おはようございます
今朝は
ネタです
昨日の小さな大会の続き
三男は試合の内容も悪く監督から初めてゲキが飛び母としてはもうすぐ新5年生になる三男チームが楽しみに思えました
そして次男チーム
最後の公式戦
優勝できました
準決勝では三塁にいた次男
ホームスチールを
・・・新庄かと思いました
ものすごく早く走り出してベンチからのサイン
スクイズ
と一瞬思いましたが、バッターは全く振る感じはなくて
ボールはフォアボール。
ベンチも唖然だったので勝手に走ったのだなとわかりました。
試合後次男にどうして走ったの
と聞くと
知らねぇ
との返事
次男最近反抗期の入口に入ったので扱いにくい
でもチームの母たちにはちゃんと説明できたらしく
まっいいか
きっと、町田一の右腕と言われている相手ピッチャーでしたが、なんだか元気がなくて勢いもなく点差があったことや
ピッチャーが走者に全然プレッシャーもかけてないことなど、多分少しの自信があったのでしょう
次男小さい時からピッチャーでこのグラウンドでもよく泣きました
マウンドで孤独な戦いもたくさんありました
ずっとキャプテンを任されましたが、先日いつもキャプテンで嫌だったな
ともらした彼。
母はびっくりでしたが、よく6年間インフルエンザ以外は休むことなく
やれたんだな
とつくづく思いました。
思い出がいっぱいのグラウンドとも昨日でお別れ。
卒団まであと少し、胸がいっぱいになった昨日の試合でした。
人気ブログランキングへ
今日もお付き合い下さってありがとうございました

今朝は


昨日の小さな大会の続き

三男は試合の内容も悪く監督から初めてゲキが飛び母としてはもうすぐ新5年生になる三男チームが楽しみに思えました

そして次男チーム

最後の公式戦


準決勝では三塁にいた次男
ホームスチールを


ものすごく早く走り出してベンチからのサイン


ボールはフォアボール。
ベンチも唖然だったので勝手に走ったのだなとわかりました。
試合後次男にどうして走ったの





でもチームの母たちにはちゃんと説明できたらしく

まっいいか

きっと、町田一の右腕と言われている相手ピッチャーでしたが、なんだか元気がなくて勢いもなく点差があったことや
ピッチャーが走者に全然プレッシャーもかけてないことなど、多分少しの自信があったのでしょう

次男小さい時からピッチャーでこのグラウンドでもよく泣きました

マウンドで孤独な戦いもたくさんありました

ずっとキャプテンを任されましたが、先日いつもキャプテンで嫌だったな

母はびっくりでしたが、よく6年間インフルエンザ以外は休むことなく


思い出がいっぱいのグラウンドとも昨日でお別れ。
卒団まであと少し、胸がいっぱいになった昨日の試合でした。

今日もお付き合い下さってありがとうございました
