紬ぱんだ)
2008-01-14 18:37:53
うちの姫は他所様のお宅に行くと本棚から離れない子ですが、
読解力は…×。
というのも創作というか、妄想をふくらませてオリジナルの物語を
作り上げる・好きな部分だけ何度も繰り返し読む、なもんで。(^^;
でもそれを作文には出来ないのよね。もったいない…

ちなみに私の妹は子供の頃~若かりし頃までは「本なんてつまらん!」
と言いきっていましたが、30代にはまった1冊によって、その後の
人生は活字が無くては生きていけない体質になったそうな。

読み聞かせで頭の中で映像化する楽しさを覚えられた娘さんだもん。
これからはガンガン好きなジャンルを自分で見つけて読みまくるんじゃないでしょうか。母の努力の賜物ですね。
返信する
Unknown (kemi)
2008-01-14 22:52:55
M様
 息子が小学生になったら読み聞かせ終わると思っていたのですが(-_-;)
ファーブルいいかもですね!でもその前に自分がドリトル先生読みたいです。
「緑のカナリア」と「秘密の湖」が一番好きでした{ラブラブ}

福娘紅子様
 そうですよね、自分が好きな本にしないと続かないですよね。

BSでやっていて今3チャンでやってるイギリスの子供向け
SF「ドクター・フー」が面白かったので子供達にも見せたら娘は
つまんないとそっぽを向きましたが息子はまじめに見ているので
SF好きになるのは、うちは息子のようです{汗}

紬ぱんだ様
 オリジナルの物語を作って楽しめるなんてそれすごいじゃないですか!
そのうち何かの拍子に作った話しを作文にできるようになりますよ{スマイル}

大人になって読んでもおもしろい児童文学は山ほどありますが
できれば主人公と同じぐらいの年齢で読んだ方が感動すると思うのです。
大人になって読み返すと感情移入する人物が変わったりしますよね?
だからこそ子供の頃から本の楽しさを知って欲しいと思っているのです。
返信する
Unknown (あーりっか)
2008-01-17 11:09:40
本好きの親から生まれても本好きになるとは限らないんですよね。
うちの子は幸い、今のところ(笑)本好きですが。ほったらかしにしてても読むので、むしろ外遊びをさせるように意識してます。
妹がコドモのころ、本よりも外遊びばっかりで斜め読みしかしない子でした。
親が本好きだし、ワタシは本の虫だったのに・・・
同じ親から生まれて、同じように育ってるはずなのに、やっぱり持ってうまれたモノってあるのかなぁーと。
お嬢さん、理系の頭の持ち主で、本も読むようになって、理想じゃないですか~
頑張った甲斐ありましたね!見習わなくては~
返信する
Unknown (kemi)
2008-01-17 13:31:59
あーりっか様
 本当に同じ環境で育っているはずなのに不思議ですよね(^^;
理系なんて拒絶反応が出る私には娘が宇宙人みたいに理解不能です。
返信する

コメントを投稿