今週は石川啄木。
はたらけど、はたれけど、なお楽にならざり 我が暮らし…
杏と加賀美セイラのトーク。
杏「啄木と一緒になりたかった」
その後英語で啄木のディテールを…(ナレーターはロバート・キャンベル)
杏の朗読は「東海の小島の磯の白砂に…」と「十四の春に帰る術なし」もありました。
そういえば函館の記憶。
(以前の写真の使い回しですが、サーバー保存なのでご容赦を)

僕が活動的になったのはもしかして「26歳から」だったかもしれないね。
啄木より長く生きたことで、自分にできることが見つかったのかもしれない。ブログだったり、つべだったり、盛岡タイムスだったり…
「27歳からの啄木」になろう、僕は決めました。
なんて言えたらかっこいいんですがね。
はたらけど、はたれけど、なお楽にならざり 我が暮らし…
杏と加賀美セイラのトーク。
杏「啄木と一緒になりたかった」
その後英語で啄木のディテールを…(ナレーターはロバート・キャンベル)
杏の朗読は「東海の小島の磯の白砂に…」と「十四の春に帰る術なし」もありました。
そういえば函館の記憶。
(以前の写真の使い回しですが、サーバー保存なのでご容赦を)

僕が活動的になったのはもしかして「26歳から」だったかもしれないね。
啄木より長く生きたことで、自分にできることが見つかったのかもしれない。ブログだったり、つべだったり、盛岡タイムスだったり…
「27歳からの啄木」になろう、僕は決めました。
なんて言えたらかっこいいんですがね。