あき色の空~優しい風に吹かれて~

見上げる空はあき色、吹く風はふっくら優しい。
風の香りは明るい未来を運んでくれる。
あき色の写真を見てください。

ただいまメンテナス中

2024年04月30日 | 植物
   



昨年はコロナになり、

その後、薬疹で頭から足までじんましんが出て、

その後は入院手術。

お腹は手術跡が・・・・

あ-あ-もうお腹はもうチラ見せもできない。

やっといつもの日常になりました。

しばらくブログを整理、メンテナスしてから再開させていただきます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2023年09月01日 | 風景





                   






9月に入りましたが相変わらず暑い日が続いています。

そろそろにぎやかにセミの声と秋虫の合唱が聞こえてくる頃ですが、

今年はまだもう少し先になりそうですね。



千葉県南房総市の原岡桟橋に行ってきました。

潮風と夕日と波の音、空からの贈り物は暑さを忘れるほど心地良くて

遥々車を走らせてきた疲れも一気に飛んでしまいました。

非日常を味わうのは明日の活力になります。



館山で一泊して海の幸をいただきました。

お布団が違うとなかなか寝つけないんですが、

波の音に耳を澄ましていたら、いつの間にか寝てしまい気がつけば朝。

目覚めの良い朝です(^^)v






























コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の暮れ

2022年12月30日 | 風景





                   







今年も残すところ後一日になりました。

あまり更新せずに過ごした一年でしたが、

私の拙いブログへお越しいただきありがとうございました。
(去年も同じこと言いました・・・(*^-^*)ハズカシ来年こそ更新頑張ります^^)

心せわしい年の暮れですが、

良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月27日 | 動物





                   







さいたま市見沼の市民の森にあるリス園

何度となく訪れている場所ですが、

いつも可愛いリスたちが待っていてくれます。

春の暖かな日ざしと風が心地良かった^^

今は冬眠中

巣にこもって無駄な体力は使わないように巣外活動はしない。

体温は低くなり 呼吸もゆっくりになります。

持続的冬眠と中途覚醒を繰り返し、目を覚ますと餌を食べ、排せつをする。

熊さんの冬眠とは違いますね^^














コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクリスマス

2022年12月24日 | 風景




                   







寒さが厳しい日々が続きますね。

朝、お布団から出ることができなくて、

10分おきにセットした目覚ましがまた鳴り出します。

お布団の中は暖かくてウトウトと寝てしまうと大変なことになるので

二度目に鳴り出した目覚ましを止めて起き上がります。

すぐに顔を洗うんですが、温かなお湯が出るまでの冷たい水で一気に目が覚めます。



葉がなくなった木々、空は濃い雲が太陽を覆い、

長い冬はまだまだ続くのにもう春が待ち遠しい(^^)



私は元気に過ごしていますよ^^

今年はアロマ検定一級合格しました。

冷え性で手も足も冷たいんですが、

心も一緒にポカポカする季節まで頑張ります🌸













コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする