ハンドメイド&雑貨 L'ecrin

忍者のまち伊賀上野の上野市駅駅前で、小さな雑貨屋さんを営んでいます。

消しゴムはんこのお道具

2010-01-01 22:16:40 | 消しゴムはんこ
消しゴムはんこについて、最近ちょくちょく
「どうやって彫ってるん?」
「何使ってんの?」
と聞かれることが増えてきたので、書いてみます。

彫り方はネットで検索すればいくらでも出てくるし、
私の彫り方は自己流なのでアテにならないと思うので、
ここではお道具について公開しちゃいます!

私が消しゴムはんこを作るときに使うのがコレ↓


トレーシングペーパー、消しゴムはんこ用消しゴム、包丁、カッターマット、ねりけし、小丸刀、デザインカッター、シャーペンです。

トレーシングペーパーは、図案を消しゴムに転写するのに使います。
こちらに彫りたい図案を描いて、描いた面を消しゴムに押し付けて爪でこすると、
図案が反転して転写されます。
100均にもあるし、消しゴムはんこ用の消しゴムを買うと1枚ついてきます。

包丁とカッターマットは、消しゴムを使いたい大きさに切るときに使います。
どちらも100均で買いました。

ねりけしは、試し捺しをしたインクの汚れを取るのに使います。

そして消しゴムはんこ用の消しゴムですが、私はほるナビのこの2つを使用↓

100均のを使ったり「はんけしくん」を使ったりしてたんですが、
なぜこれに落ち着いたかと言うと・・・
余白の部分が白じゃないからです。
普通の白い消しゴムだと、インクで汚れてしまうんです
自分で使う分にはいいけど、人様にお金を出して買って頂くのだから、
少しでも綺麗な状態でお届けしたいな~、と思ってこちらになりました。

そして肝心要の、彫るお道具がこちら↓


右から2番目のオルファのデザインカッターを使用しています。
広い余白を彫るときのみ、右の小丸刀を使います。
最初は左の三角刀を使用していたんですが、ガタガタで
で、100均で買ったデザインカッター(左から2番目)に変えてからすごく彫りやすくなりました。
最終的にはオルファのデザインカッターに落ち着きました。
写真で見てわかる通り、刃先が小さいので文字などの細かい部分がすごく彫りやすいです
殆どの消しはんカー(笑)さんはこれを使われてるようです。
ちなみに私はシモジマで300円しないぐらいで買いました。

そうして彫りあがった消しゴムですが・・・


こんな風に、印面に下書きの鉛筆の線が残ってしまいます。
この線を消すのにねりけしを使われる方も多いようですが、
結構力が要るのと、細かい部分を落としてしまいそうで恐いので、
私は。。。サラダ油を使ってます(笑)
サラダ油でくるくるなでるとあ~ら不思議
きれいに下書きの線が取れちゃいます
そのままだと油でぬるぬるなので、次に食器用の洗剤で洗います。
今は母親がくれた生協の食器用洗剤で洗ってますが、
次は「油汚れに~」と謳っているジョイでも使おうかと思ってます(笑)

で、洗いあがった消しゴムはこんな風に↓

綺麗になりました!
あとは試し捺しをして、完成したら持ち手の木材にはんこを捺して、
木工用ボンドではんこと持ち手をくっつければ完成でーす

色々と試行錯誤しましたが、今はこの組み合わせに落ち着いてます
これから消しゴムはんこを始めようと思われてる方の参考になれば幸いです

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラン)
2010-01-02 18:10:28
あ~やっぱり~三角の彫刻刃だとライン
汚いのね~;;
一番使いやすくていいな~と思ったけど
試してみたらライン汚くて・・・(ーー;)
やっぱりデザインカッタータイプがいいよ~とは聞いてたんだけどね~
今度参考にしてみますね~公開ありがと^^
返信する
Unknown (harutann)
2010-01-06 12:31:21
すっごく興味深く読ませていただきました。
やってみたい気満々なんですが、自粛しておきます

ステキな作品をどんどん生み出してくださいね。
返信する
>ラン さん (☆あき☆)
2010-01-07 13:05:24
そーなんです、三角刀だとカーブがうまく彫れなくて
デザインカッターで消しゴムを左手に持ってくるくる回すと、
なめらかな線が彫れるようになりますよ
私もまだまだ修行中なんでえらそうなことはいえませんが、
道具を替えるだけでも上達すると思いますよ
返信する
>harutann さん (☆あき☆)
2010-01-07 13:07:33
ビーズより原価がかからないし、
やってみたら意外と面白いですよ
私は今じゃビーズよりこっちがメインになってます
ビーズは中々売れないので、次々作れなくて
返信する
初めまして (菜々ママ)
2010-01-09 10:54:25
初めまして菜々ママです。プチハコさんのBOXで二回ほど消しゴムはんこいただいています。私もハンドメイドしているのですが絵が苦手で消しゴムはんこも何度かチャレンジしたものの下手で…そんな時に見つけてあまりに可愛いので買い求めました。時々BOX覗いています。今回ラッピングが可愛くなってました。名刺みてアクセスさせてもらいました。
オーダーもお願いしたいのですがお忙しいかなあ
返信する
>菜々ママ さん (☆あき☆)
2010-01-10 02:10:29
初めまして!
お買い上げ&コメントありがとうございます

私もイラストは苦手なので、いつも苦労してますよ~
キャラクターが少ないので、そろそろネタ切れです・・・。

あのラッピングは12月のイベント用に用意したものなんです
オーダーも大丈夫ですよ
こちらの「オーダーについて」のカテゴリにいくつか見本を載せているので、
よろしければご覧下さい。
返信する
参考にさせていただきます! (utako)
2010-03-24 23:20:11
mixiから来ました。
もう、目が飛び出そうなくらいびっくり・・・
お上手なんですね~。ホントすごい。

道具、参考にさせていただきます。
まだまだ、ヘタッピなんですが(汗)
返信する
>utako さん (☆あき☆)
2010-03-25 01:51:41
コメントありがとうございます
いやいや、まだまだ初心者です・・・
実物は結構ガタガタですよ。

でもデザインナイフに変えてから、仕上がりが格段に綺麗になりました
人によって使いやすいものは違うんでしょうが、
とにかく色んなお道具を試してみることをオススメします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。