今日は登校日という学校が多かったですね~
宿題をやってなくて焦ってるなんて話も聞きましたが、大丈夫だったかな?
私たちの頃は「夏休みの友」っていう冊子があって、それを1冊と工作みたいなのが基本でしたよね。
今は「きわめる夏」とかいう名前の冊子に変わってるみたい。
まあ夏休みの友って…
友だちになった覚えはないし…
今考えてみれば、たかが40ページ程度1冊ごとき楽勝な気がしますがね~
でも当時は辛かったんですよね…
なんであんなに集中できなかったのか。
さて、今日の日中一時。

お昼は肉豆腐丼とみそ汁。

雨だったので当然室内遊びでした。

みんなそれぞれ。
まったり過ごしてます。

幼児部屋。
今日もみんな元気でした~
そしてピース。

午前中はカレーを作って食べました~

そしてピノッQパークへお出かけ~
もう常連ですね。

今回も楽しかったかな~

みんなが寝転んで職員さんがジャンプして、その振動を楽しんでたそうです。
誰のジャンプが強烈だったかな?
予想はできるが言えないっす…
そしてヒル。

こちらもお出かけ予定でしたが水遊びの予定だったので…
まあ仕方がない。

今日はクレープ作りでした~

みんなそれぞれの作業を頑張ってます!

できた~
宿題も頑張ってね~
宿題をやってなくて焦ってるなんて話も聞きましたが、大丈夫だったかな?
私たちの頃は「夏休みの友」っていう冊子があって、それを1冊と工作みたいなのが基本でしたよね。
今は「きわめる夏」とかいう名前の冊子に変わってるみたい。
まあ夏休みの友って…
友だちになった覚えはないし…
今考えてみれば、たかが40ページ程度1冊ごとき楽勝な気がしますがね~
でも当時は辛かったんですよね…
なんであんなに集中できなかったのか。
さて、今日の日中一時。

お昼は肉豆腐丼とみそ汁。

雨だったので当然室内遊びでした。

みんなそれぞれ。
まったり過ごしてます。

幼児部屋。
今日もみんな元気でした~
そしてピース。

午前中はカレーを作って食べました~

そしてピノッQパークへお出かけ~
もう常連ですね。

今回も楽しかったかな~

みんなが寝転んで職員さんがジャンプして、その振動を楽しんでたそうです。
誰のジャンプが強烈だったかな?
予想はできるが言えないっす…
そしてヒル。

こちらもお出かけ予定でしたが水遊びの予定だったので…
まあ仕方がない。

今日はクレープ作りでした~

みんなそれぞれの作業を頑張ってます!

できた~
宿題も頑張ってね~