goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ中途半端オタの恋愛

28年間、初恋もまだない、オタな私は果たして恋愛できるのか?

恋愛できないのは?

2009年08月15日 22時40分06秒 | Weblog
友達に恋愛相談をした。

私は29年生きてきて、初恋はない。つまり好きになった人がいない。

これは何度かブログにも乗せているけど、いずれ気が合う人にめぐり

会えると信じていた。黙って待ってたわけじゃない、ちゃんと積極的に

出会いを求めて、合コンにも参加し続けた。

いいと思った人とは付き合ってもみた。でも気持ちは動かない。


今の彼はとてもいい人、この人を好きになれたらいいなvと思うケド、

なかなか難しい、もちろんなんとも思ってない人とは付き合えない!

今の彼は少なからず、好きになれる予感を感じたから付き合ってる。

付き合って約一ヶ月半。毎週日曜日会って、Hもした。

でも心がなかなか動かない。彼のホントの気持ちもわからないけど、

私よりは、私に対する気持ちがあるのは確かだと思う。



友達にそんな状況説明した。友達の意見は、

どんなタイミングやきっかけで人を好きになるかは、人それぞれ、

だから彼のいいところを見ていくといいよ。

それと、心を開く事。


・・・・・・・・・・・前者は確かに!とも思うし、やれると思う。

でも後者は、心を開くのは難しい。これができればもっと楽しく付き合える

と思う。でも彼問わず、友達にも心開けない私。

前回とその前にブログでも語ったけど、人に自分を見せるのが怖い。

私は人より変わった人間だと思う、それはなんとなく、知られると恥ずかしい

し、ダメな部分も見せて嫌われたくない!彼問わず誰にも嫌われるのが怖い!

だから、自分をさらけ出すことは難しい。



自分がこんなだから、人の事も信じられない。けど自分より正しく思える。

正しい?難しいけど、自分に何か考えがあっても、人に否定されると、その

自分の考えを貫こうとは思えない。“人に流されやすい”とも言うけど、

心境はそんな単純じゃない。

自分は変わった人間なのだから、他の人の意見こそ常識であり、正しい。

他人に意見に合わせておけば、私は普通の人に見られる。そんな事考えて

生きてる。

だから「自分」がわからない、定まってない。

そんな私にいったい人としてどんな魅力があるのだろう?わからない。

こんなにも自分の事がわからないのは自分に自信を持って生きてないから?



自信を持てない自分を好きになれるはずがない。

自分を好きになれない人が、他人を好きになれるのかな?




隠れオタの始まり。

2009年08月15日 02時41分13秒 | Weblog
前回に引き続き過去を振り返る。



思えば中学の頃イジメにあって、自分が他の人より変わってるんじゃないか

とか自分はダメな人間だと思うようになった頃。

人に、親にも本心を語れなくなったあの頃、そうだ!あの頃がオタの始まり

だったかも知れない。

小学校の頃から比較的アニメや漫画、ゲームはそれなりにやってきたけど、

確か当時ハマッたのが「幽遊白書」に今まで以上にのめり込んだ。

初めてグッツも買ったし、声優という存在を知ったのもこの作品から。

特に「蔵馬」が好きでこのキャラを女性の声優さんがやってると聞き衝撃を

受けたのを覚えてる。

初めて買った声優CDはこの蔵馬役の緒方恵美さん!こんなこんなかわいい声も

出せるんだと、声優に興味もち、他のキャストにも興味を持ち、

幽白のキャラソンも買った!で、この声優さんたちが、他にどんな作品に出てて

どんな役をやってるのかに興味もって・・・・・・気づいたらアニメ、漫画に

はまり、ちょっとしたオタになった。



学校や部活でいじめられて、辛い時やしんどい時、アニメや漫画を見たり、

妄想(!)したりして、凹んだ心を癒してた。

それがいけないことではないとは、今でも思う。でも楽しい事に逃げてばかり

いたと思う。辛く悲しいことを乗り越えて、人は成長するもの。

私は逃げていた、だからこんなにもまだ精神が子供なのかも知れない。


『人間ってのは年齢云々じゃねぇ、俺より短い人生でずっと多くのことを
 感じて生きている若造もいるってことだ』


銀魂で長谷川さんが言ってた台詞。たしかになぁ。・・・・なんてなんとなく

思ってたりなんかしたけど、29年間色んな経験をして生きてきたけど、

辛い現実にはいつも逃げてた。だから、強くもなれなかったし、学習や反省

をしてこなかった、そんな生き方してたから、そんな人間になってしまった

んだね、きっと。辛くても嫌な事は忘れてポジティブに!これがいいことだと

思っていた私、反省はしてるつもりだったけど身に入ってなきゃ意味がない。


オタになったのが悪い・・・・なんて思ってたけど、

真面目に頑張って生きてるオタだっている、オタのせいじゃない、逃げて

ばかりの弱虫だった私が悪かったわけだ。

“嫌な事は楽しい事で打ち消してポジティブに!”

