風が少し冷たいものの快晴の天気の中無事に入学式が終わりました!
今回着た着物は、私が自分で買った着物の中で一番高い「墨流し染め」。
教室で購入した時、なぜかダイヤのデザイン指輪もついてきたものです
まだ桜が残る中での入学式でよかったです
体育館で見回した所、着物を着ている人は私も含めて4名のみ。
娘の入学式よりかなり少なかったです・・・。
卒園式で着た着物と同じような色目の着物を着た人が
いたので、こちらを今日着て正解でした。
写真の撮り方もあるでしょうが、娘の入学式の頃より
自分が気に入った着付けというか着方ができるように
なったのかな・・・と写真を見比べて思います。
こちらは隣の小学校に行ったFさんの着物姿。
こちらの小学校でもFさんを含めて3人しか
着物姿の人は、いなかったそうです。
結局は自分で着る自信がなく入学式に合わせて
田舎から出て来たおばあ様に着せてもらったそう
です。なんでも帯はおばあ様が締めていたものだそう。
とても春らしく晴れやかなコーデで、着せてもらったとはいえ
着物で出席できてよかったというFさん。
赤ちゃんがもう少し手がかからなくなったらまた練習しましょう
明日からが息子にとっての本当の学校生活の始まりです。
とにかく元気に楽しく行ってほしいものです。
今回着た着物は、私が自分で買った着物の中で一番高い「墨流し染め」。
教室で購入した時、なぜかダイヤのデザイン指輪もついてきたものです
まだ桜が残る中での入学式でよかったです
体育館で見回した所、着物を着ている人は私も含めて4名のみ。
娘の入学式よりかなり少なかったです・・・。
卒園式で着た着物と同じような色目の着物を着た人が
いたので、こちらを今日着て正解でした。
写真の撮り方もあるでしょうが、娘の入学式の頃より
自分が気に入った着付けというか着方ができるように
なったのかな・・・と写真を見比べて思います。
こちらは隣の小学校に行ったFさんの着物姿。
こちらの小学校でもFさんを含めて3人しか
着物姿の人は、いなかったそうです。
結局は自分で着る自信がなく入学式に合わせて
田舎から出て来たおばあ様に着せてもらったそう
です。なんでも帯はおばあ様が締めていたものだそう。
とても春らしく晴れやかなコーデで、着せてもらったとはいえ
着物で出席できてよかったというFさん。
赤ちゃんがもう少し手がかからなくなったらまた練習しましょう
明日からが息子にとっての本当の学校生活の始まりです。
とにかく元気に楽しく行ってほしいものです。