goo blog サービス終了のお知らせ 

花と猫と映画と黄昏と

写真での花日記や趣味の映画を、書き留めて置こうと思います。
駅スタートのウォーキングや、公園・野鳥観察会に参加です。

些細な事から始まり

2020-07-03 00:00:10 | 映画
◆◆ 些細な事から始まった事件と、細心の注意を払って事件に対応する。

☆☆ 隣の影   …… 2017年 (アイスランド・デンマーク・ポーランド・ドイツ) 89分
☆☆ THE GUILTY ギルティ   …… 2018年 (デンマーク) 88分


★★ 【 隣の影 】

★ 監督・脚本 … リーフシュテイン・グンナン・シーグルズソン
★ 出演 … ステインソウル・フロアル・ステインソウルソン、エッダ・ビヨルグビンズドッチル、シグルヅル・シグルヨンソン、ソウルステイン・バッグマン、セルマ・ビヨルンズドッテル、ラウラ・ヨハナ・ヨンズドッテル、













★ 些細な隣人トラブルの連鎖から、人々が暴走していく様を描いた、アイルランド発のブラックサスペンス。閑静な住宅地で暮らす老夫婦が、隣家の中年夫婦から庭にそびえ立つ大きな木が、いつも日光浴をするポーチに影を落としている、というクレームがきっかけに、お互いの身辺で相次ぐ不審な出来事を全て、相手の嫌がらせだと思い込むようになる・・・


★★ 【 THE GUILTY ギルティ 】

★ 監督 … グスタフ・モーラ
★ 脚本 … グスタフ・モーラ、エミール・ナイガート・アルベルセン、
★ 出演 … ヤコブ・セーダーグレン、イエシカ・ディナウエ、ヨハン・オルセン、オマール・シャガウィー、









★ 電話から声と音だけで誘拐事件を解決する、というシンプルながらも予測不可能なドラマ展開で注目される。過去のある事件をきっかけに、警察官としての一線を退いたアスガー、今は緊急通報指令室のオペレーターとして、交通事故の搬送を遠隔手配するなど、電話越しに小さな事件に対応する日々を送っている。ある日、今まさに誘拐されているという女性からの通報を受ける・・・



家族と仕事の間で

2020-07-02 00:02:02 | 映画
◆◆ 家族と仕事の中で奮闘する

☆☆ パパは奮闘中       …… 2018年 (ベルギー・フランス) 99分
☆☆ サンドラの週末       …… 2014年 (ベルギー・フランス・イタリア) 95分


★★ 【 パパは奮闘中 】

★ 監督 … ギョーム・セネズ
★ 脚本 … ギョーム・セネズ、ラファエル・デプレシャン、
★ 出演 … ロマン・デュリス、ロール・カミラー、レティシア・ドッシュ、ルーシー・ドウペイ、バジル・グランバーガー、レナ・ジェラルド・ボス、











★ 仕事と育児に追われる父親の奮闘の日々と、子ども達との絆を描いたドラマ。ネット通販サイトの倉庫でリーダーとして働くオリヴィエは、ある日突然、妻が姿を消してしまう。その理由が分からず混乱しながらも妻を捜す。そんな彼のもとに一通のハガキが届き・・・仕事一筋でダメな所もあるが、心優しい父親でもある・・・


★★ 【 サンドラの週末 】

★ 監督・脚本 … ジャン:ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟
★ 出演 … マリオン・コティヤール、ファブリツィオ・ロンジョーネ、オリビエ・グルメ、モルガン・マリンヌ、ピリ・グロワーヌ、シモン・コードリ、











★ カンヌ国際映画祭の常連であるダルデンヌ兄弟の作品、他に『ロゼッタ』『ある子供』等。体調不良で休職していたサンドラはようやく復職のめどが立つ。そんな矢先の金曜日。会社が職員へのボーナス支給の為に1人解雇しなくてはならず、サンドラを解雇すると通告して来る。同僚の取りなしで週明けの月曜日に投票を行う事に・・・サンドラは週末同僚達を説得してまわるが・・・