この考えが、私の為にはならない考えだと、もっと早いうちに気づくべきだった。

29歳です。今からでも思考改善は間に合うのかな?


自分を知る。

2009年08月10日 00時24分43秒 | Weblog
なんでかな?恋愛できないのってなにか私に問題あるのかな?


最近自分を知る上で、過去を振り返る。

小学校のころ、東京に引っ越してきて方言がきつくて、

言葉通じなくてイジメられた。男子に。

イジメといってもからかわれたり「ばい菌うつるから近寄るな」とか、

なんか忘れたけど馬鹿にされてた程度で、世間一般に聞くイジメ(?)

ほどひどくはなかったと思う。

基準なんてよくわかんないけど、私自身、嫌な思いはしたけど、友達がいた。

勉強はできる方ではなかったけど、体育が得意で、絵も得意だったからか

そこらへんイジメてきた男子たちも認めてくれていたし、ゲームも好きだった

から遊んだりしたし。イジメられてる(嫌われてる)実感はあったけど、

それほど辛くはなかった気がする。イジメられた本人がそぉ思うなら、

きっとたいしたことはなかったんだと思う。


ただ中学に入っても、小学校一緒だった男子たちには引き続き嫌われてた。

年頃だったから辛かったし、多少プライドもあったから、女の子の友達や

親、妹達に同情されたり、憐れまれたりはされたくなかったから、イジメ

られないよう、嫌われないよう、男子たちにはビクビクしてた。

・・・・・・・・・・恋愛できないのはその時のトラウマもあるのかな?


しかもそれまでは男子だけで、女子は平気だったからやっていけたけど、

部活でリーダー格の女の子に、目を付けられイジメられた。

女の子のイジメは男子のそれよりひどかった・・・・・。その子に逆らえない

女の子たちが一緒に無視したり、練習試合場所で1人置いていったり、靴やカバン

Tシャツ隠されたりetc・・・・。


最近はあまり騒がれなくなったけど、当時イジメ問題が話題になってて、

教師や学校の責任問題や、特集、ドラマになったりしているのを見て、自分も

本気で自殺しようかと思ったほど、きつかった。遺書も何度か書いたけど、

いつも家族の悲しむ顔が目にうかんで、実行には至らなかった。

自分が天涯孤独だったらこんな悩まなくてすむのに。なんて事も思った。

親姉妹の泣き顔はやっぱり一番きついしね。

だからイジメられてた事は家族に黙ってた。学校楽しい振りしてたから部活も

辞められなかった。


でもこの頃、イジメは「イジメられる側も悪い」というフレーズをTVで

耳にして衝撃を受けたのをよく覚えてる。

「私が悪い?なにが悪い?わからない・・・・・・。

でも私は他の人と違うんだ、おかしな子だから、イジメられるんだ・・・・・」


そう思うと何をするにも怖くなって仲良かった友達にまで、ビクビクして

しまい、気を使うようになった。

嫌われないよう、変な人と思われないよう、そう思うと、ホントの自分をさらけ

出せなくなって、見栄やはったりばかり言うようになった。自分の言葉が意見が

言えなくなったし、自身がなくなった。


自信がない。だから自分はダメな人間だと思うようになった、劣等人間だと

思うようになった。

そう思ってしまうと、悲しかったけど、気持ちが楽になった。

できないのはしょうがない、嫌われるのは仕方ない、ミスするのは仕方ない、

だって私は劣等人間だから。そんな事を感覚的に植えつけてきた。





・・・・・・・・・文章って不思議で、こうやって書いてると、自分の今まで

見えなかったものが見えてくる。




今見えた。私は自分にこんなにも自身がない、何をやるにも不安で、誰にでも

気を使ってしまって、心が開けないのは、こういう過去のトラウマから

きてるんだ・・・・・・。もっと今の私を作ってきた過去を思い出していけば

“自分”がわかるかもしれない。

今こんなにも自分の事がわからなかったのは、こんな風に振り返る事がなかった

からだと思う。あまり楽しい過去ではなかったからかな?

