goo blog サービス終了のお知らせ 

選ぼうとしなければもっとずっと人生は・・・

人生、生きちょるだけで丸儲け!

日本レコード大賞

2017-12-30 23:42:22 | 妄想日記
しばらく更新を怠っておりました。
ご心配おかけしまして申し訳ありません。

過去の株式投資の結果を楽しみにアクセスされた方々、
ごめんなさい。
そのうち気が向いたら結果を載せるかもしれません。
今年は株式投資を始めてから初めて1回も売買しませんでした。
資金はあったのですが、タイミングを見計らっていた結果、
このようなことになってしまいました。
来年は買い進めようと思います。

これは、妄想日記です。

さて、本日の「日本レコード大賞」についてですが、
乃木坂46の「インフルエンサー」が受賞しました。
ミリオンセラーですから、文句なしですね、きっと。

優秀作品賞10曲を見て予想できた結果となりました。
ラテ欄には”姉妹アイドル対決”との記載もありましたが、
乃木坂46対氷川きよしという構図でした。

ネットでは事前に大賞が決まっているような記事も見ました。
まさかの二連覇があるのかと変に勘ぐってしまいました。
大手レコード会社の力で乃木坂46に決まっていたのでしょうか?

楽曲というより1年間の活動結果から考えると妥当だと思います。
写真集の売上げはトップ10に6人もランクインしました。
アイドル青春映画「あさひなぐ」もヒットしました。
東京ドーム公演も成功させて、来年の目標を持てるか心配です。

来年は中心メンバーの誰かが卒業を口にするでしょう。
振り返ってみると今年がピークだったということになるかもしれません。
二連覇できるとすれば卒業曲でしょうが、リリースのタイミングは重要です。
欅坂46に追い抜かれないように気を付けましょう。

これは、妄想日記です。

日本レコード大賞

2016-12-30 23:00:00 | 妄想日記
こちらの記事も誤報でした。

「これは、妄想日記です。」とお断りしていましたが、少しは自信がありました。
結果的に誤報でしたので謹んでお詫び申し上げます。

「恋」星野源をノミネートしておけば「国民的ヒット曲」として受け入れられたでしょうに。
せっかくTBSのドラマ主題歌でヒットしたのにもったいなかったですね。

優秀作品賞の中から大賞が決まるので最優秀作品ということになるのでしょう。
西野カナは違う曲で日本有線大賞を受賞しているから大活躍ですね。
TBSと何かあったのでしょうか。
逆に何もなかったからでしょうか。

これも、妄想日記です。

日本レコード大賞優秀作品賞決定!

2016-11-18 22:07:40 | 妄想日記
こちらの記事「三代目JSBの三連覇」は誤報でした。

「これは、妄想日記です。」とお断りしていましたが、それなりに自信はありました。
結果的に誤報が確定しましたので謹んでお詫び申し上げます。

週刊誌の記事の影響は一切ありません。
1年2か月もシングルCDをリリースしていなかったので当然でしょう。
CDをリリースしないとは想定外のことでした。

ハイタッチ会をやってCDを売る努力をしていたのは何年前でしょうか?
初心にかえってCDを売って、幻の三連覇を目指してもらいたいものです。

「365日の紙飛行機」AKB48と「花束を君に」宇多田ヒカルのどっちが大賞になるのか。
NHK連続テレビ小説の主題歌対決とはこれまた見ものです。
どちらが優れているか、どちらが認知度が高いかとかは関係ありません。
どうしたら視聴率がとれるか、それが問題だ。

宇多田ヒカルが出演するか否かで大賞は決まります。

これも、妄想日記です。

ヨテイヘンコウ

2016-06-10 23:55:15 | 妄想日記
明日は早起きして出掛けることを昨日決めた。
今日は残業させられて切符を買いに行けなかった。
明日起きてからの体調次第ではキャンセルもありかなとも思っていた。
しかし、こういう形でキャンセルすることになるとは思ってなかった。
まあ当日とか出掛けてからこのような事態になっていたことと比較すればラッキーだ。

ということで予定を変更して音楽を聴きに行こう。
立ち見は大変だけど我慢しよう。

騙された感がハンパない

2016-04-23 17:00:00 | 妄想日記
騙すつもりのない相手から結果的に騙された。
騙す気がある相手なら何かしら感じ取れると思うのだが、
その気のない相手から感じ取るのは不可能だ。

思い込みで話されると根拠のあるものと勘違いしてしまう。
マジックを見せられたようだ。

マジックと分かって見ていればタネがあると思い込む。
心理学を勉強してみようか。

あけましておめでとうございます

2016-01-01 22:01:40 | 妄想日記
これは、妄想日記です。

今年のレコード大賞は三代目JSBの三連覇が達成されます。
他局のドラマ主題歌や他局制作の映画主題歌でも大賞を獲れます。
しかし、三連覇の偉業のためにはTBSのドラマ主題歌が必須でしょう。
ドラマがヒットするか否か、それが問題だ。
本来なら歌がヒットするか否かが問題になるはずなのだが…。

これは、妄想日記です。