goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく歳時記

東京のマンション暮らしの中で、ささやかな季節の楽しみを綴ります。

カキツバタの美しい浮間公園

2012年05月12日 | 季節の楽しみ
今日は気温低めながら天気が良いので、久々に自転車に乗って荒川沿いの都立浮間公園まで行ってみました。
車の通りの少ない桜並木(葉桜ですが)沿いを、片道約3.5km、ノンビリ運転して行きました。
五月晴れで涼しい風が吹き爽快でした。ただ、日頃運動不足の私にはかなりの運動量だったらしく、帰宅したら全身の筋肉が疲れていました。

大きな池沿いにカキツバタが群生していて見頃を迎えていました。
写真に撮ると、外国みたいに見えますが、東京の下町です。


小さな池ではスイレンの花も咲き始めていました。
ここにはザリガニも棲息しているらしく、少年が上手につり上げていました。


公園のすぐわきには荒川が流れていて、河川敷をジョギングする人も多くいました。
土手の緑が美しかったです。

柚子のお裾分け

2011年11月29日 | 季節の楽しみ

妹の家には柚子の木があり、毎年たわわに実がなります。
柚子は、実を全部ちゃんと獲ってあげることで翌年も新たに実るのだそうです。
ということで、遠慮なくお裾分けをいただきました。

大根や白菜といった冬野菜に、柚子の香りが加わると、美味しさが増します。

優しい色の秋の空

2011年10月28日 | 季節の楽しみ


日が短くなってきました。
2011年も気がつけばあと2ヶ月…。
東日本は悲しいことの連続でしたが、買い物帰りの秋の空は、それとは無関係に優しい色をしていました。
ほんのり青みがかったピンク色の雲が、ため息のように西の空に浮かんでいました。