今回は逃げずにゆっくり振り返って文章にしていくかな。


やっぱりわからん。

2009年08月10日 00時04分46秒 | Weblog
なんかなぁ・・・・。

彼とデートしてきた。

ほぼ毎週会ってて、前の人の時みたく面倒だとは思わないし、

少し打ち解けてきたと思う。Hもしたし。

でもたまに、無性につまんなくなる。早く帰りたいとか思ってしまう。

まだ好きにはなれてないみたい。でもドキドキする。

でもこのドキドキが、ラブラブなドキドキではない気がする。

緊張のドキドキ?

無性につまんなくなった時、別れたいとか思うけど、ちょっと落ち着くと

また会いたいなぁとか、別れたくはないかも。・・・・・と、なんだか

よくわからなくなってくる。好きになりかけてる?

付き合って一ヶ月半。まだ決断を下すのは早いと思う。仕事だって半年は

やっていかないとわからないっていうし、特に私は恋愛感情にうといし、

自分自身の事を理解してない。

もうちょっと様子見ようかな?前回のブログでも書いたけど、自分自身を

知る為の、材料・・・なんか言い方悪いなぁ、貴重な経験として、今の彼

とは続けていきたい。・・・・・・・・・・彼に失礼かな?

でもホントの意味で恋愛できるかもしれない。そうなんとなく思えた人だから

無理はせず、やっていこうと思う。いや。ちょっと無理したほうがいいな!

今までぜんぜん頑張ってこなかったから、こんなになっちゃったんだと思うし。

がんばれ!わたし。


一ヶ月。

2009年08月07日 23時57分23秒 | Weblog
付き合って一ヶ月が過ぎました。

気持ちはまだそんなに動かないけど、嫌ではない。

前々からそうなのかな?っと思ってたけど、最近確信したことがある。

なんかめんどくさいんです。私。

1人でいてそんな不自由というか、寂しいとか感じないし、基本結婚や、

恋愛にそれほど興味はない。ただなんというか、年齢的に、世間体

もあるし、早く結婚しないとってのがあってのがある。

妹も来年結婚するし・・・。

世間体・・・・。なんというか、周りの目をすごく気になる、

みんなそうかもしれないけど、なにをするにも気持ちが半端だから

なおさらなんだろうケド、子供の頃いじめにあったからかな?

嫌われるのが怖い。だから嫌われないようにふるまったり、変な人

扱いされたくないから、みんなと同じことしたがるし、オタな事を

カミングアウトできないし、彼氏ができないもてないダメなやつ。

とも思われたくなくて・・・・・。ホント周りに振り回された人生

送ってるわけだ。ははは・・・なんか悲しいなぁ。


『普通に生きるってことが、簡単そうで一番難しいの!』

「銀魂」で神楽ちゃんが言ってた台詞。ギャグパートで使われた台詞で

笑ったんだけど、たしかにその通り!とも思った。


・・・・・・・・私はもっと自分という人間を知る必要があるのかも

しれない。そしてもっと自分を好きにならなきゃ!とか思う。

そうすれば、自分が本当にやりたい事がわかるような気がする。

自分を知れば、人の気持ちも理解できると思う。人の気持ちを理解できる

ようになれば、その人のいいところもわかって。好きになれるかもしれない。

恋愛できるかもしれない。

『自分を好きになろう』なんて言葉を聞いた事がある。

なんで?とか思ってたけど、今ならうっすらその意味がわかるような気が

する。

自分探しには、ちょっと遅いのかな?いやいや、青春に年齢は関係ない!

今まで、怠けてたぶん(いや、それなりに一生懸命、生きてきたけどね)

頑張らなきゃね!



・・・・・・なんかだいぶ話それたけど、彼の事も好きになれるといいなv

なんだこれ?

2009年07月03日 23時44分29秒 | Weblog
まだ付き合ってからデートはしてません。

メールは来ます!ちょっと嫌だけど、電話よりまし・・・


ってなんだこれ?“ちょっと嫌”ってなんで?

“電話よりまし”って?なんだこれ?

