goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然あかね日記

バーニーズのひよたんの毎日を 徒然に綴っちゃいます。

花マルなのも出たりして

2009年03月19日 17時09分52秒 | あーたん&まおすけ
療法食を食べ出して以来、あたちのンコは徐々に良くなって来ていましゅ。
まだまだユルイことが多いけど、時々花マルなのも出たりして、
かーたんが「おぉぉっ!このンコ、このまま記念に飾っておきたい♪」って感動していましゅ(^^;

「季節柄、免疫力も弱くなってるかもね~」って思ったかーたんが
ブンにーたんも飲んでた健康食品を取り寄せて、飲み始めてみたり。
(ブンにーたんのお話は2002年のものれしゅが、かーたんは自分で書いた文章を読んで
いまだに号泣してまちた(^^;)



今日もとってもいい天気なので、この時とばかりに大量の洗濯をしたかーたん。
それを干す足元で、いつものようにまおたんがサンダルを狙ってましゅ。

まお「ボクもかーちゃんの手伝いするのら!」
かーたん「何でサンダルを奪って行くことがお手伝いなのさ(--;」




まおたんはしつこくて、サンダルをゲットするまでかーたんの傍を離れましぇん。

まお「へへっ、ゲットしたのら♪」




そんなふたりのやりとりを、あたちもいつものようにマイペースで見ていましゅ。

あかね「あのふたり、同じことばっかりしててよく飽きましぇんね」




かーたんの家事がひと段落したところで、森林公園にお散歩に行きまちた。
気温が24℃もあったのれ、日陰を求めて鬱蒼としたコースに入ってみまちた。

まお「かーちゃん、杉の木ばっかりだな!」




かーたんは今のところ花粉症とは無縁なので、こんな場所でも楽勝れしゅ。

あかね「花粉症のとーたんとは絶対一緒に来れましぇんね」




今日も当たり前に過ぎて行きましゅ。
ワンコと暮らし始めて、当たり前の毎日がどれだけありがたくて幸せかを知ったかーたんは、
今回のあたちの腹痛騒動で、より一層その思いを強くしたそーれしゅ。
当たり前にご飯が食べられて、当たり前に花マルなンコが出て、当たり前に眠れて、
当たり前に平凡な毎日が過ぎて行くことの幸せ。
人生なんてそんなものかもしれないね…ってかーたんが呟いてましゅ。

回復傾向?

2009年03月17日 14時32分23秒 | あーたん&まおすけ
腹痛騒動の後、胃薬を飲んでもなかなかお腹の調子が良くならないあたち。

いつもの通り元気も食欲もあって、
とーたんかーたんの服を引きずり下ろす大好きなイタズラをしたり…




自然公園にお散歩に行ったり…



って普段通りの暮らしはできるんだけで、下痢ピーが止まらないので、
3/14(土)にまたまた病院に行って来まちた。

結果、「まだ詳しい検査をするほどの症状じゃないから、まずは3日間の絶食をしてみよう!」って
ことになっちゃって、その日の夕方からご飯はコレだけになっちゃいまちた。




注射器でチューってするクスリを入れても、わずか4口のご飯れしゅ。


・・・・・・・(--;


ひどいれしゅ。
いくら下痢ピーしてるからって…
いくら水は好きなだけ飲んでもいいからって…
これだけを1日2回食べて、3日間ガマンしろだなんてひどすぎましゅ。
あたち、絶対に絶対にイヤれしゅぅぅぅ!!!


