goo blog サービス終了のお知らせ 

青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

中華のエンジン

2014-02-23 21:33:58 | レース・車・乗り物

車でも乗りものですないんですが、発電機のエンジンが調子悪いなーと思ってたんです。

 

私の発電機は紐を引っ張ってエンジンをかけるタイプで、

 

去年、中国製のやっすい発電機を買い、一応インバーターだし容量も十分だし使用頻度も知れたものだし、更に国内メーカー品と比べると1/3程度のお値段ですので買ったのです。

 

まだ使用時間にしたら数時間、この冬はずっと倉庫で眠っていたのですが、

来週仕事で使用することになったので、今日一応エンジンをかけようとしたのですが、

何度紐をひっぱってもかからないかからないかからない!

 

もう紐を引っ張りすぎてへとへとのへろへろになりながら一応説明書をチェック

 

どこも間違っていないし、ガソリンがないなんて笑い話もありません。

 

いったんなんなんだろうと思いながら、一応 点火プラグを抜いてみました。

 

見た目にはよくわからなかったので、

プラグにプラグコードを差し込んでエンジンの紐を引いたのですが、

火花が飛んでいることが目視できません。

こちらが外したプラグ

TORCH    A7RTCと書かれているので、恐らく7番プラグでしょう。

Dsc01075

 

 

こういう時ネットって便利ですねーーー。

さすがに中華の点火プラグを購入する気にはならないので、

NGKの互換性のあるプラグを調べると一分で検索完了。

NGK    CR6HSA か CR7HSA

6番でも7番でもいいのであれば、使用するのは発電機ですし、

高負荷運転するエンジンではありませんから、エンジンのかかりがいい6番を選択。 

 

そこでオート〇ックスへ行きましたが、さすがに車の部品屋さんにはありませんでした。

 

2輪に使用されるプラグだということなので、二輪販売の部品屋さんへ行くと

あったあった

Dsc01076

 

写真撮らずにエンジンにつけちゃいましたが、形はほぼ一緒です。

強いて言えば中心電極が少し細くてギャップが狭いかな

 

早速プラグをつけてエンジンの紐を引きましたが始動せず・・・

  

そこでまたプラグコードを抜いて気が付きましたが、プラグコードを差し込む時、

日本メーカー品のようなカチッとした差し込み感がない・・・

 

この辺安く安く適当な造りになっておりました。

 

プラグコードがヘロヘロで、プラグがグダグダ

ちょっとしたことなんですが、そういうのが格安の理由なのでしょうねぇ・・・

外見は立派な発電機なんですよ(・_・;)

 

今度はプラグコードを差し込んでぐりぐり押し込んで、またエンジンの紐を引っ張ると

勢いよくエンジン始動!

 

やったーーーーー

 

しかし、ホントにちょっとしたことなのに、かからないもんですねぇ。

 

機械は正直ですわ

 

とほほのほ


骨折の続き

2014-02-23 20:52:09 | 健康・病気

骨折による治療の為病院をいつもの病院へ変更してもらったのですが・・・

 

その後の診察では、結論を先に行ってしまうと変化なし・・・

 

つまり

 

痛いまま・・・

 

どういうことかと言いますと、

いつもの病院でまた一応レントゲン撮影をしまして、

やっぱり骨折線がありますねということでまた同じようなレントゲンを確認したのです。

 

当然紹介状の文面だけでは判断できませんから

同じような検査、診断になるのはわかります。

 

診断は折れてますっていうことなんですけど、

 

その語の対処方法がどうにも歯切れの悪い返事しかないんです・・・

 

手術すればいいってもんじゃないというし、

ギブスしてもまぁ微妙みたいな・・・

じゃ、私どうしたらいいの???

ということで、特に治療も薬も湿布もなく、そのまま様子見?のような感じで

 

なんとなーーーーーーく 診断終了・・・

 

だから痛いままなんです。

 

そして明日また病院で様子見診断があるのですが、

たぶんまた

 

なんとなーーーーーく 終わるんだろうなぁ・・・

 

という予想があります。

 

それにしても、一番不安に感じたのが、私の質問に対する答えなんですよねぇ・・・

 

最終的にはくっつくんですよね? と聞いたら

「うーーーーん、つくかつかないかわからないですねぇ」

という答えが返ってくるし、

 

じゃ、痛みはなくなるんですか?と聞くと

「うーーーん、それもなくならないかもしれないですねぇ」

という返事か返ってくるし、

 

治らないんですか? とちょっとびっくりして聞くと

「でも、日常生活で歩けてるでしょ?」

という返事・・・

 

それってもう飛んだり跳ねたりできないってことですか?って聞くと

「でもそういう行動も今ないですよね」

って・・・

 

なんだそれ・・・

 

うーん、それってどうなの?????????