そんな人とと私は付き合ってるのか?

・・・いやいやもちろん嫌いじゃないんだよ彼のこと。

嫌いなら付き合わないし。嫌いなのは電話!

彼問わず電話で“たわいのない話”をするのが苦手。

今まで付き合ってきた彼も電話してきたけど、無視してきた(!?)

なんでだかは、よくわかんない。家族は平気!他人はダメ。

たぶん口下手だからかな?あと家にいるときは、自分がやってる事遮られる

のがすごく嫌だ。だから、自分からもめったにかけない。

一般の人は電話やメールを楽しそうにやってる・・・。

私もそんな風になれるのかな?

付き合い始めってみんなもっとハッピーな感じだよね?

私は上手くいえないけど、窮屈感というか、ちょっと憂鬱?不安っていうのかな?

なんともいえない感情がうごめいてる。次会うのが面倒だとさえ感じる。

もちろん彼のことは嫌いじゃない。上手くいえないけど、嫌われたくない。

あと好きになれるか不安。こんなことばかりが感情を支配してるというか・・・


大丈夫なのかな?これ。明後日彼とデート!会ってくうちに変わるのかな?

この不安や、憂鬱さはなくなるかな?


あれから半年。(+3ヶ月)

2009年06月28日 23時34分25秒 | Weblog
前回のブログから9ヶ月

復活しました。ブログいろいろありましたf(^_^;)

ちなみに例の彼とは別れました。(付き合ってたのか、ちょい微妙だけど)

もともと好きじゃないってのもあったけど、今年に入って突然?一緒に

いるのが苦痛になってきて、これは・・・・。って思ったけど、がんばって

付き合ってた。

バレンタインの時、妹とバレンタインのチョコを作ってた時、妹と私の彼に

対する気持ちの温度差を思い知らされた。

ホワイトデイ直前にもう会いたくないと、メールしその後会って話し合って

お別れしました。

彼をまだ好きではなれなかったけど、嫌いではなかったし、彼にもう会いたくない

と思ってしまう、自分の気持ちがわからない、理由がわからない。

彼にそう伝えました。



彼が言うには、

「akkoはいつも俺に気を使っていて、「自分」を出そうとしてなかった、

流されるまま、相手に意見を委ねて、自分がどうしたいか言ってこなかった。

距離がちっとも縮まらなかった。たぶん先輩の紹介ってプレッシャーも

あったんじゃない?あと単純に好みじゃなかったんだよ。」と言われた。


・・・・・・この人は私以上に私の事を理解してくれていた、理解しようと

努力してくれた。なのに私は自分の気持ちばかりで、彼のことを理解しようと

しなかった。

“好きになれれば、すべて解決する”

“長く一緒にいれば自然と好きになる”

そんなこと考えて、ある意味に事務的に付き合ってた。

ただ会うだけ。彼にすべて任せて、流されるまま、嫌われないように気を

つかって・・・・。そのほうが自分は楽だから。

私の気持ちの問題だと思っていたから(気持ちの問題なんだけど)彼の事を

好きになる努力どころか、彼を知ろう、理解しようという努力をまったく

してこなかった。と思う。

そして自分の気持ちに忠実じゃなかった。「好みじゃなかったからでは」と

言われた時、「そうかも!」と思った(汗)身長私とそんな変わんないし、

顔も・・・あまり好きじゃない。歩き方とかなんかあまり好きじゃなかった

おいおいじゃあなんで付き合ったかって?

いい人、ちょっとオタだし、車持ってるし、優しいし、面白いし・・・・・

妹の彼氏と似てた。(←!!(゜д゜;))


妹も今の彼とは、出会った当初、好みじゃなかったし、好きではなかった

らしいけど、少しづつ好きになって今ではラブラブ

私もそんな感じでいけるのかな?姉妹の恋愛感は似てるかな?なんて思った

のが発端なのかもしれない。妹の影響でたいした好きじゃない人とも多少

条件が合えば(定職についてる、車持ってるetc)付き合って、失敗してる。



妹とはいえ、人は人!恋愛は千差万別!もっと自分に感性に素直に(?)

恋愛しなくてはならない!私は恋愛問わず人の意見に流されすぎ!

多少はいいと思うけど、鵜呑みしすぎ!

人の意見は自分に役立つ情報を慎重に選んで、参考にするべき!

