goo blog サービス終了のお知らせ 

西武百貨店催事・・・

2013年07月22日 | 熊爺の戯言

県南は湿度の高い蒸し暑い、雨です。それにしても今年は雨の間隔が近い日が続いてます。

農作物にも色んな影響が出てます。梅雨明けが待たれるこの頃です。

さて今週、24日(水) 25日(木) と秋田西武百貨店主催の催事が秋田ビューホテルで開催されますが(招待催事)弊社もVOC製法をパターンオーダーで、お受けする方式で参加出品させて頂く事になりました。

初めての事なので不安も有りますが、御客様にV.O.C製品を直に確かめて頂く機会とスタッフ一同張り切っております。結果を踏まえて新しい製品を順次市場に投入して行きたいと計画しています。秋田県湯沢から全国区に・・・全社一丸で・・・

                     

 

 

 


バーゲンセールのお知らせ!

2013年07月12日 | 熊爺の戯言

おばんです。時折強い雨が降る県南の夕です。

皆瀬川も水かさを増して県内各地に大雨土砂災害注意報が出てるようです。県内の皆さんご注意ください。

昨日の書き込みで、お知らせしないでしまいましたが明日(13日) 明後日(14日)に弊社アキタバレリアンの3階でバーゲンセールを開催いたします。

お買得品を多数用意してございますので是非ご来場下さい。お待ち申し上げます。

時間は朝9時からとなっております。

 


菅官房長官にV.O.Cを履いて・・・

2013年07月11日 | 熊爺の戯言

おはようございます。久しぶりの書き込みしています。

県南は昨夜来梅雨の雨が、降り続いています。6月には極端に雨の少ない日が続いて農作物への影響も懸念されたんですが7月に入り雨の周期が早くなっています。

梅雨が終わると夏本番が到来しますが8月も旧お盆を過ぎると風立ちぬの秋風が吹くようになり、暑いと言っているのも後、ひと月余り、本当に光陰矢の如しの言葉通り月日の経つのは早いですね。熊爺のように人生も後半に入ると余計に感じるようになります。

さて先日、菅 内閣官房長官が当地を訪れた際に弊社のV.O.Cウイングチップをお履きいただきました。(湯沢市齋藤市長のお計らいにより)足入れをされて、履きやすさを実感して頂いたそうですが正に作り手冥利に尽きます。

分刻みのスケジュールに少しでもお手伝い出来れば官房長官の出身地元の住民として嬉しい限りです。社員一同この上ない励みになります。

 

 


アカシヤの花・・

2013年06月04日 | 熊爺の戯言

今日は・・

県南は青空が広がる湿度の少ないカラッとした気持ちのいい初夏の朝を、迎えてます熊爺の家は弊社の西側の山裾に有り皆瀬川の橋を渡って通勤してます。

この時期、皆瀬川の両岸には、自生したアカシヤが鈴なりに白い見事な花を付けて芳香をはなち始めています。植え付けられた田んぼの苗は、日毎に立ち直り次第に深緑になり、入梅前のこの時期、いい季節を向かえています。そう言えばもう今年も半分過ぎたんですね・・・

さて皆さんは日常履いていらっしゃる靴が自分の足にあっていると実感していますか・・

お客様の足を実測して見ると履いておられる靴と2サイズも違う方もおりますが靴選びの時に横幅で選び然も大きすぎる靴を履いている方が多いんですよね。当然靴の中で足が遊ぶ状態になって足のためには良くないんですが・・

自分の足ににあった靴選びをする為にも一度計測をされ、足長 足囲等のデーターを基に靴選びをされたほうがいいと思います。

            熊爺


初夏・・・

2013年05月22日 | 熊爺の戯言

長かった冬が終わって遅い桜の季節が巡って来たと思う間もなくこの地にも初夏の訪れです。

田園の姿も田起こしが終わり水が張られあちらこちらで代掻きトラクターのエンジン音が響き、早い水田では、田植え作業が進み奥羽の山々の残雪も次第に細くなって、皆瀬川の両岸に自生したアカシヤが、芳香を放ち鈴なりに咲き誇るのももうすぐです。その頃には、田植えの終わった稲川野は緑の絨毯が敷き詰められ蛙の合唱が響き、今年も又豪雪の地にも夏が訪れます。光陰矢の如し・・・

さて弊社のVOC商品もフォーマルに加えてウオーキングタイプ、カジュアルタイプの開発の大詰めをむかえています。おいおいこのブログでご紹介を致したいと思います。履き易い足の為の高品質ウォーキングシューズをお探しの方は是非 TEL 0183-42-2407 佐藤までお問い合わせ下さい。

  熊爺