周りに支えられた泣き虫

2020-07-01 14:00:00 | 映画
◆◆ 周りに支えられ夢を取り戻した泣き虫と、絆を取り戻した赤鬼監督

☆☆ 泣き虫しょったんの奇跡       …… 2018年 (日本) 127分
☆☆ 泣くな赤鬼          …… 2019年 (日本)111分


★★ 【 泣き虫しょったんの奇跡 】

★ 監督・脚本 … 豊田 利晃
★ 原作 … 瀬川 晶司
★ 出演 … 松田 龍平、野田洋次郎、永山 絢斗、染谷 将太、渋川 清彦、松たかこ、早乙女太一、妻夫木 聡、上白石萌音、石橋 静河、藤原 竜也、美保 純、イッセイ尾形、小林 薫、國村 隼、窪塚 愛流、











★ 棋士・瀬川晶司五段の自伝的小説の映画化。おとなしくて何の取り柄もなかった “ しょったん ” は、将棋で初めて周囲から認められ事をきっかけに棋士を目指すが、“ 26歳までに四段昇格出来なければ、奨励会を退会 ” という規定のプレッシャーに負け、退会を余儀なくされてしまう・・・


★★ 【 泣くな赤鬼 】

★ 監督 … 兼重 淳
★ 原作 … 重松 清
★ 脚本 … 上平 満、兼重 淳
★ 出演 … 堤 真一、柳楽 優弥、川栄 李奈、竜星 涼、堀家 一希、武藤 潤、佐藤 玲、キムラ緑子、麻生 祐未、田島 芽瑠、











★ 生徒と教師の絆を描いた。日に焼けた赤い顔、鬼のような熱血指導から、かつて “ 赤鬼 ” と呼ばれていた高校野球部監督。甲子園出場の夢は叶う事もなく10年が流れた。50代の疲れた中年となった赤鬼は、診察を受けた病院で、かつての教え子・愛称ゴルゴと偶然再開する。彼は類まれなる野球センスを持ちながら努力せず、高校を中退して行った・・・



ダニエル・デイ・ルイス主演

2020-06-30 00:05:15 | 映画
◆◆ ダニエル・デイ::ルイス主演の映画

☆☆ ファントム・スレッド     …… 2017年 (アメリカ)130分
☆☆ マイ・ レフトフット     …… 1989年(アイルランド・イギリス)103分

★★ 【 ファントム・スレッド 】

★ 監督・脚本 … ポール・トーマス・アンダーソン
★ 出演 … ダニエル・デイ:: ルイス、ビッキー・クリープス、レスリー・マンビル、ブライアン・グリーソン、カミーラ・ラザフォード、ジーナ・マッキー、

















★ 1950年代のロンドンを舞台に、有名デザイナーと若いウェイトレスとの究極の愛が描かれる。オートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコックは、英国ファッション界の中心的存在として、社交界から脚光を浴びていた。ウェイトレスのアルマと運命的な出会いを果たし、ファッション界のミューズとして迎え入れるが、アルマの存在がレイノルズの整然とした、完璧な日常が変化をもたらしていく・・・


★★ 【 マイ・レフトフット 】



★ 監督 … ジム・シェルダン
★ 脚本 … ジム・シェルダン、シェーン・コノートン、
★ 原作 … クリスティ・ブラウン
★ 出演 … ダニエル・デイ::ルイス、レイ・マカナリー、ブレンダ・フリッカー、ルース・マッケイブ、フィオナ・ショウ、ヒュー・オコナー、シリル・キューザック、

★ アイルランドの画家であり、作家でもある実在のクリスティ・ブラウンは、生まれながら重度の脳性小児麻痺に冒されていた。貧しい子だくさんの家庭にあっても温かい母の愛と、父や兄妹たちの支えで日々を過ごしていたが、ある日、左足を使ってチョーク書いた初めての文字は “ MOTHER ” 。後に妻となるメリー・カーと出会うまでを、丁寧に描き出す。




