毎日いろんな子を学校までお迎えに行かせていただいております。
その中には「宿題教えて!」って言う子もいるんですよ。
算数なんかは私自身の頭の体操にもなるんですよね。
今日は分数の問題を久しぶりに解きました。
「通分」なんて言葉、30年ぶりくらいに聞きましたよ。
知ってます?通分。
それで、
先日面白かったのが「75×98を工夫して解きなさい」っていう問題があったんです。
これは面白いですね。
「工夫して」だって。
正解は「98」を「100-2」として考えると楽に解けるっていうものでした。
なるほどザ。
私にとっては目からうろこって感じで面白かったんです。
すごく面白かったので、この問題をみらい1の高学歴Oさん(九大卒)や、アルバイトで来てくれてる宮大生のGくんに出してみました。
そしたらあっさり…
即答するの…
2人とも…
Gくんなんて「は?どこが面白いの?」みたいな感じ。
か~~~
スペックの違いを感じましたね。
くっそ
どうせ私はFラン私大ですよ…
しかも中退ですよ…
くっそ~~
やっぱり国立の人はすごいや。
さて、今日の日中一時。

今日は外遊び3連発

ベビーカーがまだまだ人気です。
というかやっぱり乗り物は好きですよね~

職員さんも10周年Tシャツを着てくださってPR
ありがとうございます!
そしてピース。

今日はミノ虫作り!

葉っぱや新聞紙をカットしていきます。

急に肌寒くなってきたんで急いで作った?
最近はミノムシって見かけなくなったな~
たまたまですかね?
そしてヒル。

今日のおやつはお芋!
職員さんのご自宅の畑でとれたんだって!
畑があることがまたすごい…

焼き芋おいしいね~

活動はビルディングゲーム!
空き箱を高く積み上げる遊び。
勝負だ!

色々考えて積み上げていきましたよ~

2月は来月の外出計画を考えました!
その中には「宿題教えて!」って言う子もいるんですよ。
算数なんかは私自身の頭の体操にもなるんですよね。
今日は分数の問題を久しぶりに解きました。
「通分」なんて言葉、30年ぶりくらいに聞きましたよ。
知ってます?通分。
それで、
先日面白かったのが「75×98を工夫して解きなさい」っていう問題があったんです。
これは面白いですね。
「工夫して」だって。
正解は「98」を「100-2」として考えると楽に解けるっていうものでした。
なるほどザ。
私にとっては目からうろこって感じで面白かったんです。
すごく面白かったので、この問題をみらい1の高学歴Oさん(九大卒)や、アルバイトで来てくれてる宮大生のGくんに出してみました。
そしたらあっさり…
即答するの…
2人とも…
Gくんなんて「は?どこが面白いの?」みたいな感じ。
か~~~
スペックの違いを感じましたね。
くっそ
どうせ私はFラン私大ですよ…
しかも中退ですよ…
くっそ~~
やっぱり国立の人はすごいや。
さて、今日の日中一時。

今日は外遊び3連発

ベビーカーがまだまだ人気です。
というかやっぱり乗り物は好きですよね~

職員さんも10周年Tシャツを着てくださってPR
ありがとうございます!
そしてピース。

今日はミノ虫作り!

葉っぱや新聞紙をカットしていきます。

急に肌寒くなってきたんで急いで作った?
最近はミノムシって見かけなくなったな~
たまたまですかね?
そしてヒル。

今日のおやつはお芋!
職員さんのご自宅の畑でとれたんだって!
畑があることがまたすごい…

焼き芋おいしいね~

活動はビルディングゲーム!
空き箱を高く積み上げる遊び。
勝負だ!

色々考えて積み上げていきましたよ~

2月は来月の外出計画を考えました!