goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

日曜日~

2019-05-26 21:33:18 | 日記
今回の大河ドラマは視聴率が低いのだとか。

まあ最近はテレビ自体が低迷してるらしいからですね。

面白いのにな~~

今回は「これって大河なの?」って内容ではありますが、いや~面白い。

そして何より勉強になります。

平安モノとか戦国モノとか、実際どうだったかって本当の所はわからないじゃないですか。

実は織田信長は生きていたとか、源義経は頼朝から逃げてモンゴルに渡っていたとかいう説もあったり。

まあそれもまた歴史ロマンとして楽しめるんですが。

今回の大河が最近の時代って言っても、明治の世の中なんて見たことないからですね~

我々のひいおじいちゃんひいおばあちゃんたちが生きていた時代。

熱い時代ですね~

いや~おもしろい。

日曜のこの時間は毎週毎週大河の影響を受けております。

受信料は払ってますよ…

さて、今日は日中一時のみの日曜日~

お昼はシチューとみそ汁でした。

お外は水まきが必要。
砂埃がすごいんでね~
早く人工芝敷きたい…

そして、今日もかき氷やりました~

今日も暑かったんでおいしかったでしょうね!

みんなでパプリカ~

さあ今週も~

チェスト~~!!
気張れ~~!!

これは去年か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またか…

2019-05-25 23:28:12 | 日記
今度は千葉で震度5弱ですか…

恐ろしいですね…

我が地域では、今日もまた光化学オキシダント注意報が発表されました。

今回は都城の方だとか…

なんか嫌な感じですね。

宮崎市内は入っていないようですが、外出や外遊びは控えた方が良いんでしょうか?

今日も外遊びや外出は予定通り行ったんですけどね。

もちろん宮崎市内で注意報が出たら外遊びは控えるつもりではおります。

さて、今日の日中一時。

幼児部屋は粘土遊びをしましたよ~
みんなとっても楽しそう!

大きな段ボールで大きなお家を作ってました~

今日のお昼は豚丼と酢のものでしたよ~

そしてこれ!
カキ氷機!
業務用をいただきました~

さすがに早い!
家庭用がおもちゃに感じますね~

冷たくておいしい!
この夏はかき氷機が大活躍するでしょう。

そしてお外遊び。
室内ばかりじゃストレスを感じますからね~

そしてピース。

土曜はもちろん調理から!

今日のメニューは焼肉定食、ロールキャベツスープ、水菜とささみのサラダでしたよ~

おいしそうだ~

午後の綱引き大会!
がんばれ~~

おやつ作りもやってます!

おいしいカップケーキができましたよ~

そしてヒル。

まずは調理から。

今日はピーマンの肉詰め、みそ汁でした~

いただき物のピーマンです!
ありがとうございます!!

ヒルの畑で採れた野菜も一緒に。
野菜たっぷりメニューの完成!

そして午後はこどものくにへ行ってきました~

いい天気!

木陰が涼しそうですね~

いっぱい遊んできました!

そして戻ってからはお誕生会!

みんなお誕生日おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唖然呆然

2019-05-24 23:55:44 | 日記
昨日の話なんですが、建物の修理を依頼する為にとある工務店に電話したんですよね。

建物の修理は言い値っていうか、我々素人には相場が分からないじゃないですか。

壁の修理一つで5000円って言われても納得してしまうし、20000円って言われても「ああ。そんなもんなの?」って思ってしまいます。

知り合いとかに頼むのがベストなのでしょうが、頼めそうなところが思いつかず…

こんな時は大手だったら間違いないか。

ある程度大きな工務店だったら、ものすごくボッタくるって事も無いでしょう。

そんなわけで業者を検索して電話したんですが…

「はい。〇〇宮崎支店です。」(少々ダルそうな若い女性の声)

…まあダルそうではあるが、支店をいくつか抱える結構な大手なので間違いないだろう。

私「(状況を説明し)こんな感じなんですけど、修理をやってもらえませんか?」

説明した内容は素人考えではありますが、それほど難しい内容ではないはず。

しかし…

女性「あ~~できませんね。」

???