ってんで、ご飯2回分はガマンしてあげたけろ、
翌日の夕方には、まおたんがしたホカホカのンコを速攻でゲットして、
モグモグと食ってやりまちた!!!
(大きな声では言えましぇんが、あたちには食糞の癖がありましゅ。てへへっ♪)

いぇ~い!
誰もあたちにご飯をくれないんなら、あたちは自分でどーにかしてやりましゅもんね!!!
(でも、この後またまた下痢ピーが出ちゃいまちたけろ。えへっ(^^;)


心を鬼にしてあたちに絶食させてたとーたんかーたんは呆然…。

 あーあ。食べちゃったよ(--;
 頑固オンナのあーたんだもんなぁ。
 素直に絶食させてくれないだろうとは思ってたけど…。
 しゃーない。
 空腹すぎてもストレスになるだろうから、
 ワンコ用リゾットを少しだけご飯に足してやるか…。

ってんで、10口分ぐらいのリゾットがご飯に追加されまちた♪

その後も下痢ピーは続いたんだけど、かーたんがあるパターンに気がつきまちた。
それは、「ご飯を1回食べると、食べた分だけ下痢ピーが1回出る」というもので、
おまけに「下痢してるのに、元気だし快眠だしお腹も痛くなさそう」で、
今まで我が家が経験した下痢ピーとは何だか違うので、
今日、またまた病院に行ってせんせーに相談して来まちた。

その結果、まだ下痢は続いてるけど、とーたんもかーたんも仕事でいなかった…
つまり、朝から夕方までマイペースで昼寝できた昨日の夕方はコロコロなンコが
出てるし(でも夜にはまたピーでしたけろ)、今朝は形のあるのも出て来ているので、
少しずつ回復して来ていると思われるってことで、
「あとは療法食も試しながら様子を見ましょう」ということになりまちた。


これが療法食れしゅ。

あかね「あたち専用のご飯が出まちた!!」
まお「ボクは食えないんか?」




早速、味見をしてみるれしゅ。
この10日間ほど、ご飯の量を減らされたり絶食させられたりで、
あたちは常に空腹な状態れした。
だから、このフードに対する情熱には並々ならぬものがありましゅ。

あかね「早く食べさせるれしゅ~!!」
かーたん「あーたん、目がコワイよ(^^;」
まお「横取りしたらマジで怒られそーなのら」




あかね「おいちぃれしゅ!!普通のご飯を食べられるって幸せれしゅ!!!」
かーたん「味見しすぎて、また下痢ピー出ても知らないよ~(^^;」
まお「ボクは関わらない方が無難なのら…」




とりあえず、このフードを食べながら3~4日様子を見ることになりまちた。
これでスッキリ治るといいのれしゅが。
はてさて…。

あーたん腹痛騒動

2009年03月13日 23時07分55秒 | あーたん&まおすけ
季節の変わり目のせいか、トシのせいか、あたちのお腹の調子がイマイチ良くありましぇん。

3/4(水)の夜には突然お腹が痛くなっちゃって、かーたんが診てくれる病院を探して、夜中の2時過ぎに急きょ受診したり…


敷物を食べちゃったベルトを食べちゃったりして数年前に何回か診てもらった病院れしゅ。時間外診療代もしっかり取られたけど、救急病院も24時間診療の病院もないあたちの地域では「夜中に診てくれる病院があるだけ良し」なのれしゅ。
この時は胃が全然動いてなかったみたいで、病院に向かうかーたんの車の中で夕飯を全部ゲロリンしまちた。
応急処置の注射をしてもらって帰宅し、朝になってから掛かりつけの病院に行って、無事復活しまちた。



一週間後の3/11(水)には、夜にまたまたお腹が痛くなっちゃって、今度は夜中に下痢ピーになっちゃったり…


この時は前回ほどの痛みじゃなかったのれ、朝になるまで待って、掛かりつけの病院に行きまちた。
「時間をかけてしっかり治そうね」ってことで、胃薬が半月分出て、「この先1ヵ月間、食べる物はドッグフードと水以外禁止令」が出ちゃいまちた。




元気も食欲もあって、お散歩も普段通り行ってるんれしゅが、


今日も森林公園に行って、山の中をいっぱい歩いて来まちたよ♪

下痢ピーがイマイチすっきりと治らないので、今は水でふやかしたフードをいつもの半分量だけ食べてましゅ。
ご飯のトッピングもおやつも一切ナシれしゅ。
食べることが大大大好きなあたちなので、とっても辛いれしゅ~(ToT)