“ 木村拓哉 ” 出演の映画

2020-06-20 00:00:00 | 映画
◆◆ 木村拓哉主演の映画

☆☆ マスカレード・ホテル       …… 2019年 (日本) 133分
☆☆ 検察側の罪人        …… 2018年 (日本) 124分


★★ 【 マスカレード・ホテル 】

★ 監督 … 鈴木 雅之
★ 原作 … 東野 圭吾
★ 脚本 … 岡田 道尚
★ 出演 … 木村 拓哉、長澤まさみ、小日向文世、石川 恋、濱田 岳、前田 敦子、笹野 高史、高嶋 政宏、菜々緒、生瀬 勝久、宇梶 剛士、橋本マナミ、田口 浩正、篠井 英介、石橋 凌、渡部 篤郎、















★ 東野圭吾の 『 マスカレード 』 シリーズの第1作の映画化。都内で3件の殺人事件が起き、いずれの現場にも、不可解な数字の羅列が残されていた事から、連続殺人事件として捜査が開始される。 “ ホテル・コルテシア東京 ” が4軒目の犯行場所となる事を突き止め、潜入捜査に乗り出す・・・


★★ 【 検察側の罪人 】

★ 監督 … 原田 眞人  『クライマーズ・ハイ』『わが母の記』など、
★ 原作 … 雫井 脩介
★ 出演 … 木村 拓哉、二宮 和也、吉高由里子、平 岳大、大倉 孝ニ、八嶋 智人、キムラ緑子、芦名 星、山崎 紘菜、酒向 芳、松重 豊、山崎 努、





★ ある殺人事件を巡る2人の検事の対立を描く。都内で発生した犯人不明の殺人事件を担当する事になった、東京地検刑事部のエリート検事・最上と駆け出し検事・沖野。やがて、過去に時効を迎えてしまった未解決殺人事件の容疑者だった松倉という男の存在が浮上。最上は松倉を執拗に追い詰めていく・・・


大正末期の時代に・・

2020-06-19 00:05:00 | 映画
◆◆ 大正末期の時代を舞台にしたドラマ。

☆☆ この道          …… 2019年 (日本) 105分
☆☆ 菊とギロチン       …… 2018年 (日本) 189分


★★ 【 この道 】

★ 監督 … 佐々部 清  『陽はまた昇る』『半落ち』など、
★ 脚本 … 坂口 理子
★ 出演 … 大森 南朋、AKIRA、貫地谷しほり、松本 若菜、小島 藤子、由紀さおり、安田 祥子、津田 寛治、升 毅、柳沢 慎吾、羽田美智子、松重 豊、













★ 「あめふり」「ペチカ」「この道」など、数々の童話を残した詩人・北原白秋の波乱に満ちた半生を、音楽家・山田耕筰との友情と共に描くヒューマンドラマ。天賦の才を持ちながら、酒に溺れ隣家の人妻に手を出して姦通罪で入獄する等、自由奔放な白秋と、ドイツ留学を経て日本初の交響楽団を結成した、生真面目な性格の秀才・山田耕筰。2人の友情を通して誰もが知る “ 童謡 ” 誕生の裏に隠された物語を描く。



★★ 【 菊とギロチン 】

★ 監督 … 瀬々 敬久   『 64 ロクヨン 』『ヘブンズストーリー』等、
★ 脚本 … 相澤虎之助、瀬瀬 敬久
★ 出演 … 木竜 麻生、韓 英恵、東出 昌大、寛 一郎、嘉門 洋子、前原 麻希、仁科 あい、田代 友紀、持田加奈子、潘田 美保、山田 真歩、大田 礼歩、和田 光沙、












★ 大正末期、人々が閉塞感にあえぐ関東大震災直後の日本。ある日、東京近郊に女力士たちに交じって、元遊女など “ ワケ ” あり娘が集う女相撲の一座『玉岩興行』がやって来る。新人力士の花菊は、夫の暴力に耐えかねて家出して女相撲に加わり、強くなって自分の力で生きたい、という一心で厳しい練習を重ねていた。会場には師と仰ぐ思想家・大杉 栄が殺害され、その復讐を画策するアナキスト『ギロチン社』の若者たちの姿があった・・・



