建築家・設計事務所のブログのこつ

分離発注で建築に取組むオープンネット会員や一般の建築家 設計事務所にBLOGのコツやSEO対策を実験し紹介。

きりが無い

2006-03-31 12:03:23 | ブログ

忙しい人は余暇を求めて、暇な人は仕事を求める。
平穏に暮らしている人は刺激が欲しいし、刺激が多い中に暮らしている人は平穏が欲しい。
裕福な人はそれを守るのに腐心し、貧しい人は裕福さを求めて苦労する。
およそ求不得苦は尽きない。
それが活力にもなり進歩にも繋がる面白みもあるのだけれど。

人の値段と魚の値段

2006-03-30 13:53:38 | ブログ

今晩のおかずの魚を買ってきた。
いつも思うことだけれど、丸1本の魚ってとても安い。
刺身にして皿にもって店で出せば何千円か取れるようなものでも300円とか400円で買えてしまう。
結局魚が高いのではなくてそれを調理する人の技術と手間賃が高いのだろう。
魚に限らず、物は安く、人の技術や能力や手間は高い。
高くなければならないと思う。

自分の目は見えない

2006-03-29 10:34:29 | 建築家 設計事務所

小さい頃に人の目を見て話せと教えられた。
ということは、相手も私の目を見て話そうとしているということか。
私は一体どんな目をして話をしているのか。
嘘をついてる目とか、騙そうとしている目ではないと思うけど、見えないだけに恐ろしい。

建築家★兼業主夫@筑豊/福岡 のSEO

2006-03-28 11:15:55 | ブログ

昨日のコメントでYahooペナルティがかかって検索順位が落ちてしまったとのご連絡を頂きました。これについて検討してみたいと思います。

まずブログの内容を見たのですがペナルティをかけられそうな点はありませんでした。これは多分Yahooの検索エンジンの更新がされているものと思われます。実際に「福岡 建築家」で検索すると全般的にブログのページが上位にきていることがないのでこの辺にヒントがあるように思います。(ちなみに40位前後に創建工房さんのHPがありました。)

強いて気になった点を挙げれば「福岡」を含む文章が非常に少ないのと、<strong></strong>タグがキーワードではない部分に多用されていることでしょうか?

検索エンジンがタイトルと説明文を重視していることは確かですが、やはり本文にキーワードが含まれないのはSEO的にはかなり厳しいものがあります。

また<strong></strong>タグは論理的キーワードとして扱われます。つまりこのタグで囲まれている文字列は文章的に「重要」という事になり検索エンジンは重視します。つまりもし単純に視覚的に目立たせたい場合は<b></b>タグを用いるべきです。簡単に言うと建築家★兼業主夫@筑豊/福岡さんのブログの本文に含まれる3月27日のキーワードは

「大切なプロセス」
「納得の土地選び」
全力を尽くしたいと思います!!

と検索エンジンは認識します。このくらいだとまだ良いですが前日の

本当に楽しいものですね!
アリガトウございました!!

となるとキーワードとしてはありがたくないですね。ただこれはブログの仕様で「太字」をしていするとbタグではなくstrongタグが設定されるようだと避けようがありませんが、その場合には太字にするとstrongタグが設定されることを心にとめておくと良いと思います。

増殖する常識

2006-03-27 13:35:03 | オープンシステム オープンネット


最近常識はずれとかマナーが守られていないとか言うことを聞く。

街中に座り込んだり、公共の場で騒いだり、裸みたいな姿で歩いていたり。
公共の場と自分の世界の区別が曖昧になっているのだと思う。

それはそれで困ったことだけど、反対に言えば
なんとなく街中とか公共が自分の身に迫ってくる息苦しさのようなものを
感じるのは私だけだろうか?

なんとなくどこを歩いていても、家で寝ていてさえも
街中とか公共が押し寄せてくるような・・・。

どこかに何も迫られない自分の世界はないものか?

成功と失敗

2006-03-24 10:47:15 | ブログ

今朝通勤の電車が信号機故障のため大幅に遅れた。
車内は不機嫌な雰囲気に、駅員に食って掛かる人もいた。
こんなとき些細なトラブルで停まってしまう
システムが普段何事もないように運用されている事を実感する人はあまりいない。

人は他人の成功は過小評価し、失敗は過大評価するようだ。

そろそろ終わりかな-建築家の苦手科目(19回)

2006-03-23 18:19:56 | 建築家 設計事務所

そろそろ書くネタがなくなってきたので「建築家の苦手科目」シリーズも終わりにしようかなと思っています。

ブログの執筆は続けていくつもりですので、何かリクエストがあればそれに乗っかって書いてみたいと思います。

リクエストがなければ、特にテーマなしで書いていくと思います。

それでは明日からの展開をお楽しみに。

バックアップは必ず取ろう-建築家の苦手科目(18回)

2006-03-22 16:45:13 | 建築家 設計事務所

昨日はWBC優勝に感動してブログを書くのを忘れていました・・・。というのは嘘で、書かなければと思いつつ、深い眠りに・・・。今朝も午前中に書こうと思っていたのですけど、今度は保守しているサーバーが不調でその対応をしていたらこの時間になってしまいました。

さて今日はバックアップは必ず取ろうと題して書いてみます。皆さんパソコンのデータのバックアップは取っているでしょうか?私は大体月に1回程度、普段使っているパソコンのデータを別のパソコンにバックアップを取っています。ちなみにサーバーは毎日自動的にバックアップし、そのバックアップを別のパソコンに保存しています。

最近でこそハードディスクが壊れることは少なくなりましたが私は3回のハードディスク故障を経験したことがあります。インストールしているソフトなどは手間がかかるとしても復旧できるので問題ありませんが、やはり自分の作成したプログラムやデータが帰ってこないのは大打撃を被ります。

バックアップは
・定期的に
・CD-R、DVD-Rなどのリムーバブルメディアや別のパソコンに
・必要なファイル
を行うようにしましょう。

バックアップせずにパソコンを使うのはリリーフピッチャーなしで野球をやるようなものです・・・。影響されてますね。

削除するソフト候補-建築家の苦手科目(17回)

2006-03-20 11:52:36 | オープンシステム オープンネット

さて今日は店頭で買ってきたパソコンに入っているソフトで私なら削除してしまうソフトを紹介します。あくまでも「私なら」という基準ですので皆さんが削除するときは使うかどうかを判断してから削除してください。なおソフトの削除の仕方は若干違いがありますがWindowsのパソコンの場合
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」
で表示されるウィンドウから行います。それでは何を削除しましょうか。

1.プロバイダサービス申込ソフト
店頭販売されているパソコンの場合インターネットプロバイダの申込が簡単に出来るように「○×らくらくインターネット」とか「○×インターネット簡単申込」とかいう申込をするためのソフトが入っていることが多いです。例えばNECのパソコンであればBiglobeの富士通であればNiftyの申込ソフトが多くの場合はいっています。すでにインターネットが開通していればこれらは使わないので削除してしまいます。

2.デスクトップサービス
デスクトップの上にメーカーからのメッセージなどをリアルタイムで表示するソフトウェアです。別に便利でもないですし、更に常に起動していてパソコンの動作に多少なりとも影響するので削除してしまいます。

3.年賀状作成ソフト
使う方も多いかもしれませんが・・・。私は使いませんので削除してしまいます。

4.その他常駐しているソフト
詳しく書くのは大変なので下記のサイトが役に立ちます。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html

このようにしていくと間違いなくパソコンの動作はスムーズになります。