医療改革―痛みを感じない制度設計を
2002年2月14日 発行
著者 川渕孝一
発行所 東洋経済新報社
(イリョウカイカクイタミヲカンジナイセイドセッケイヲケイザイセイサクレビュー3 )
経済政策レビュー〈3〉
医療改革―痛みを感じない制度設計を
ISBN:9784492700761 (4492700765)
322p 19cm(B6)
東洋経済新報社 (2002-02-14出版)
・川渕 孝一【著】
[B6 判] NDC分類:498.13 販売価:2,520(税込) (本体価:2,400)
世にさまざまな医療改革案があふれているが、これぞ抜本改革、というものは見当たらない。
そこで著者は、医療改革について、三つのプロセスから成る工程表を提案する。
第一は、「医療の受け手」と「医療の担い手」の間にある情報ギャップを埋める政策、第二は、医療保険制度にまつわるモラル・ハザードを阻止するための政策、第三は、医療を一つの「産業」として捉える政策である。
第1部 財源確保のための新たな選択肢(迷走を続ける医療制度改革;タバコ税こそ公的医療保険の新たな財源;介護保険施設の矛盾とその解決策;保険外負担の実態とEBMに基づく経済的評価;シンガポールのMSA制度に学べ)
第2部 負担増に見合う医療システムとは(負担を増やす前に医療の効率化を図れ;医療法の根本的見直しが急務;e‐HealthとDRGで医療界は変わるか;医療経済学からみた医療・介護事故対策;MSAは医療費適正化の特効薬となるか)
医療サービスを消費者の視点に立って改革を論じる。国民の負担増が不可欠の中で、痛みを伴なわないものにするには、医療システムの改革が必要。MSAの導入を提唱。
川渕孝一[カワブチコウイチ]
東京医科歯科大学大学院教授、経済産業研究所ファカルティ・フェロー。1959年生まれ。1983年一橋大学商学部商学科卒業。1986年シカゴ大学経営大学院にてMBAを取得。民間企業勤務の後、国立医療・病院管理研究所、国立社会保障・人口問題研究所勤務(併任)、日本福祉大学経済学部教授、日医総研主席研究員など経る。主な研究テーマは医療経済、医業経営、診療報酬政策など
2002年2月14日 発行
著者 川渕孝一
発行所 東洋経済新報社
(イリョウカイカクイタミヲカンジナイセイドセッケイヲケイザイセイサクレビュー3 )
経済政策レビュー〈3〉
医療改革―痛みを感じない制度設計を
ISBN:9784492700761 (4492700765)
322p 19cm(B6)
東洋経済新報社 (2002-02-14出版)
・川渕 孝一【著】
[B6 判] NDC分類:498.13 販売価:2,520(税込) (本体価:2,400)
世にさまざまな医療改革案があふれているが、これぞ抜本改革、というものは見当たらない。
そこで著者は、医療改革について、三つのプロセスから成る工程表を提案する。
第一は、「医療の受け手」と「医療の担い手」の間にある情報ギャップを埋める政策、第二は、医療保険制度にまつわるモラル・ハザードを阻止するための政策、第三は、医療を一つの「産業」として捉える政策である。
第1部 財源確保のための新たな選択肢(迷走を続ける医療制度改革;タバコ税こそ公的医療保険の新たな財源;介護保険施設の矛盾とその解決策;保険外負担の実態とEBMに基づく経済的評価;シンガポールのMSA制度に学べ)
第2部 負担増に見合う医療システムとは(負担を増やす前に医療の効率化を図れ;医療法の根本的見直しが急務;e‐HealthとDRGで医療界は変わるか;医療経済学からみた医療・介護事故対策;MSAは医療費適正化の特効薬となるか)
医療サービスを消費者の視点に立って改革を論じる。国民の負担増が不可欠の中で、痛みを伴なわないものにするには、医療システムの改革が必要。MSAの導入を提唱。
川渕孝一[カワブチコウイチ]
東京医科歯科大学大学院教授、経済産業研究所ファカルティ・フェロー。1959年生まれ。1983年一橋大学商学部商学科卒業。1986年シカゴ大学経営大学院にてMBAを取得。民間企業勤務の後、国立医療・病院管理研究所、国立社会保障・人口問題研究所勤務(併任)、日本福祉大学経済学部教授、日医総研主席研究員など経る。主な研究テーマは医療経済、医業経営、診療報酬政策など