エッセイからドラマ化

2020-06-18 00:00:00 | 映画
◆◆ エッセイから書籍になり、ドラマとして映画化される。

☆☆ 日日是好日     …… 2018年 (日本) 100分
☆☆ 女の機嫌の直し方     …… 2019年 (日本) 107分


★★ 【 日日是好日 】

★ 監督・脚本 … 大森 立嗣
★ 原作 … 森下 典子 エッセイ 『 日日是好日 “ お茶 ” が教えてくれた 15 のしあわせ 』
★ 出演 … 黒木 華、、樹木 希林、多部未華子、鶴田 真由、、鶴見 辰吾、原田 麻由、川村 紗也、滝沢 恵、山下 美月、郡山 冬果、岡本 智礼、荒巻 全紀、南 一恵、










★ エッセイスト森下典子が、約25年にわたり通った茶道教室での日々を綴ったエッセイを映画化。“ 本当にやりたい事 ” を見つけられずに大学生活を送っていた20歳の典子は、タダモノではないと噂の “ 武田のおばさん ” が茶道教室の先生である事を聞かされ、従姉妹の美智子に誘われるがまま、流されるように茶道教室に通いだす・・・季節を五感で味わう素晴らしさや、生きる喜びを実感して行く・・・


★★ 【 女の機嫌の直し方 】

★ 監督 … 有田 駿介
★ 原案 … 黒川 伊保子
★ 脚本 … 蛭田 直美
★ 出演 … 早見 あかり、平岡 祐太、松井 玲奈、佐伯 大地、水沢エレナ、前田 光輝、朝加真由美、原 日出子、金田 明夫、横澤 夏子、











★ AI研究者・黒川伊保子の同名ベストセラーを原案に、とある結婚式場で次々と巻き起こる男と女のトラブルを、男女脳の違いを分析した研究を基に、解決していく様子を描いたハートフルコメディ。 『男女脳の違いによる女の機嫌の直し方』をテーマに卒業論文を執筆中、データー収集の為 “ 男女トラブルの宝庫 ” と言われる結婚式場でアルバイトを始める・・・




偏見と虐めと信念

2020-06-17 00:10:00 | 映画
◆◆ 病気になっても信念を・・・虐めにあっても信念を・・・

☆☆ こんな夜更けにバナナかよ ~愛しき実話〜   …… 2018年( 日本 )120分
☆☆ 7つの会議          …… 2019年( 日本 )119分


★★ 【 こんな夜更けにバナナかよ 〜愛しき実話〜 】

★ 監督 … 前田哲
★ 原作 … 渡辺 一史
★ 脚本… 橋本 裕志
★ 出演 … 大泉 洋、高畑 充希、三浦 春馬、萩原 聖人、渡辺真起子、宇野 祥平、韓 英恵、竜 雷太、綾戸 智恵、佐藤 浩市、原田美枝子、











☆☆ 北海道の医学生・田中はボランティアとして、筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィーを 12歳の時に発症した鹿野に着く。いつも王様のようなワガママぶりで周囲を振り回してばかりだが、どこか憎めない愛される存在だった。ある日、新人ボランティアの美咲に恋心を抱いた鹿野は、ラブレターの代筆を田中に依頼する。しかし、実は美咲と田中は付き合っていて・・・


★★ 【 7つの会議 】

★ 監督 … 福澤 克雄
★ 原作 … 池井戸 潤
★ 脚本 … 丑尾 健太郎、李 正美、
★ 出演 … 野村 萬斎、香川 照之、及川 光博、片岡愛之助、音尾 琢真、藤森 慎吾、朝倉 あき、岡田 浩暉、木下ほうか、吉田 羊、土屋 太鳳、小泉孝太郎、溝端 淳平、春風亭昇太、立川 談春、勝村 政信、世良 公則、鹿賀 丈史、橋爪 功、北大路欣也、













