goo blog サービス終了のお知らせ 

宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

試験的に

2011-09-19 21:08:35 | インポート

今日も午後はすごい雨でしたね。

ずっと室内ですごしましたが、みんな元気でしたよ。

Dscf0525

ゆっくりDVD鑑賞中です。

Dscf0519

お昼はハヤシライスでした。

おかわりをたくさんしていましたよ。

Dscf0523

お盆を出して、お片付けもしてくれました。

最近はゲームについて悩み中なのですが、またまた保護者の方からのご意見をいただいております。

本当にありがたいです。

まず、高価なものなので壊してしまったら大変だということ。

確かにその通りですね。

そして、他の施設さんではゲームをするなど聞いたことがないとのことです。

ウチはみんなが仲良く、楽しくすごしてくれたらそれが1番なのですが、ずっとゲームをしている子がいるのも…  うーん…

そして、せっかくのみんなと接する機会に1人の世界に入ってしまうのはもったいないというご意見もいただきました。

DSなどの携帯型のゲーム機は1人の世界に入ってしまいますよね。

もったいない。確かにもったいないですね。

やはりゲームはできるだけ止めさせた方がいいですよね。

しかし、ゲームをすることは今の子たちにとっては欠かせないもののようです。

みんなが集まるからゲームがより楽しくなるということもあるようです。

そこで、今日は試験的に、午後からファミコンをテレビにつないでみました。

30年近く前のファミコンですが…

私のイメージとしては、成人老人の施設では、カラオケセットを用意してカラオケをする時間ってありますよね。

そんな感じで子どもの好きなもの、TVゲームを同じ画面でみんなで楽しもうじゃないかと思って用意いたしました。

あくまで試験的にです。

Dscf0529

やはりみんな喜んでくれました。

しかしやはりケンカが起こってしまいました…

まあ今までにやらなかったことなんで、ゲームをつないでからの20分ほどは、われ先にと興奮気味の子もいました。

時間が経つと落ち着いてくれたのですが、部屋の隅でDSなどをやっていてケンカになるよりは、今回のようなやり方のほうがはるかに制止しやすいです。

ずっと私たちが見ていますからね。

そして、時間の制限もしやすいです。

今日はおやつの後、夕方近くから始めました。

もうすぐ帰らなくてはならないので長くはできないですよね。

少し争いはあったのですが、私はアリなのではないかなと思うのですが、どうなんでしょうね。

あと数回やってみようと思っております。

ゲームについて

続・ゲームについて

またまたゲームについて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする