goo blog サービス終了のお知らせ 

青空に白い月

ゆったりゆるりと生きましょ~よ

日焼けの境界線

2007-06-26 21:18:23 | 日記・エッセイ・コラム

手だけ日焼けしている。

普段長袖だけど、手だけは露出しているから、いくら日焼け止めを塗っても覆っている場所よりはやっぱり黒くなってくる。

元々地黒だけど、日焼けはしやすいし、色の違いが大分わかるようになってしまった。

多分一番日焼けしているのが車を運転している時かな。

やっぱりステアリングを握っていると手にはほとんど常時日が当っているし、日が当っていなくても窓を閉めても紫外線は当るから、日焼け止めだけだと不足気味。

夜に家の中にいるときには半袖。

誰に見られるわけでもないんだけどね、なんか気になるんだよね、このストライプ。

前からTシャツの袖の部分でストライプではあったんだけど、自分から見てもハッキリ分かってしまう手首からのストライプってさー、どーよこれ?

ってことで、車で手袋しようかなって思い、でも女性用は流石に変だし、それに手のサイズが入らない。

かと言って軍手は嫌、それにすべる。

一番いいのはレーシンググローブかと思うし、幸いにもレースに出ていた頃のまだ新しいのがあるんだけど、でも色がね・・・

二つあるけど赤いのと青いのなんだよね・・・街中で派手なのはちょっとなーってことで、

黒がいいなと思ったけど、わざわざ買うのもねぇ~、だって一万円位はするもんねぇ~。

結局ホームセンターに行って、甲のほうが布地で出来てる作業用の皮手袋の黒を見つけて780円で買って使ってみた。

作業用とはいっても、今のは安くてよく出来てて、ゴワゴワしていないし、手首のところがマジックテープで抑えることが出来てフィット感もマル。

作業用だからレーシンググローブより皮の厚みはあるけれど、値段からすれば運転が抜群にしやすい。

これならちょっとした競技用にも十分いけるかなと・・・

なんか目的変わってる。

本当は手の日焼け止めにほしかった筈なのになぁ~。

でも実際に競技用とあまり変わらないような感覚があって、これ癖になりそう。

黒いからあんまり目立たないし、競技用のような存在感もないし、なんかちょっと気合い入るし。

ちょっと暑いけど、でもねぇ~、レース中のあの暑さを思えばねぇ~、

なんてことないかなぁ~。

これでちょっと白黒対策してみよーっと。

Banner_04_9