最近小学生の間で流行ってるドラゴンボールのカードゲーム。
イオンとかのゲームコーナーに設置してあって、100円で1ゲーム。
そしてプレイ後にカードが1枚出てくるシステムらしい。
中にはレアなカードがあって、カードショップなんかで数千円で売られてるのもあるらしいです。
子供たちがそのドラゴンボールのカードを見せてくれる機会も多く、「これは1000円するんだよ」とか教えてくれるんです。
ゲームをプレイして、運よく出てきたというものもあったり、マンガ倉庫とかで買ってもらったというものもあったり。
いつの時代でもそうですが、次々と新しいものが出るからお母さんたちは大変だろうな~
それで、実際にそのゲームをプレイしてる様子を見る機会があったんですよ。
見てると100円で結構長い時間遊べるようでした。
15分ぐらいだったか。
ゲームセンターのゲームにしては良心的じゃないですかね?
そのあたりもお金のない小学生にヒットする要因なのかな。
回転は悪いでしょうけどね~
我が子を宮交シティなんかに連れて行ったときにやりたがるアンパンマンのゲームなんて1プレイ200円で2~3分ですからね。
それで、そのドラゴンボールのゲームには小中学生らしき子供たちがたくさんいたのですが、中には大人も混ざってた。
子供を連れてきたという感じでもないようだ。
まあしかし趣味は人それぞれ。
とやかく言うつもりはない。
大人げなさ全開って感じで好感が持てます。
さて、今日は土曜日。

ピースはもちろん調理ですよ~

今回はエビフライなどのお子様ランチ。
餃子の皮ピザとコンソメスープ。

おいしそうですね!

午後からは大縄跳びなど。
いっぱい汗かいて楽しそうでしたよ~
そしてヒルも調理です。

今日はミートスパゲティとスープ。

おいしいかな~
ハーーイ!

そして、大淀川学習館へお出かけ。

雨が降ってるときにはこういった施設が本当にありがたい。
シアターも見られました~

もうカブトムシも見られるみたいですね。
そして日中一時。

もちろん室内遊びですね~

最近流行りのマイク遊び。
カラオケです。

そしておやつ時にはかき氷。
おいしいですよね~
イオンとかのゲームコーナーに設置してあって、100円で1ゲーム。
そしてプレイ後にカードが1枚出てくるシステムらしい。
中にはレアなカードがあって、カードショップなんかで数千円で売られてるのもあるらしいです。
子供たちがそのドラゴンボールのカードを見せてくれる機会も多く、「これは1000円するんだよ」とか教えてくれるんです。
ゲームをプレイして、運よく出てきたというものもあったり、マンガ倉庫とかで買ってもらったというものもあったり。
いつの時代でもそうですが、次々と新しいものが出るからお母さんたちは大変だろうな~
それで、実際にそのゲームをプレイしてる様子を見る機会があったんですよ。
見てると100円で結構長い時間遊べるようでした。
15分ぐらいだったか。
ゲームセンターのゲームにしては良心的じゃないですかね?
そのあたりもお金のない小学生にヒットする要因なのかな。
回転は悪いでしょうけどね~
我が子を宮交シティなんかに連れて行ったときにやりたがるアンパンマンのゲームなんて1プレイ200円で2~3分ですからね。
それで、そのドラゴンボールのゲームには小中学生らしき子供たちがたくさんいたのですが、中には大人も混ざってた。
子供を連れてきたという感じでもないようだ。
まあしかし趣味は人それぞれ。
とやかく言うつもりはない。
大人げなさ全開って感じで好感が持てます。
さて、今日は土曜日。

ピースはもちろん調理ですよ~

今回はエビフライなどのお子様ランチ。
餃子の皮ピザとコンソメスープ。

おいしそうですね!

午後からは大縄跳びなど。
いっぱい汗かいて楽しそうでしたよ~
そしてヒルも調理です。

今日はミートスパゲティとスープ。

おいしいかな~
ハーーイ!

そして、大淀川学習館へお出かけ。

雨が降ってるときにはこういった施設が本当にありがたい。
シアターも見られました~

もうカブトムシも見られるみたいですね。
そして日中一時。

もちろん室内遊びですね~

最近流行りのマイク遊び。
カラオケです。

そしておやつ時にはかき氷。
おいしいですよね~