◆◆ 豊橋・二川自然歩道、松明峠のキスミレ群生地を見に出掛けました。 ・・続きです。
★★ JR 東海道線・二川駅 ⇒ 東山(松明峠) ⇒ キスミレ群生地 (NHK 中継所?)
☆☆ キスミレ

☆☆ ヒロハノアマナ

☆☆ 急な斜面を登ります。NHK 中継所 (船形山) からの眺め豊橋方面、昼食休憩です。(12 : 15 頃)

☆☆ 4月5日、ミツバツツジ が 咲き始めていました。

☆☆ ・・・スミレ、ショウジョウバカマも自生していました。

☆☆ 緩やかな杉林の林道を 下って行きます。 …… 13 : 30 頃


☆☆ 伊保石神社を通り抜け、二川駅に戻って来ました。 …… 14 : 30 頃

★★ 帰り道、気噴 公園(新 東 谷 橋 の 北)にて、ソメイヨシノが満開でした。


★★ JR 東海道線・二川駅 ⇒ 東山(松明峠) ⇒ キスミレ群生地 (NHK 中継所?)
☆☆ キスミレ

☆☆ ヒロハノアマナ

☆☆ 急な斜面を登ります。NHK 中継所 (船形山) からの眺め豊橋方面、昼食休憩です。(12 : 15 頃)

☆☆ 4月5日、ミツバツツジ が 咲き始めていました。

☆☆ ・・・スミレ、ショウジョウバカマも自生していました。

☆☆ 緩やかな杉林の林道を 下って行きます。 …… 13 : 30 頃


☆☆ 伊保石神社を通り抜け、二川駅に戻って来ました。 …… 14 : 30 頃

★★ 帰り道、気噴 公園(新 東 谷 橋 の 北)にて、ソメイヨシノが満開でした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます