今日は、待ちに待った一日入園の日。
準備は万端。いざ、幼稚園へ。。。。
園に着いたのは、まだ受付時間前。
園庭でうさぎさんや、にわとりさんを見たり、タイヤの跳び箱を跳んだりして時間を待った。
受付が始まり、中に入るとたくさんの親子。
人ごみで迷子になりそうなくらいの混みよう。
黄色のクマさんバッジに名前を書いて、教室へ。。。
中には、たくさんのお友達とその父兄たち。
しばらくすると、先生が「お子さんのトイレを済ませておいてください!!」との指示が。
娘に「行く?」と聞くと、「いかなーい」と。
でも、なんだか不安だったから「じゃぁ、かわいいトイレ見に行こうよ!! ちっちゃいのがたくさんあるよ!!」と、誘惑してみた。
すると、「うん、見に行くー」見事に誘惑され、手を繋いでトイレへ。
案の定、小さな便器が並んでいた。 可愛いもんだ

トイレを済ませ、手を洗っているとなんだか廊下が騒がしくなってきた。
子供たちが、説明会に向かう親たちと引き離され、大号泣の大合唱になっていた。
トイレで出遅れていた娘も何かを感じたらしく、神妙な顔つきに

急いで教室に戻ると、先生が「早く出てくださーい」と親に指示。
慌てて娘をひとつ空いていたイスに座らせ「ママは、お話聞いてくるから、ここでみんなと仲良くしててね!あとで迎えに来るから」
というと、ついに娘は大号泣



ママの腕をつかんですがりつきワンワン泣いた

ついに泣いたか・・・・

でもここは仕方がない。
ママは、泣きまくる娘を置いて急いで教室を出たのでした。。。。。。

しばらくは教室のほうから泣き声がしていたが、30分もするとなんだか静かになった様子。
親としては、いったいどんなことをしているのか気になるところだが。。。
説明会が終わり、子供たちが何か出し物をしながら会場に来るとのこと。
なになに? と期待しながら見ていると、先生を先頭に子供たちが手を繋いで歌を歌いながら歩いてきた。
ママは、その歌声を聞いてなんだか一気に感無量

こんな短い時間なのに、子供たちなりに頑張っていたんだな。。。って思うとなんだかこみ上げるもんがありましたよ

でもそこはグッと我慢。
次のクラスから出てくる娘を迎えに前に出て行くと、女の子と手を繋いだ娘がやってきた。
ママを見つけるとニッコリ

でも、なんだか少々泣き疲れました。。。。的な顔してた

「よく頑張ったね

何してた?」と娘を抱っこ。
「おさるさんの歌とか歌ってたの」という娘の顔は、涙のあとがクッキリと。。。

お疲れさんでしたと心底思ったママなのでした。
っで、帰りに園庭でまた例のごとく遊んでいくことに。
今のもっぱらの流行りは《タイヤ》
何度も一生懸命跳んで練習。練習。
なかなか上手になってきましたよ

よいしょっ

帰り道、最寄り駅の周辺に住み着くニャンコ様たちにご挨拶。

にゃん?

にゃんにゃん!!

にゃおー・・・・・

小一時間ほどニャンコ様たちと遊びました。 娘もハイテンションです

やっと家に戻り、制服を試着。 かわいい


親バカ全力投球!!

友達がたくさん出来るといいね
今日は、本当にお疲れ様でした