私「え??」

絶句。

驚きのあまり一瞬言葉を失いました…

私「…わかりました」

すぐに電話を切り、次の業者へ電話して…

次の業者は難なく引き受けてくださったんです。

あ~良かった。

そしたら、10分後くらいに電話が鳴りまして…

出てみると最初に電話をした大手の業者さんでした。

丁寧な言葉遣いの男性からだったんですが…

「先ほどは大変失礼いたしました。」と…

「もう一度ご用件をお聞かせ願えないでしょうか」とおっしゃられたのですが…

他の業者さんに依頼済だとお伝えして電話を切らせていただきました。

まあ私がクレーマーであれば「あいつは何なんだ!!」って説教してやるところでしたが、私はそんな優しさは持ち合わせて無い。

ただただ改めて電話を掛けてくださった男性に対して「心中お察しいたしますぜ」という気持ちでいっぱいでした。

ボンクラのケツ拭きも大変だーね。

さて、今日の日中一時。

今日もお外遊び~
今日は西都や高鍋の方で光化学オキシダント注意報が出てましたね。
我が宮崎市は大丈夫なのかと少々心配ではございましたが…

まあ宮崎市は注意報が出てないので大丈夫かなと。
みんな楽しそうでした~

そしてピース。

今日はおやつ作りやってます!

ホイップクリームを作って、クレープ生地の上に乗せてみかんを挟みました。

オムレット~
こいのぼり模様に飾りつけもしましたよ!

そしてヒル。

昨日に続きアジサイスタンプ~

そして折り紙でかたつむり。

上手に折れたかな?

そして畑へ。
プレート設置ですね。
収穫が楽しみだ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光化学?オキシダント??

2019-05-23 23:42:59 | 日記
宮崎県メールサービスっていうのがありますよね。

県内で発生した地震などの災害や火災情報などをメールで教えてくれるやつ。

それで今日は「光化学オキシダント注意報」っていう聞きなれない注意報が発表されたと配信がきました。

日向とか延岡とか、県北の方で基準値を超えたとか。

いや~

「何?化学兵器?」って思いました。

無知ですね…

まあ早い話、大気汚染ってことで…

ちょっとググってみると…

え~窒素化合物が太陽光線を受けて光化学反応がどうとかこうとか…

二酸化窒素が非メタン炭化水素のNMHCの原子状酸素がナントカカントカ…

ラジカルを生成してオゾン、ペオキシアシルナイトレートなどのオキシダントやアルデヒド……

バーーーーン!!!

あぶねえ…

脳が飛び散りそうですぜ…

さて、今日の日中一時。

今日もお外遊びができました~

砂場候補地の枠組みが完成。
ここに遊び用の砂を入れていきます。

一応今回の注意報は県北だったので我々は普段通り活動しました。

そしてピース。

支援学校組は運動会の余韻冷めやらぬ中。
ピース運動会!

キャタピラー!

綱引きも頑張りましたよ~

そしてヒル。

今日のおやつもキュウリ!
味噌マヨでパクパク。
パクチソン。

6月の壁面作り~

色画用紙にスタンプを押して、アジサイを作りましたよ~

水やりも頑張ってます!

そしてお誕生会もしました~
幼児さんの頃から受け入れさせていただいた彼も15歳!
いや~
早いものです。
お誕生日おめでとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休でしたね

2019-05-22 23:34:38 | 日記
今日はどうしても我慢できず…

外に出る事が多いとどうしてもですね…

公衆トイレに駆け込んだんですよね。


そしたらこんな張り紙がありまして…

1枚撮らせていただきました。

放火…

そりゃあ誰がどう考えても警察に通報するって。

通報しない放火なんて無いって。

排泄しながらツッコんでました。

嘘でも「監視カメラ作動中」とか書けばいいんだって。

やってやるって。

さて、今日の日中一時。

今日はみなみのかぜ支援学校が代休でした~
中央支援学校の運動会も無事に開催されたようで。
本当に良かった~~

みんな元気でした!

外遊びもできましたよ~

工作で作ったエプロン着用。
かわいいでしょ~

幼児部屋もみんな元気でした!

そしてピース。

ピースで昼食でした~

今日はひらめき活動をやってます。

自由工作です。
みんなそれぞれ自由に制作を楽しみました~

そしてヒル。

ヒルで昼食~~

キュウリが採れましたよ~

今日のおやつはとれたてキュウリ!
おいしいんですよ~~
おやつが野菜って改めてすごいと思う。
畑の整備をしてくださる職員さんに感謝です!!

そしてダンスタイム!
みんなとっても楽しそう!

このソファ、牛乳パックで作ったんですよ~

そしてお誕生会も!
成長著しい男の子!
どんどん大きくなり、いつの間にか後輩も増えてきましたね~
しかし素敵な笑顔は変わらない!
お誕生日おめでとう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする