幕末ものドラマを見ると「メリケン」ってよく聞きますよね。
もちろんアメリカのことですが、いつからメリケンって呼ばなくなったのだろう…
オランダとかイギリスもそう。
昔の人が耳で聞いて日本語表記したわけですよね。
「AMERICAN」と聞いて「メリケン」
「ENGLISH」と聞いて、「イギリス」に聞こえたんだと思う。(エゲレスだったか?)
それが「メリケン」だけはいつの間にか「アメリカ」に変わった。
なぜだろうか?
途中で誰かが「ちょwメリケンはねーわww」みたいな感じで突っ込んだのかな?
さて、今日の日中一時。

今日も暖かい1日でしたね~

工作もしてました。
そしてピース。

今日はおやつ作りです。

チョコカップケーキ作り!

生地と生クリームを作りました。

そして2月生まれの子のお誕生日会。
みんなにお祝いされて最高ですね~
お誕生日おめでとう!!
そしてヒル。

今日は。ダンス遊び。
みやざき犬サンバです!

まずは動画でチェック。

みんなノリノリで汗をかきましたよ~

そしてお庭へ。
目指せ!ジャイアンツ!!
もちろんアメリカのことですが、いつからメリケンって呼ばなくなったのだろう…
オランダとかイギリスもそう。
昔の人が耳で聞いて日本語表記したわけですよね。
「AMERICAN」と聞いて「メリケン」
「ENGLISH」と聞いて、「イギリス」に聞こえたんだと思う。(エゲレスだったか?)
それが「メリケン」だけはいつの間にか「アメリカ」に変わった。
なぜだろうか?
途中で誰かが「ちょwメリケンはねーわww」みたいな感じで突っ込んだのかな?
さて、今日の日中一時。

今日も暖かい1日でしたね~

工作もしてました。
そしてピース。

今日はおやつ作りです。

チョコカップケーキ作り!

生地と生クリームを作りました。

そして2月生まれの子のお誕生日会。
みんなにお祝いされて最高ですね~
お誕生日おめでとう!!
そしてヒル。

今日は。ダンス遊び。
みやざき犬サンバです!

まずは動画でチェック。

みんなノリノリで汗をかきましたよ~

そしてお庭へ。
目指せ!ジャイアンツ!!