実は我が家、関東地方に住むかーたん側のじぃじぃとばぁばぁに会いに、昨日から二泊三日の旅行に行く予定れした。
でも、出発の前夜にあたちがお腹痛くなっちゃったので、急きょ中止になりまちた。
再会を楽しみにしててくれたじぃじぃばぁばぁは「旅行よりもあーたんの方が大事!」って言ってくれるし、とーたんは「行ったらきっと良くないことが起きるんだよね。あーたんはそれをわかってて、身を持って教えてくれたんだよね」って言ってくれるけど(実際、今日も明日も天気がチョー悪いので、行ったら大変だったと思いましゅ)、実親に5年ぶりに会えるはずだったかーたんだけがどよよ~んと落ち込んでましゅ。(態度には出さないけろ、あたちにはわかりましゅ!)
かーたんにはちょっと申し訳ない気もするけど、あたちだって痛い思いをして大変なんだから、その辺はわかって欲しいなぁ~って思いましゅ。

あーあ。
早くお腹が良くなって、普通のご飯が食べたいれしゅぅぅぅ…。

花粉症とーたん

2009年03月03日 23時25分51秒 | あーたん&まおすけ
日曜日の午後はとーたんもかーたんも家にいるので、家族揃ってお出かけできる貴重な時間れしゅ。
あたちもまおたんもそのことはよ~くわかってるので、お出かけの気配を察知すると、階段の下で2人の用意が出来るのを待ちかまえてましゅ。

まお「おーい、まだか?」
あかね「早く下りて来るれしゅ!」





今日のドライブ&お散歩は、森林公園♪
ん?「とーたんのインフルエンザは治ったはずなのに、何でまだマスクしてるの?」れしゅって?

それはとーたんが花粉症だかられしゅ。
この時期のとーたんは免疫力をググッと上げるサプリメントを飲んで花粉症を抑えてるんれしゅが、この辺の山は杉の木だらけなのれ、山に来る時にはマスクが必需品なのれしゅ。





クシャミを連発するとーたんを、まおたんが心配そうにしていまちたよ。

まお「とーちゃん、大丈夫か?」
とーたん「ありがとな、まおすけ。とーちゃん大丈夫だから、心配すんな」




花粉症でクシャミ連発でも、嫌がらずに杉の木だらけの山にも行ってくれるとーたん。
大好きれしゅ♪

ご機嫌まおたん

2009年02月22日 23時52分31秒 | あーたん&まおすけ
日曜日にはとーたんもかーたんもインフルエンザが抜けて、久しぶりにスッキリした朝を迎えていまちた。
ルンルンと機嫌よく洗濯物を干すかーたんを、いつものようにまおたんがお手伝いしていましゅ。
かーたんの体調が良くなったのがまおたんにもわかるのか、いつもに増して熱心なお手伝いぶりれしゅよ。

まお「かーちゃん。この上着、リビングに運んどくからな!」
かーたん「あら、ありがと。って、それはこれから干すやつなんだけど…」




まお「かーちゃん。この水玉のも、リビングに運んでやるじょ!」
かーたん「えー!ハンガーごと持ってっちゃうの?!」




まお「かーちゃん。これも持ってってやるじょーーー!」
かーたん「もー!!無理矢理持ってかないでよ!ったく、全然進まないじゃん。もうお手伝いしなくていいから、おとなしく待っててちょうだい(>_<)」





まお「ちっ。かーちゃんに怒られちゃったぜ。つまんねーから、かーちゃんのサンダルでも運ぶのら」

お仕事少年まおたんは、何かお手伝いをしていないと気が済まないみたいれしゅ。





そんなまおたんを横目に、あたちはお陽さまを浴びながらまったり♪

あかね「無駄な労力は使いたくありましぇんもんね」




とーたんもかーたんも、明日から仕事復帰するそーれしゅ。
9日間のあたちの看護生活もやっと終わりまちた。
明日からゆっくりお昼寝三昧れしゅ~♪