☆ Kanoa Aloha Diary ☆

心地よく♪楽しく♪美味しい小さな幸せ日記

今年最後のバジル

2005年11月29日 | おいしい生活
大好きな料理研究家栗原 はるみさんの影響で
ハーブが好きになり、レシピをまねしてきました。

「ごちそうさまがききたくて」
この本にはほんと助けられました。
ハーブを育てるところからはじめたのも、豆を煮ようと思ったのも
おいなりさんをすし太郎を使わずに簡単に作れたのも、
ピクルスを作り始めたのもこの本のおかげです。

今でも私の料理のバイブルになっています。

特にバジル料理。
育てるとことから始めます。
春にバジルを植え、初夏から冬の始まりまでバジル料理を堪能します

日に日に寒くなり、庭のバジルも細く元気がなくなりました。
今日は全部刈ってしまい、
半分を友人とジェノバパスタで楽しみました。
半分はバジルコロッケにします(予定)。

また来年春までフレッシュバジルはお休みです・・・






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆柴のコロ~ひなたぼっこ | トップ | アロマフェイシャル »
最新の画像もっと見る

おいしい生活」カテゴリの最新記事