やんちゃなことできる年ではない、今年29です!なりました、29。

でも恋愛知識と経験はまだ10代です。上手くいくわけがない。

この年で経験の浅さは致命的だけど、しょうがない!だって好きな人

できなかったんだもん



あれから4ヶ月。今日新しい彼氏ができました。

好みのタイプです。たぶん。まだどうなるかわかんないけど、戦いのゴングは

鳴った(!?)

恋愛はマメさが大切、めんどくさがらず、相手に身を任さず、“自分”をだして

彼を知ろうという努力をする!きっと今度こそ上手くいく!(といいな・・・)

がんばれよー私!!!






デート。

2008年10月14日 01時37分53秒 | Weblog
行ってきました、デート。

事前にどこ行きたいか聞かれた。

あまり一緒に行きたい所ってのはなくて、水族館とか遊園地とかなんか

めんどいし(!?)車出してくれるみたいだけど私自身、車運転しないから

距離感的なものつかめないというか、あまり遠すぎず、近すぎずなところが

わかんないし、ホント自分はどこ行っても気を使って疲れる気がして(今まで

の経験上)だから間を持たせるなら、映画がいいかな、と。

映画だけだと、ちょっと・・・と思ったからショッピングモールの中にある

映画館なら、ショッピングしながら時間稼ぎ(←!?)できるかな・・・と。

見たい映画もあったしね、なのでショッピングモールでお買い物&映画で

お願いしました。



・・・・・・私はどんだけめんどくさがりなんだよ。がんばるんでしょ?

っていうかそんな嫌なら行くなよ・・・って感じなんだけど、そんな嫌でも

ないんだよね、なんか面白い人だしいっしょにいて飽きないし、不思議と

眠くならない(←なぜか車だとすぐ寝るんだよね、私)それにいい人。

会うまではめんどくさい気持ちあるけど、会ってみるとそうでもないんだよね、

だからまた会います。




そんで本日行ってきました!朝からはやっぱしんどいので(?)

13時にお迎えに来てもらった。

ドライブは大好きだから、ちょっと遠めなところにしたんだけど、そんなに

遠くなかった。(やっぱ免許ないし車乗らないから地図の見方よくわからん)

一時間くらいでついちゃったf(´∀`)


到着して早速映画の時間チェックして、約二時間後の上映時間まで、ショッピン
グモールをグルグルしてお買い物。やっぱ服とかの店には入れなかった、

見たい店はいっぱいあったけど、キホン服は1人か妹をいっしょに購入。

例え友達でも気を使ってしまい集中できない。

B型は自己中とかいうけど、ホント自己中ならさぞ楽だろうに、

楽しいだろうに・・・とか思うほど、自己中な態度をとれないB型だって

います( p_q)・・・やっぱ血液型関係ないね、うん。

だって彼はA型だけど、大雑把でノープランだもん、いつも。今日も。



でもおしゃべりしながらぷらぷらしてたら、時間がきた!結構あっという間と

いうか、楽しかった。


映画は「パコと魔法の絵本」見たvよかったw

前半のコメディっぽいとこは、いまいちだったけど(彼や他の人はケラケラ

笑ってたから、私はツボが会わなかっただけで、好きな人は笑えると思う)

ストーリーはよかったちょっと泣いた。


その後ご飯食べて帰ったんだけど、私の家の近くで、「もうちょいいっしょに

いたいから、ドライブしていい?」と聞かれ、素直に楽しかったから「いいよ」

って答えたら、手を握ってきた!!(゜д゜;)

「嫌なら言ってね、少しずつ距離縮めたい~(以下省略)」的なこと言われた。

私も別に嫌ではないけど、うれしくもないというか・・・複雑です。

でも嫌ではないし、空気は読めるのでそのまま繋いでた。ドキドキとかも、

なかったけど、この人なら好きになれるかな?って予感はした。

だって手を繋がれても、もう少し一緒にいたいって言われても、またデート

しよ、って言われても全然嫌な気はしなかった。

しかも突然手を離された時(後でメールでお腹痛くなってきたから手を離した

ってぶっちゃけメールがきた)

え!どうしたんだろ、嫌われた?とかって不安になったりした・・・・。


今日はなんか一歩前進した気がする。私のなかではね。




変わりたい( p_q)

