いよいよ今日から夏休み!
もうね。
「泣いても笑っても」といった気持でございます。
賑やかになるのは嬉しいのですが、この長期休みのプレッシャーといったら…
朝、それぞれのご家庭に、約束のお時間に回らせていただくわけですが、本当に不特定ですので…
同じメンバーと言う日は1日もありません。
毎日利用者さんは変わります。
日中一時だもの。。。
直前のご予約もありますので前日に朝の計画を立てて、送迎者、利用者様にお伝えをして。
朝を迎えて。
渋滞、予約の受けミスもあったり、車のトラブルもあったり、ごく稀に職員の体調不良もあったり…
人間だもの。。。
そんなこんなで1ヶ月間ループ。
もちろん送迎だけじゃなく、受け入れ中も事故の無いように気をつけます。
プレッシャーとの戦いが始まります。
でもね。
そんなに嫌ではないんですよ。
やっぱり好きなんだもの。。。
みんなが。
できる限りミスの無いようにいたします!!
もしミスがあったときは…
わざとじゃありませんので。。。
まあまだ金曜日まではみなみのかぜ支援学校が終わってないので、完全に夏休みが始まったという感じではありませんが。
そんな夏休み初日。
みんな元気でしたよ!
朝からペットボトルのふたを使って制作中です。
お昼はチキンライスでした。
午後はお庭に出たり。
お絵かきなどしてすごしています。
ヨーヨーコーナーなどと書いてある作品も。
そうです。
この夏休み中に「みらい祭」を開催する予定なのです!!
かき氷にやきそばに。。。
いろんな出し物があって、お神輿もあって。
5年生のMちゃんが中心になって準備が進んでおります。
日時を早く決めなきゃ。
と、いうことで。
8月7日(木)に決めました。
今決めたのです。
勝手に。
明日実行委員長のMちゃんに怒られないかな?
平日なんで幼児さんは午後から参加になるかな~
きっと楽しいお祭になりますよ!!