土木工学教室の見学会のためのブログ

2008年度以降の土木工学教室の見学会に関する情報を掲載しています。

9/23(水)秋分の日,見学会参加者の受付け

2009年09月18日 14時07分30秒 | Weblog
このブログでは急な連絡ですが,9/23(水)の見学会の案内です。参加希望者はこの記事のコメントに学年と名前を記してください。

10日くらい前に研究室の夏合宿の前くらいに企画を思いつきました。

京葉線の舞浜駅から徒歩で東京方面へ歩きながら,実際の鉄道構造物,道路構造物の防音壁の劣化,メインテナンスを考えます。学部4年生の重野君の卒業研究のテーマと関連していますが,コンクリート構造物の劣化,メインテナンスに興味のある学生は参加するとよいと思います。私の考え,経験,実構造物を見ての私の観察結果など余すことなく伝えますので,皆で議論してください。

14:00に舞浜駅の改札に集合とします。雨が降っててもやります。コンクリートの劣化は,雨が降っているときや,降った後の方が分かりやすいです。

私一人でも実行するつもりでしたが,重野君は同行するそうです。

次の見学会の予定

2009年09月13日 08時50分03秒 | Weblog
9/11(金)に学部1年生の見学会が終了しました。
非常に充実した見学会で、京急蒲田付近の立体交差(総事業費1650億円)工事、港湾空港技術研究所の研究施設・研究内容について見聞を深めました。終了後に1年生6人と教員2名で懇親を深め、見学会の意義等について熱く語り合いました。

次回以降についてですが、

①9/23(水)に舞浜駅から東京に戻る方向に京葉線等の構造物の劣化状況、メインテナンスの見学をします。細田が引率し、それに関連する研究を行っている学部4年生の重野君が同行します。細田が、鉄道構造物、道路構造物の防音壁(壁高欄)の劣化の原因、メインテナンスの考え方等を解説しながら、歩きます。23日の午後を予定しています。興味があれば誰でも参加できます。たった二人でも実行します。

②10/29(木)に教室の大見学会を実施します。内容の選定は中村先生です。
東急東横線の地下化工事(代官山付近)と首都高の大橋ジャンクションの見学、建築物の見学も付いちゃいます。詳細は後日!常磐祭の準備日で講義はありませんので、皆さん奮ってご参加を!

9/11(金) 学部1年生見学会について

2009年09月10日 06時15分13秒 | Weblog
この見学会は,1年生用なのですが,京急蒲田の立体交差工事に興味の強い学生も多いようなので,問い合わせのあった学部2年生数名の参加も認めました。

学部1年生は,必修科目の構造の力学Ⅰの一環ですので,必ず参加してください。

9/11(金)10:00~12:00 連続立体交差工事の説明(都市計画上のメリットなども),現場見学

集合場所は京急蒲田駅東口近くの現場事務所敷地内です。10:00から見学開始ですので、9:45に集合してください。時間厳守です。

サンダル、ハイヒール厳禁。現場見学なので短パン、スカート厳禁。常識です。そのような格好で来た学生は、午前の現場見学はさせません。

京急蒲田から京急久里浜へ電車で移動、その後昼食。

14:00ごろ,貸切バスにて港湾空港技術研究所へ

14:30~16:30 研究所見学

14:32 大型構造実験施設
14:42  コンクリート暴露試験場
14:52  三次元水中振動台
15:12  遠心載荷実験装置
15:33 環境インテリジェント水槽
15:52 大規模波動地盤総合水路
16:12 干潟実験施設
7施設・・・・15~20分/施設
(説明と質問含む)

16:30-17:15頃    本館1階大会議室にて 集合説明
16:30-16:55 研究所紹介(DVD)
16:55-17:15頃 理事挨拶および横浜国大非常勤講師等との懇談・意見交換

17:15頃 港空研出発

17:45ごろ,京急久里浜で解散