あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

偏り

2007-05-22 19:21:14 | 着物箪笥
先日の木綿着物の記事でつむパンさんに淡いブルーか緑の帯締めも合いそうとのコメをもらった物のどちらの色も持っていない!
というわけで帯締め&帯揚げを引っ張り出してみると思いっきり色に偏りがありました














































見事に緑系がないですね。なんだかんだ言っても白にポイントが入ってる帯締め達が活躍度高いです。この子達はリサイクルショップ、骨董市、フリマ等で買ったので100円~1000円ぐらいです。
















礼装用はこの三本ですが、最近は上の写真左の白とグレーの間に銀のラインが入っているのを使う事が多いです(確か遊行寺骨董市で500円)。礼装用はデパート催事のワゴンの中から見つけました。2000円しなかったと思います。















夏用の帯締めはこの二本。これは横浜そごうの呉服売り場で5000円以上1万円以内で購入した記憶が(今なら絶対この値段じゃ買いません)。

今後買うなら緑、青系が狙い目ですね(^^ゞ

帯揚げはまた明日!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小かん完成! | トップ | 帯揚げ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つむパン)
2007-05-22 21:05:54
小物の色合いって、偏りますよね~。
多分ですが、kemiさんはスレンダーだから、暖色がお似合いなんだと思います。
(もちろん寒色も良いですよね)
わたしの場合、おデブさんゆえ、帯締めの色でキュッと締めたくなるから、寒色が多いのでしょう。
たまには甘い色目のも使ってみたいんだけどね。
返信する
Unknown (kemi)
2007-05-22 21:18:37
つむパン様
 今まで意識した事がなかったので、今回並べてみて面白かったです。もちろん買った物のほとんど使わない物もありますし(^^ゞ
スレンダーなんて言われる事ないので嬉しいです(笑)顔色的に典型的な黄色人種肌なので、寒色系は思いっきり顔映り悪いです。洋服なら断然暖色系が似合うとは自分でも思ってます。ただ着物は、半襟があるのでこちらで調整できますけどね。
返信する
Unknown (M)
2007-05-22 23:57:24
帯締めとか帯揚げとか いろんな色を買ってるようでも 結構偏ってますよね(^^;
意識して「持ってない色」を買うようにするんだけど 結局使う色って なんとなく決まってくるんですよねー。
小物は増えると大変なんですよ(--;) なんとか整理したいです。
返信する
Unknown (carmen)
2007-05-23 06:10:06
並べてみるのはきれいでいいですね!私も並べて撮ってみようかな。普段キモノはじめるときに帯締めがキーだと思い、色だけ揃えた覚えが。素材無視で!だからしめにくいのもたくさんあります。
半襟ってカラー調節できるところ、本当に楽しいですよね!近頃は全然冒険しなくなりました。白・赤・紺、ばっかり!
返信する
Unknown (福娘紅子)
2007-05-23 07:56:30
着物は大きくて写真が撮りにくくて、kemiさんはいつも上手に撮影なさっているなあとため息ついていました。
でも小物の写真なら、私にも撮れそうです。トライしてみますね。

帯締めは、普段着用なら、無い色は自分で作ってます。
ミサンガを編む台を買って、紐を買って編みました。(台は厚紙で代用できます)
友人は三つ編みして作ったそうなので、台もいらないかも。
丸ぐけなら、編まなくても縫うだけでOKだし。中に綿ロープを入れて包んでチクチクと縫います。
返信する
Unknown (kemi)
2007-05-23 15:30:44
M様
 そうですね、買ったはいいけど使っていないのあります{汗}着物や帯が好きな色で集まってくると小物でムードを変えようと思うのですが、しっくりするのって決まってるんですよね。

carmen様
 半襟で冒険しなくなったのは自分に似合うものがわかったからですよ{スマイル}

いりこ様
 一日かかるほどお持ちとは羨ましい!
自分では使わなくてもせっかくボディちゃんをお買いになったのですからコーデ遊びで使ってみては?

福娘紅子様
 写真を撮るの好きなので、誉めていただけると嬉しいです!
ミサンガを帯締めにっていいですよね。去年幼稚園のバザーで山程ミサンガを編んでからお腹一杯だったのですが、そろそろ自分用に作るのもいいかもです{ドキドキ}

返信する

コメントを投稿