★ 中堅メーカー 東京建電の営業一課で万年係長は “ ぐうたら社員 ” 。トップセールスマンで年下の課長からは馬鹿にされてもひょうひょうとしている・・・ある日、社内でパワハラ騒動が問題となり、異動。万年二番手が新しい課長に着任するが、そこには想像を絶する秘密と闇が隠されていた・・・



シングルマザー頑張れ

2020-06-16 00:00:00 | 映画
◆◆ シングルマザーの頑張りを描いたヒューマンドラマ。

☆☆ 今日も嫌がらせ弁当     …… 2019年 ( 日本 )106分
☆☆ かぞくいろ RAILWAYS ~わたしたちの出発〜   …… 2018年 ( 日本 )121分


★★ 【 今日も嫌がらせ弁当 】

★ 監督・脚本 … 塚本 連平
★ 原作 … ka o r I ( ttkk )
★ 出演 … 篠原 涼子、芳根 京子、松井 玲奈、佐藤 寛太、岡田 義徳、村上 知子、佐藤 隆太、[声の出演]ダンディ坂野、小島よしお、スギちゃん











★ シングルマザーの母親と反抗期の娘が、弁当を通して交流する様子を綴り、ブログから書籍化もされた人気の同名エッセイの映画化。自然と人情が豊かな八丈島で、次女と暮らすシングルマザー。幼い頃は「お母さんと一緒にレストランをやる!」と言っていた娘、最近は生意気で何を聞いても返事すらしない。そんな娘への逆襲に娘の嫌がる “ キャラ弁 ” を作り続ける・・・


★★ 【 かぞくいろ RAILWAYS 〜わたしたちの出発〜】

★ 監督・脚本 … 吉田 康弘
★ 出演 … 有村 架純、國村 隼、桜庭ななみ、木下ほうか、筒井真理子、板尾 創路、青木 崇高、











★ 人生を鉄道になぞらえて描いてきた 『 RAILWAYS 』シリーズ第3作。 “ 肥薩おれんじ鉄道 ” が走る九州の海沿いの情景を背景に、夫の突然の死によってシングルマザーとなった女性が、夫の故郷である鹿児島で、血の繋がらない息子や義父と共に、人生の再出発を始める姿を描く。






ティーンの悩みと危険性

2020-05-22 00:00:00 | 映画
◆◆ 10代の悩みと危険性

☆☆ ベン・イズ・バック     …… 2018年(アメリカ)103分
☆☆ レディ・バード     …… 2017年(アメリカ)94分


★★ 【 ベン・イズ・バック 】

★ 監督・脚本 … ピーター・ヘッジズ
★ 出演 … ジュリア・ロバーツ、ルーカス・ヘッジズ、キャスリン・ニュートン、コートニー・B・バンス、













★ 薬物依存症の息子を全力で守ろうとする母の愛と、家族の絆を描いたヒューマンドラマ。クリスマスイブの朝、薬物依存症の治療施設で暮らす 19歳のベンが突然自宅に帰り、家族を驚かせる。その晩、家の中が荒らされ愛犬が消えていた。昔の仲間の仕業だと確信したベンは、愛犬を取り戻しに向かい、後を追った母親のホリーは、息子の人生を食い荒らす恐ろしい事実を知る・・・


★★ 【 レディ・バード 】

★ 監督・脚本 … グレタ・ガーウィグ
★ 出演 … シアーシャ・ローナン、ローリー・メトカーフ、トレイシー・レッツ、ルーカス・ヘッジズ、ティモシー・シャラメ、ビーニー・フェルドスタイン、スティーヴン・マッキンリー、ロイス・スミス、オデイア・ラッシュ、ジョーダン・ロドリゲス、マリエル・スコット、ジェイク・マクドーマン、











★ 女優のグレタ・ガーウィグが、自身の出身地である 米カリフォルニア州サクラメントを舞台に、自伝的要素を盛り込みながら描いた青春映画。閉塞感漂う片田舎の町で、カトリック系の女子高に通い、自ら “ レディ・バード ” と呼ぶ 17歳のクリスティンが、高校生活最後の年を迎え、友人やボーイフレンド、家族、そして自分の将来について悩み、揺れ動く様子をユーモア溢れて描く。