goo blog サービス終了のお知らせ 

必殺必中仕事屋稼業 最終回

2012-02-08 03:47:51 | 必殺
必殺必中仕事屋稼業 最終回

ついでに最終回を掲載。
小学生だった私の心をえぐった衝撃の最終回でした。
とりあえずストーリーとしては、元殺し屋だったような博打好きの蕎麦屋・半兵衛(緒形拳)が飛脚問屋の女主人おせい(草笛光子)の裏稼業を見抜き、ゆすりをかけると逆にスカウトされるという話。初仕事で、同じターゲットを狙った博打場で面識のあった政吉(林隆三)と揉めるが、コンビとして共に仕事屋になる。
最終回は政吉が仕事屋であることがバレてしまい拷問にかけられるが、仲間を売る訳にいかず自ら自害する。
これはおせいが実の母親であることを気づいていたためである。
半兵衛とおせいが、政吉の弔い合戦を終えた後、おせいが自決しようとするが半兵衛が止める。
「女将さん、俺達は無様に生き残ったんだ。人間生きる為死ぬため大義名分を欲しがる。
そんなものはどうでもいいんだ。明日のない俺達は無様に生き続けるしかないんですよ。女将さん、いえ、おせいさん、無様に生き続けましょうよ。」




と言い残し、おせいを逃がすために町方を惹きつけながら逃亡する。
後に必殺スペシャルで半兵衛は三田村邦彦と組んでたが、えらく格違いな感じであった。

必殺必中仕事屋稼業

2012-02-08 01:33:02 | 必殺
必殺必中仕事屋稼業 さすらいの唄 PV

必殺シリーズ中、最高の視聴率を取った上、名作と云われているらしいのですが、途中絶対ありえないキー局の変更により、番組が終了したと勘違いされて本当に終了となってしまった悲しい作品です。
けど、ガキの頃より、大人になってから見ると本当に良く出来た話ですね!
緒形拳が、藤枝梅安の時と違って何となく頼りなくその分凄く人間味溢れています。
若いながら林隆三もしっかりコンビとして成立しているから凄い演技力だと思います。