goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い風船

フーテンの寅

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-05-28 22:05:48 | 日記

 また、日酒販(城南島)に来ました。入口の木の枝や葉が、きれいに散髪されていました。

 

  新垣さんが、クランプメータを持っていたので、借りて電流測定しました。                                                

 JR大森駅の近くに串カツ屋さんが ありました。                                                                               

   

 ソースの二度ずけお断りのソース入れがありました。                                            

   京急バスのNTT大森停留所の近くでフリーマーケットがありました。

 

                                                                                                          


赤い風船

2012-05-22 19:20:33 | 日記

    今日はGLP (仙台)の引き渡しです。                                                                                                                                                                                                                                                             

    お客さんに説明してます。         

 

  私は、時間があったので近くの川に行きました。川には、菜の花が咲いていて

とても美しかったです。                                                                                    

 仙台駅より埼玉県狭山市駅に移動しました。高田馬場駅より狭山市駅に西武鉄道のレッドアローで移動しました。この電車は一車両にドアーが一つしかありません。ふつうは、三つドアー、四つドアーですが不便です。                                                                          

   車両の連結部も、普通は二枚ですが、ドアーが一枚です。コストダウンしていると思いました。

   

  雨が降る中狭山市駅のホテルにつきました。

 

   なんと、普通の規模のホテルなのに、エレベーターが2基もあります。

 

 このホテルの宿泊費は、一泊5050円です。

 

 冷蔵庫もあります。川崎駅のキングスホテルは、冷蔵庫がありませんでした。

 

 バスルームです。

 

 この値段のホテルで、ウオシュレットが付いています。

 

 テレビは、国産の東芝製です。中国製は、斜めから見ると、ピンボケ写真の様になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


赤い風船

2012-05-22 19:20:33 | 日記

    今日はGLP (仙台)の引き渡しです。                                                                                                                                                                                                                                                             

    お客さんに説明してます。         

 

  私は、時間があったので近くの川に行きました。川には、菜の花が咲いていて

とても美しかったです。                                                                                    

 仙台駅より埼玉県狭山市駅に移動しました。高田馬場駅より狭山市駅に西武鉄道のレッドアローで移動しました。この電車は一車両にドアーが一つしかありません。ふつうは、三つドアー、四つドアーですが不便です。                                                                          

   車両の連結部も、普通は二枚ですが、ドアーが一枚です。コストダウンしていると思いました。

   

  雨が降る中狭山市駅のホテルにつきました。

 

   なんと、普通の規模のホテルなのに、エレベーターが2基もあります。

 

 このホテルの宿泊費は、一泊5050円です。

 

 冷蔵庫もあります。川崎駅のキングスホテルは、冷蔵庫がありませんでした。

 

 バスルームです。

 

 この値段のホテルで、ウオシュレットが付いています。

 

 テレビは、国産の東芝製です。中国製は、斜めから見ると、ピンボケ写真の様になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


思うがままに

2012-05-06 13:52:22 | 日記

今日は、日本酒類販売㈱城南島で、朝から電動ホイスト、残材の搬出をしました。13時より取扱説明をして、使用開始です。

 

時間がありましたので、近くの城南島海浜公園へ行きました。

公園内には、駐車場があります。

 

 バーベキュウーをする施設もあります。(予約が必要みたいです)

  

  

  

近くに羽田空港があり、上空を飛行機が飛んでいて、着陸、離陸を、しています。

  

海岸では、水たまりがあり、スカイツリーのタワーが見えます。

 

 魚釣りも、できます。


思うがままに

2012-05-03 18:43:00 | 日記

                                         

昨日から東京都大田区の京急の大森海岸駅の近くのシーサイドイン大森というビジネスホテルに宿泊しています。

東京都大田区城南島の日本酒類販売という倉庫へ工事で行きました。

  

  

 

倉庫のなかは、酒類で一杯です。「船中八策」という日本酒がありました。時代を反映していますね。

 

今日は、機械の電気工事をしていました。電気工事は、今日で終わり、明日から試運転を始めます。