NPO法人Akitaコドモの森

25年度 5月31日(金)『重松の家(田植え)』

本日の活動は、秋田市上新城の農家民宿『重松の家』にて田植え体験をさせていただきました。

毎年田植えは大人気!
全身捨てても良い服装で準備万端で皆のぞみます

毎年ちょっと体験程度の広さで行わせて頂くのですが...
なんと!今年はちいさめですが田んぼ一枚分がノルマで与えられ
『ぜ~んぶ好きに植えていいからがんばって!』と民宿のおかあさんゆうこさんが笑顔で言ってくれました。

自信はないけどかんばるぞ!とみんなが来る前に自分の中で気合いを入れたのでした



まずはお部屋の中で朝の会。
そして注意事項を話し...
腹ごしらえ!



↑おかあさんが、おやつに、古代米の朴葉巻きを作っていてくれました



↑美味しいとかぶりつくコドモ達
私も娘のをちょっといただきましたが、ほんともちもちで美味しかったです^^
さらに田植えパワーが


お腹を満たしいざ田んぼへ


民宿から一キロ先にある田んぼ。
山々に囲まれ環境最高!
おとうさんとおかあさんは他の所の農作業があり、
なんと近所の家のおとうさんが指導に^^

といっても...
『おはようございます!お父さんではお願いします!』
と声をかけても、おとうさんは聞こえているのかいないのか、小さい声で世間話を始めます。
気を取り直してもう一度...
『お父さんではお願いします^^』といって...
またまた世間話で一向に田植えの指導がされず
仕方ないので、田植え体験歴5年ほどの私がみんなに軽く指導で開始^^

まあこんな田舎な感じのふれ合いが私は大好きですがね



↑恐る恐る田んぼに入るコドモ達。
でも意外に今年は泣く子は少ない感じが...

と思いきや、2歳児Yくんの声が田んぼに響き渡ります
アウトドア系のママはイケイケ~というかんじですが、Yくんは『いや~~~』という感じでしたね^^

きっと来年もYくんは嫌がるんだろうな~^^




↑結構はやくみんな田んぼに慣れて楽しみはじめました



↑ちょっと遅れてまたまた鳴き声が???



↑いつも元気いっぱいの年長児Y君でした^^
すんごい大泣きでしたね~。

感触が嫌だったのかな?

こんな一面もあるんだね
かわいいかわいい^^


小さなお友達はパパやママと一緒に田植えを楽しんだりしておりましたが、
ほとんどの小さい子は、田植えより、その横にある小さな堰で、泥を流すと言いながら、完全に水遊びにはまっておりました^^

すっぽんぽんのお友達もちらほら

今日暑い日で良かったね^^


今日一番ビックリした事は....
年中、年長、小学生のコドモ達の成長した姿です!

田んぼ一面につけられた田植えの位置の印。
その交差する部分に苗を植えていくのですが、三列くらいの幅で、
ず~~~~~~~~と最後の端まで、延々と田植えをしていたのです!

長方形の田んぼの長い辺の端から端までですよ!!!
大人だって誰一人やれませんでした。
それをだまって植え続けるコドモ達の姿に感動しちゃいました!

苗がなくなると『投げて~』と要求し、また植え続けます。

すごい集中力&忍耐力だと思います。
途中で時間になりそうだったので、そろそろだよというと『待ってまだ出来ていないから』と。
とことんやらせてあげようとみんなで最後まで見守りました。
最後まで終わったコドモ達はほんと満足げでうれしそうでしたね^^

本当に本当にすごいと思います

時々みんなで生育状況を見に来ようと思います
そして是非是非稲刈りも自分たちでやらせてあげたいと思います。

この田んぼ一枚、コドモの森で稲刈りをし、そのお米を購入させて頂く予定です。
それをみんなで頂く日が楽しみですね



稲刈りの後は、なんと1,2キロを歩いて帰るコドモ達も。
中には走って帰るコドモの姿も。

途中で車に踏まれたヘビを発見し観察も。

車に乗って帰ろうとしていた年長Y君。
元気に走って帰るお友達を見て『一緒に走っていってみたら』と声をかけたら、『うん!』と走り出しました

体力なさそうに走っているその姿...
『いつも元気だけど、体力意外とないのかな~』と話していると、
『以前通っていた園は、外にあまり出ず屋内での活動が多かったからですかね...』とママ。
頑張ってお友達についていこうと走るY君の姿をとても喜んでいたようでした。

この一年でもっともっと体力つくと思いますよ^^
成長が楽しみですね。


歩き組の最後は、なんとみんながお昼ご飯を食べ終わる頃に民宿に到着
虫かごぶら下げてとっても楽しそうに戻ってきました
途中でいったいどんな楽しい事があったのかしらね^^


ランチ後もすぐに外へ飛び出していくコドモ達



今度は目の前の田んぼにダイブ!



↑こんな感じで夕方まで遊んでいたコドモ達も^^


最後ヒルに吸血されていたお友達も一人発生
でもゆうこさんが塩を持って来て対処して下さいました。

ヒルは夏のイメージがありましたが、もう暑いですし、今時期から出てくるようです。
ヒルは無理矢理とろうとすると、噛み付いた部分に歯のような物が残ったり、一緒に皮膚もはがれて来てしまったりするそうです。
ナメクジと同じで、塩に弱く,塩をかけると、縮まり、あとはもう片方も自然にとれるまで塩をすり付けたりして挑戦します。
とれたら、傷口を水できれいに流すようです。
これから活動時は各自お塩を持ち歩いた方がいいですね!

時間があれば、ネット等で各自調べてみて下さい。

また、金足農業高校の方が特許を取った山ビルを近づけないスプレー?
売っている場所知っている方は教えて下さいね^^



今年も寒い日が続き、田植えのタイミングが合わないかな~と心配しましたが、無事体験する事が出来、ご協力頂いた、重松の家のお父さんお母さんに感謝です!

豊作でおいしいお米が出来るようにみんなで祈り、見守っていきましょうね





         小玉
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「活動日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事