2008年10月13日 02時54分03秒 | Weblog
・・・・・・・なんというかホントは恋愛どころじゃないんだけどね私。

昔からだけど、頭悪いです。天然と言われて笑われるのはそんな嫌では

ないけど、仕事してると笑えないんだよね・・・こっちは一生懸命なんだけどね。

今の職場は7年目。後輩もいるし自分のアホさがホント笑えない。

情けなくてよく泣く。私ってMなのかね?泣いてかわいそうな自分を見て

どこかで優越感?っていうのかな?この感じ、よくわかんないけど、気持ち

悪くはないというか・・・・。

この負の感情を2次元の妄想へ以降している時がある。つまり逃げてるわけだ。

2次元は裏切らないからね。これで元気出るならいいじゃん私。

また頑張れる!・・・なんて思ってたけど、それって逃げてるだけなんだよね

辛い事から・・・・だから私は28にもなってこんなお子様なんだ。

困ったとき、辛いとき、いつもその時ハマっている二次元に逃げる。それが

いけない事だってわかってるのに、元気の源!とかいって肯定してしまう私が

いる。それも逃げだって事は最近やっと実感してきた。

それを気づかせてくれたのもやっぱり二次元なんだけどねf(^_^;)


「銀魂」今回ハマってるこの作品は基本(?)ギャグなんだけど、たまに

シリアスというか人情物の話がある。

“笑えて、泣けて、心温まる”なんてCMでやってたけど正にそんな感じ。

たまに、ズキンとくるセリフとかある。心打たれて考えさせられることも。



「自分の性分引きずって苦しむくらいならねぇ
 自分を変えることに苦しみな。
 泣くのはそれからだよ。」

 ↑ズキンときました。自分を変えるのは難しい、でもこっちの方が前向き。


「つまずき転んだのを石のせいにしたところで何が変わる?」

 ↑その通り。だけどなかなかその事に気づけなかった。


「煩悩にとらわれた人間に待つのは滅びのみよ」

 ↑ギャグパートのセリフなんだけどね、笑えなかった。


「ふざけるなァァァァ!!
 何の努力もせず自ら負けを選ぶとは!
 貴様それでも軍人か!!
 貴様のような奴を総じて負け犬を言うのだ!!」

 ↑これもギャグパート。めっちゃ笑ったけど、確かにな・・・と思った。


「結局俺達は自分の領分で今やれる事をやるしかねーんだよ
 過去に囚われたり未来にすがったりする暇はねー
 んなことしてたら大事な今がまたこぼれ落ちるぞ」

 ↑大事なのは今何をするべきか、なんだよね・・・・。




まだまだいっぱいあるけど、色んな事を考えさせられた作品。


私のなかで二次元が今後も逃避材料として存在してしまうなら、これから否定

すべき存在なんだけど、でもこの作品は、それでもホント出会えてよかったんだな

と心から思う。・・・・からこそ!いつまでもそう思いたいから、逃げないで立ち

向かいたいな、と思う。








そろそろ本気で。

2008年10月13日 01時56分22秒 | Weblog
久々に。

前回も書いたけど、全然隠れオタ的なネタ書いてないしね・・・



明日デート(?)です、たぶん。

前に書いた先輩の紹介で知り合った人とドライブ&映画見に行ってきます。

もう何度か食事行ったり、先輩たちとBBQ行ったりしるんだけど、

なかなかいい人で、ほんのちょっとオタな感じがするので、私的に親近感

というか、なんというかあまり気を使わなくてすむかな?と思い、

今回はもしかしたらうまくいくのでは?と思う今日この頃。

確か前に書いたかな?初恋?っていうの?誰かを好きになった事がない。

正直、今回もいい人だなぁ程度で、好きではないよ。まだ。

でもはじめから好きで付き合う人はもちろんたくさんいるけど、

なんとなく“いい人”で付き合ってみて好きになる人だっていたり

最初嫌いだったけど好きになったり・・・・

幸せの形は人それぞれ違う。なんていうけど恋愛もそうだよね?

いや、恋愛した事ないけどね?私は。

だから今回はちょっと頑張ってみようかな?と思う。もしかしたら

初めて“好き”という感情に出会えるかもしれない。

気持ち盛り上げるのは簡単な事じゃないし、正直まだそんなに好き

じゃないのに、メールしたり会う為に場所考えたりおしゃれしたり

とかめんどくさいけど(←!?)そうやっていつまでも逃げてちゃ

なんも始まんないしね。動かなきゃね、そろそろ本気で。